• お気に入り
  • 65もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2025/06/08
  • 116

コンポタ🌽レアチーズケーキ(画像右側)

レシピ
材料・調味料 (4号デコ型)
クリームチーズ
150g
CGC つぶ入りコーンクリーム(粉末)
2袋
スープ用熱湯
100g
ヨーグルト
100g
クックゼラチン
5g
ゼラチン用熱湯
40g
ビスケット or クラッカーなど
30g
溶かしバター
12g
作り方
1
ボトムにするビスケットをフードプロセッサーで粉砕してビニール袋へ移し、溶かしバターを揉み混ぜる。クッキングシートを敷いた型に詰め、冷蔵庫で冷やし固める。
2
コーンクリームスープの素を篩い、うきみ(コーンの粒やクルトン)を避けておく(飾りにしたり今度スープを飲む時に追加してあげてください)。熱湯を注いでスープをつくる。
3
クリームチーズに(2)を加えて滑らかになるまでよく混ぜる。
4
ヨーグルト(水切り不要)を加えて混ぜる。
5
別のボウルなどに熱湯を注ぎ、ゼラチンを振り入れよく溶かしてから、(4)に加えて混ぜる。
6
型に流し表面を平らに整えて冷蔵庫で冷やし固める。
7
うきみのコーンを食べる直前に熱湯で戻して
トッピングしても◎
ポイント

ゼラチンを加える前に味見して、塩や砂糖で調味するのがおすすめ!

みんなの投稿 (1)
#チーズケーキ #創作料理

富澤商店さんのサイトで見つけた『とうもろこしチーズケーキ』が美味しそうだなぁと度々レシピを見ていたのですが…
生のとうもろこしと格闘する気が起きなくて😇

保留にしているうち、先日作った抹茶のレアチーズがなかなか良かったので、コーンポタージュ粉末でレアチーズいけるのでは?!と謎のひらめきが降りてきたようです

幸い、業務用の1kgクリームチーズを消費中💪🏻
食べれない代物にはならないと踏んで決行したところ、意外と良い感じに仕上がりました

今回はセイボリー的なものにしたかったので砂糖無しで
甘くする時はコーンピューレを使った方が、オニオンパウダーとかコンソメ的なものが入ってなくて良いかもですね✍🏻

因みに左の四角いやつはマッシュルーム入りのベイクドチーズケーキなのですが、こちらは微妙なお味でした😅
マッシュルームは卵多めのキッシュっぽい方が美味しいのかも…
もぐもぐ! (65)