• お気に入り
  • 117もぐもぐ!
  • 25リスナップ
レシピ
材料・調味料 (3〜4個分)
強力粉(ゆめちから)
200g
米粉
25g
全粒粉グラハム粉
25g
酵母液(ストレート)+水
185g
砂糖
5g
4g
オイル(エキストラバージンオイル)
10g
作り方
1
生地は450gほどなので、通常サイズぐらいだと3等分(約150g分割)
我が家は少し小振りサイズにしたので4等分(約110g分割)



300°C予熱
スチームあり250°C3分→230°C15、16分。(後半8分はスチームなし)
ポイント

※自家製酵母で焼かない場合、イースト3g使用。

つくフォト (1)
みんなの投稿 (3)
ラオス料理で人気のカオチー、パンはバインミーと同じくバケットみたいなソフトフランス使用なんだけど、米粉を入れて外はカリッと中はふわもちとした柔らかさもあるパンを使用らしい。
どうせなら家で焼こうと自家製酵母で焼いてみました😄

自家製酵母パンなんで、元々もちもちっとした焼き上がり、そこに米粉のサクッと軽い感じも加わり、なかなか良い感じの焼き上がり😆

好みで米粉に全粒粉、グラハム粉も少し配合。
焼き上がりはパリパリですが、中はもちっと柔らかいカオチーを作るのが楽しみです🥰


#世界の食卓探検隊 #ユウキ食品 #マヨルカ島の塩 #ソフトフランス #カオチー(バインミー)用ソフトフランス #自家製酵母パン #ラオス料理 #テーブルパン #ミニオリーバ
スゴいなぁ✨️
何でも作れるsakurakoちゃん、尊敬しかない!

バインミー大好きやから、このバインミーの従兄弟みたいカオチーさん、オイチーそうやなぁ♥
食べてみたいわぁ🤤
sakurako から ひとみんΨ(*´∀`)Ψ
ひとみんちゃん、おはよう〜!

作った方が安上がりやろ!とばかりに、関西人気質なのか、根が貧乏性なのか…😂
何でも作れる…だろうと思い込んで、自己流で作ってるだけだよ。
だからきっと色々間違いだらけかも😂

とりあえず自己満足の世界だよ😆

カオチー、オイチーよ!😂バインミーとの違いはイマイチ分かってないけど…
お隣のお国だし、そんなに変わりはないかと😁
もぐもぐ! (117)
リスナップ (25)