• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/10/14
  • 842

飽きたので揚げてみた~鯖の竜田揚げ中華黒酢炒め♪

レシピ
材料・調味料
一尾分
蓮根茄子パプリカピーマンなど
お好きなだけ
ペーストタイプの中華調味料
小さじ2
大さじ1
オイスターソース
小さじ2
黒酢
大さじ1~1.5
片栗粉ごま油しょうが汁下味用酒
適宜
作り方
1
鯖は一口大に切って酒しょうが汁にしばらく漬ける。水気を拭き取って片栗粉をまぶしからりと揚げたら一旦取り出す。野菜は全て一区切り大の乱切り。蓮根だけ気持ち小さめにね♪
2
ごま油で蓮根から入れていき、他の野菜もさっと炒めたら鯖を戻す。
3
ざっと炒めたら★調味料を入れて絡めたら完成♪
4
黒酢はいつものこれ→旨いよ!
みんなの投稿 (1)
美味しそうな鯖が出てたので…毎度毎度塩焼きにするのも芸がないし、鯖味噌煮にするか迷ったんだが…お弁当にも入れられるので採用♪
お野菜も沢山摂れますよ♪
黒酢はいつものアレ♪まろやかです!

息子の運動会の練習が佳境に入っている。
今年もひょろひょろのヤツは騎馬戦上の人。
今日予行練習があったらしい。
彼曰く「下の馬係りの奴、走るの遅いし手が疲れるってすぐ組み手はずすんだよな…」

情けないことに逃げることしか考えてないらしい。

まあそれも作戦だとは思うけどさ…最後なんだしさあ…

戦おうよ。

小学校最後の運動会、結局幼稚園を通しても、たったの一度もリレーの選手に選ばれなかった息子。

そんな彼のちょろちょろと逃げ足だけは速い騎馬戦を今年も見るはめになるのか(*´∀`) #簡単・スピード #お魚