SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
少し前からとうもろこしを見かけるようになりました。
函館ではとれたてを食べられることからスーパーでは買うことがないのですが、値段につられて1本だけ買ってしまいました。
茹でてもあまり甘さは感じられないだろうと思い、かき揚げにしました。
かき揚げって、バラバラになるし綺麗に揚がらないと思っていませんか?
100均でかき揚げの道具は売ってるけど、そんなに頻繁に使うものでもないから買っても邪魔になっちゃいますよね。
多分、何処のご家庭にもあるアレを使えばバラバラにならずに、しかも慌てることなく揚げられますよぉ。
クッキングシートにのせて揚げれば簡単。
菜箸で触って良い頃には自然にクッキングシートが剥がれるし、形を保ったままひっくり返せます。
甘くて美味しかったです😊
#とうもろこし#はなさくり#簡単料理
美味しくて大好き(*´罒`*)♥ニヒヒ
そうか!
クッキングシートを使えばいいんですね😊🤍
ホーーー( ˙◊˙ )
バラバラになるし
バラバラにしたくないって思うと
衣が厚くなるし
かき揚げが苦手だったので
今度作る時はクッキングシートを使ってみます😊🤍
私も、かき揚げを作るのは苦手で、同じことで悩んでました。
どうにかならないものかと木ベラを使ったりしましたが、クッキングシートを使った時が一番上手に揚がりました👌
玉ねぎを使ったかき揚げも同じ様にクッキングシートを使うとと良いですよぉ。
衣がボテッとしてないので、とうもろこしが美味しかったです😊