SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
2月、我が家はスイーツ月間のようになってます😅💦
バレンタインに誕生日2人…
娘の友チョコ作りは小さな菓子工場の如し😅
今年は最後になる娘の友チョコ作り。
今年は ベルギーワッフル チョコナッツとなりました。80個持参すると言うので、レシピ12倍量(少し多め)です😂😂
4倍量を3回仕込んで、ひたすら2枚ずつ焼き(直火用、ビタントニオ使用)、冷ましてチョコとナッツ掛け、ラッピング。
日持ちする焼き菓子ではないので、渡す前日に全部焼かないといけなくて、13日が唯一配れる日らしく娘と2人で13日夜中3時まで作業です😓
バター(50g)をユウキさんのピーナッツオイル(40g)に置き換えて焼いてます。
お塩はマヨルカ島の塩プレーンを使用。
焼き菓子やパンにピーナッツオイルを使用すると、焼き上がりの香ばしいピーナッツの香りがたまんないんです。
ハロウィンにはクッキーに使用しましたが、我が家では焼き菓子にピーナッツオイルの使用が多くなりました😊チョコとナッツとの相性はバッチリです!
#世界の食卓探検隊 #YOUKIに恋するバレンタイン❤️ #バレンタイン #友チョコ #ベルギーワッフル #ユウキ食品 #ピーナッツオイル #マヨルカ島の塩プレーン
いやぁそれはもうホントに菓子工場だよ😳すごすぎる‼️
でも素敵な時間だなぁ😌うちは男の子だから一緒にお菓子を作ることはなかったけど、憧れる光景だよぉ🤩
スイーツ月間かぁ🍰
お誕生日が2人も。。。
sakurakoちゃん大忙しだね😆💦
そんな中、この企画に乗っかってくれてありがとうね❤️
今月は最初から娘のバレンタインの友チョコ作りの予定があって、ピーナッツオイルも買い足してたから、ちょうどバレンタイン投稿が出来たの。だから3投稿😂
お料理投稿もする予定だったけど、寝落ちして断念したよ😅
ビスコッティは3分前にギリギリ投稿だよ😂
ワッフル32✖️3で96枚程焼いて、何枚かはかなりいい色に焼き色が着いたので試食、あとは焼いてる途中に息子が食べたのでなくなりました😅
今年が最後の友チョコイベントだろうけど、何だかんだ楽しめた中高6年間でした😆
さすがに中高一貫だったから年々友達が増え、チョコの数も比例して増えていくものだから、最後は80個に💦
深夜料金込みのバイト料貰いたいよ🤣
sakurakoさんちのバレンタイン
楽しみにしてたんです😁
スコーンに始まりビスコッティまで✨
どれも美味しそうすぎるし
今年はお友達の分までお手伝いしてて
凄すぎます!
相変わらずの量と遅くまでの作業には
驚きを隠せませんが😅
ほんとにほんとにお疲れさまでした!
六年間を振り返ると大変さもあるけど
楽しい思い出になったでしょうね😊
我が家のバレンタイン楽しみにしてくれてありがとう〜😆
バレンタイン前、すっごい量の粉類使用です😂
流石に私もレシピの12倍量でビスコッティ、ワッフルを作るのは初めてで…
以前友人に我が家の1週間の小麦粉使用量はうちの10年分に値すると言ってた事があるんだけど、多分この数日間の使用分なら20年分になるかも🤣
すっごい勢いで、粉もバターもなくなりました😂
ピーナッツオイルはバレンタイン前に買い足しておいて良かった〜😆
きっとバイト料に換算したら、延長料金、深夜料金もプラスのかなりの働力だけど、これも本当いい思い出になりました🥰