土鍋でも炊飯器でもお好きな炊き方で。1人用の釜めしの器なら1合分です。多いですけど美味しくて気付くと食べ終わってる(*´艸`)
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
3度目の峠の釜めし再現です。
今回は新米で炊いた茶飯が優勝✨🥇🏆✨
親愛なる友よ感謝です。旨すぎた😋
茶飯のレシピを書いておきます!
是非!新米&
お気に入りの濃口醤油で作ってみて〜
もちもちコクのある茶飯です。
荻野屋さんのレシピでは
薄口醤油でしたが今回は
地元埼玉産の大豆&小麦を100%使用した
弓削多醤油株式会社さんの
高麗郷の丸大豆しょうゆを使って
炊きあげました🍚
おかずの方の味付けには
ヤマサの絹しょうゆ
ヒガシマルの薄口醤油
タカラの純米本みりん
日新製糖のきび砂糖
ホクレンのてんさい糖
にんべんの白だし
月桂冠の糖質ゼロ日本酒
ひまわり油
を使って作りましたよ。
うちの和食のクリーンナップです。
定番使いの調味料は
スーパーで買えるものだけしかないです。
自分好みに味付けを変更したのは
鶏肉の炒り煮です。
唐辛子を加えてピリ辛にしてみました。
後はいつも通り
荻野屋さんのサイトのこだわりの材料を熟読し、幾度となく列車の中でワイワイとお喋りして食べたアノ味を思い出しながら作りました。
🍁うずらの卵
🍁栗の甘露煮
🍁ささがきごぼうの白出汁煮
🍁あんず
🍁干し椎茸の含め煮(関東風)
🍁筍の煮物(関西風)
🍁鶏肉の炒り煮
🍁グリーンピース
🍁紅生姜
🍁茶飯
🍁香の物5種
(茄子・胡瓜・小梅・山ごぼう・わさび漬け)
若い頃にはイマイチ
美味しさも意味も分からなかった💦
あんず、栗の甘露煮、わさび漬け、
グリーンピース、紅生姜…
いま食べると
全てにちゃんと役割がある気がします。
干し椎茸・筍水煮・ささがきごぼう
別々にそれぞれ味付けを変えて下拵え
グリーンピースとうずらは
缶詰とパウチを購入しましたが
筍を煮た汁を冷まし、それぞれ別の容器で浸して置きました。うっすら上品な味がつきました。
食べるのはのあっという間ですが
この小さな釜に手間ヒマかけて
大きな❅*॰ॱιονε❅*॰ॱ注入です!(古ッ
めっちゃ食べたいけど
作る自信ない~
MAKUBIさん凄いなぁ。
🍚だけ炊いてとりさんとうずらさんと栗も外せないししいたけとたけのこもいて欲しいし…
相当気合いが入らないとダメだぁ
なんて丁寧に作られた釜飯😍
鶏肉の炒り煮、ピリ辛いいと思います!!私もピリ辛希望!!
香の物5種も素敵💓
やっぱりMAKUBIさん、すごいなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんにちは😃
さすがMAKUBIさん😳✨
再現度完璧✨
めっちゃすごい❗️❗️❗️
コロナ禍で義実家帰省できず😢
久しく食べてない…
食べたいよぉぉぉぉぉ💕
MAKUBIさんのがいい💕
毎回思うけど
完成度高すぎ♡♡
モノホン峠の釜めしより
マクビ亭の
峠の釜めしが食べたいよ
(っ*´◯`)っあ∼ん♡
それにしても本当に凄いよ!
もう一度写真見てこよう
(*´罒`*)♥ニヒヒ
これは感動もの〜😍
前見たときホント驚いたの思い出すわー☺️💕
ここまで出来る気力とこだわり&忍耐?!
なんかわからないけど、とにかくスゴイ❣️❣️❣️
落ち込んでる心に余計滲みるわ、MAKUBIちゃんのお料理愛が💓
お久しぶりです😊
めちゃくちゃ丁寧に作られた完コピの釜めし❗
本物食べたことないけど
すごいです‼️美味しそう‼️
しかも新米で‼️
最高ですね💕💕
完コピ完璧(๑•̀ㅂ•́)و✧💯💮
いただきたいです🥢😂
MAKUBIさん💕こちらもインスタSDで紹介されてましたよ〜👏
ホント素敵✨✨✨
お久しぶりでーす💦
完コピ⁉️
売ってる釜飯かと思いましたよー😅
これなら道の駅で売っても
違和感ないです👍
昨日はオンラインイベントで、
お恥ずかしながら我が家を小出しに💦
あ、ウチにも小夏居るんですが、
わがまま娘で困ります😅
いつも美味しそうなお料理で
いつか食べてみたいです🤣
ホント❣️
完コピですね💖
完璧🌟
写真を見た瞬間、横川を思い出しました🥰
上手✨ーーー👏