• お気に入り
  • 85もぐもぐ!
  • 6リスナップ
レシピ
材料・調味料 (2人分)
みんなの投稿 (7)
この連休中、殆ど買い物して無い😅
冷凍庫の中に1枚だけ豚ロースがあったので、塩分コントロールも兼ねてピリ辛炒め 
このピリ辛炒めの塩分は、yummyコリア小さじ半分なので0.5グラム、自家製塩麹パウダーもほぼ0.5グラム。カラントSと酢を混ぜてるだけなので、塩分1グラムです
豆菜とパプリカの和え物も塩麹パウダーをほんのちょっとだけ。
今日はかなりコントロール出来てますが、汗を出る時期になってきたので、塩分と水分のコントロールが大変です

#豚ロースのピリ辛ソテー#焼き野菜#そら豆#豆菜とパプリカの塩麹パウダー和え#筍と蕨の炊き合わせ#ラディッシュ#オクラ#ヤマサヤミー #SnapDish#yummysquad #yummyコリアンホット #旦那弁当 #だんな弁当 #だんな弁当簡単 #だんな弁当毎日 #わっぱ弁当 #わっぱ #野菜弁当#ヘルシー弁当 #減塩 #減塩メニュー #減塩料理 #減塩食 #減塩生活 #減塩レシピ #減塩弁当
こんばんは。塩分のコントロール、大変ですね。このお食事はスパイスも効いてお酢の味もあって、すばらしいです。

f. 1125beさんは、1日の目安をどのように立てておられますか。差し支えなかったらお聞かせください。

私も気にしているのですが、米国と日本の1日の摂取上限値があまりに違うので、いつも戸惑って、計算をやめてしまいます。

日本では女性は6.5g男性は7.5gなのに対し、米国では男女問わず2.3gらしいのです。
和食の塩分が高いことはわかっているから、日本政府も無茶な目標設定はできないだろうけれど、二倍違うってことあるでしょうか。私が英語が読めていないのかと思って言葉を変えて何度も検索していますが、それでも。
f.1125be から 19 Boys & 野鳥
おはようございます😊私も中々掴めて無いのですが、日本の栄養士さんからは、1日6グラム以下。言われています。理由は、塩分を摂ると水分が欲しくなり、水分が多くなると心臓に
負担がかかると言うサイクルになるらしいです
ただ、私も塩分摂取にビビって、3グラムにしたことがあります、その時驚きの事が起こりまし。た。なんと!目眩と立ち眩みです、低ナトウムになりました 色々調べて塩分カットではなく、何をどのように摂るか?!が必要とわかりました。今は、塩化カリウム不使用の蒼の極み塩を買ったりや塩麹パウダーを作ってい
アメリカの2.3はナトリウム摂取量てす。塩分に置き換えると5.8から6グラムてすよ
豚ロースの
ピリ辛ソテー美味しそう😋🩷
\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-

Yummyコリアンホットで
ご飯が進む味になりましたね😋🤍
(*´罒`*)♥ニヒヒ

お野菜もたっぷりで
今日も栄養満点👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜·
19 Boys & 野鳥 から f.1125be
ありがとうございます!!!そうなのですね。じゃあわたしたちも6グラムでやってみます^_^
f.1125be から 19 Boys & 野鳥
はい!1日6グラムで健康になりましょう!
f.1125be から からあげビール
ありがとうございます😊
もう〜コリアンホット殆ど無いですけど
簡単時短で楽しませて頂きました〜
もぐもぐ! (85)
リスナップ (6)