• お気に入り
  • 79もぐもぐ!
  • 12リスナップ
みんなの投稿 (1)
#マルコメタイアップ投稿

伏高のだしはだしパックなのですが、煮出し3分で美味しい出汁が取れます。
香り高く雑味の少ない、クリアながらもちゃんと、骨太な関東風のだしがとれます。
黄金色のしっかりした出汁です。

そのお出汁と本みりん、薄口で筍を薄味に煮ておき
煮汁、だしがらと一緒に炊き込みご飯にしました。

だしパックの中身の鰹節、鯖節、ウルメイワシ、アゴ、真昆布は、
煮出した後もまだまだ余力があるだろうと思うので捨てるのは勿体無い
袋を破いて、筍とその煮汁と一緒に研いだ米に入れて炊きました

仕上げに友より頂いたお江戸の美味しい極細刻み海苔を散らし
あなや。最高です

だしパックの中身は厳選素材が粉砕されたザクっとした粒状なのですが、味も食感もふりかけみたいな感じになり、なんと美味しい事かーーー!!
M社の味○楽を超え
錦○梅かも
くらい美味しかったです🥰

お高いだけあって凄いです
8パック入りで約1000円なんですね
でもここぞと言う時に取る私の本枯節と利尻のだしも、計算してみたらなかなかコストがかかっているので
手間を考えたら、むしろコスパいいと言えるのかも。

今回は煮物から炊き込みご飯だったので薄味醤油を使いましたが
このだしには本来は濃口醤油と関東のみりんが合うと思います!!

#伏高のだし #マルコメ #マルコメアンバサダー #筍ごはん #筍ご飯 #たけのこご飯 #炊き込みご飯 #和食
もぐもぐ! (79)
リスナップ (12)