• お気に入り
  • 73もぐもぐ!
  • 9リスナップ
手料理
  • 2025/07/06
  • 160

鶏の唐揚げ

レシピ
材料・調味料 (2人前)
鶏もも肉
2枚
生姜
1/2個
にんにく
2片
醤油
大4
清酒
大1
ごま油
大3
小麦粉
適量
レモン
適量
トマト
1/2個
サニーレタス
適量
作り方
1
鶏もも肉の下拵えとして、黄色い脂身や白い筋をしっかり取り除いてから、一口大にカットする。
食べ応えを出したいので大きめに。
2
生姜とにんにくをおろし、醤油、清酒と一緒に鶏もも肉をよく揉み込む。そのまま冷蔵庫で漬け込む。
3
調理の30分くらい前にごま油を加えて、満遍なく行き渡るよう揉み込み、以降は常温に置いておく。
4
小麦粉を満遍なくまとわせ、皮目を下にして鉄鍋に投入。表裏それぞれ1分45秒目安で揚げていく。仕上がりによって揚げ時間は調整する。
5
お皿にサニーレタス、レモン、トマトを盛り、揚げ油を切った唐揚げを盛り付ける。
みんなの投稿 (3)
醤油、清酒、たっぷりの生姜とにんにくに漬け込み、最後にごま油を加えて保水力アップと衣を剥がれにくくしました。

ゴリッとした存在感ある衣が好みなので、わが家の衣は小麦粉オンリーです。
ウマウマ〜

唐揚げというメニュー、とくに変哲もないですが、他の料理に代え難い、抗えない魅力がありませんか?

唐揚げは正義!

今日も美味しくいただきました❤︎
わぁ💓ももさんの唐揚げ美味しそう〜❣️😻✨小麦粉の衣だと柔らかい仕上がりになると思っていましたが、ゴリッとするんですね✨
今度唐揚げを作るときに参考にさせていただきます🙏
もも から すず
すずさん、コメントありがとです〜❤︎❤︎❤︎
改めて見たら、お皿に山盛り積み上げて、迫力満点で笑っちゃいましたw

小麦粉、柔らかいかな? むかーし、片栗粉でやってみたとき、ほとんど衣を感じなくて(竜田揚げみたいな?)物足りなかったので、以来、小麦粉だけで作ってます。
ゴリゴリではないかもしれないですが、存在感と食べ応えを感じます。
要は全てにボリュームを求めてるのかも 笑笑
もぐもぐ! (73)
リスナップ (9)