• お気に入り
  • 132もぐもぐ!
  • 31リスナップ
レシピ
作り方
1
【材料】
シオフキ貝(あさりでも) 200g
菜の花(下茹済)4束
しいたけ(うすぎり)2個
キャベツ(1口大にちぎる)4枚
★醤油こうじ 大さじ1/2
★日本酒 50cc
オリーブオイル
にんにく(みじん切り)1片
2
【作り方】
フランスパンににんにくとオリーブオイルを入れて弱火にかけ、香りがたってきたら、貝とキャベツ、しいたけ、★を加えて蓋をして蒸し煮する。
貝の口が開いたら菜の花を加えて少し蒸してひから下ろして出来上がり( ´ ▽ ` )ノ
みんなの投稿 (9)
食卓を紡ぐおたより便( ´ ▽ ` )ノ

秋と冬を楽しむ調味料の第3段は
#宝来屋 さんの#醤油こうじ (*´▽`人)

宝来屋さんは元々は『糀屋』さん。
糀作りのノウハウを生かしてラインナップを広げ
その中で生まれたひとつが
この#醤油こうじ だそう📖(□ω□ฅ)ナルナル

醤油といえば千葉、兵庫、香川が
三大名産地ですが、実は福島も醤油王国ᐠ( ᐛ )ᐟ

『醤油糀』は元々安価なお醤油を
より美味しく戴くために旨味を増幅させる
糀を添加させたものですが

この#醤油こうじ は敢えて
『良質な醤油をより美味しく楽しむため』に
作られたものだそうで
封を開けた瞬間からそれを感じるほど
香りがめっちゃ芳醇‪( ᵒ̴̷͈ωᵒ̴̶̷͈ )✨️

これは期待大‼️(っ ॑꒳ ॑c)ワクワクと
週末ゲットしたシオフキ貝を使って
キャベツと菜の花と一緒に酒蒸しに💭

立ちのぼる湯気の馨しい醤油の香りに
思わずゴクリ(∩ˊ͈ ᢐ ˋ͈ ∩)

戴いてみると、醤油と貝だしの風味とうまみが
ふわぁっと口内を駆け巡る
その風味の良さに上質な醤油で
仕込まれてることを改めて認識する✨️

そして余韻にのこる糀の甘み
醤油だけだとすっと引くような
少しキレのある仕上がりになりそうな所を
この糀のやさしい甘みが柔らかく味を着地させる

くたっとしたキャベツもこの糀のおかげで
全体の味に寄り添うような甘みが増して
めっちゃ美味しい(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)💕

途中、味変で先日戴いた
お木曳山椒もパラり(ノᐕ)ノ
またそれがこの#醤油こうじ の醤油香と
お似合いでこれまた悶絶(*´Д`*)💕💕

更に発酵の魅力の沼に
またどっぷりハマりそうな予感です(੭ ̅᷄꒫ ̅᷅)੭

#食卓を紡ぐおたより便 #秋と冬を楽しむ調味料
#醤油こうじ #宝来屋 #宝来屋本店 #福島
#発酵 #発酵食品 #発酵調味料 #酒蒸し
#キャベツ #菜の花 #シオフキ貝 #和食
#おばんざい #おつまみ #お酒がすすむ
#おうちごはん #おうち居酒屋
#スナップディッシュマーケット
おはようございます。

潮吹き貝初めてです。

アサリに似ているのかな?

醤油こうじでキャベツとで醤油こうじ蒸し素敵💓

食卓を紡ぐお便り便賞🏆受賞もすごい、おめでとうございます✨✨✨

厳選された糀の甘みたっぷりのお醤油と丁寧に作られた山椒のハーモニー♪

お口の中は春爛漫ですね。
おはよー🌞😊🌞

初めましてなシオフキ貝
\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
パッと見はアサリっぽいね😊🩷
貝Loveだから食べてみたいよー✨

シオフキ貝と醤油こうじの旨みと
春野菜の甘みのマリアージュ
(*`ω´)bサイコウダゼェ✨️
にゃんぺこさん♡
おはようございます☔️

春先取りな一品✨️
シオフキ貝ってはじめましてです!
アサリに似てるのかな?!
キャベツや菜の花に貝の旨み染み込んで
めちゃくちゃうまそう♡♡
醤油麹でさらに旨み増し増し!

いかん!めっちゃ日本酒と
いただきたい一品です🍶´-
←すぐ酒が出てくる🤣
し、し、しおふき貝⁉️⁉️
なんて名前(///A///)ボフン!!

↑中坊か✋すみませんすみません笑

アサリのような貝からの出汁×芳醇な香りの醤油こうじ×
菜の花×キャベツ合わせ春らしくてめっちゃ
おいしそうですヾ(⌒(ノシ ^q^)ノシ💕
にゃんぺこ から とんちん
とんちんさーん
いらっしゃいませ( ´ ▽ ` )ノ

おたより便賞のお祝いのコメント嬉しい(❁´ω`❁)ありがとうございます(*´▽`人)💕

私もこの貝は2度目くらい?潮干狩りであさりと混じって結構いるそうですが、砂利をたっぷり吸い込んじゃう子らしくてあまり出回らないのかもです💦

上質な醤油の香りと味わいに、醤油こうじらしい糀の甘みが素材に馴染んでめちゃウマな酒蒸しになりました😋💕
スープが少ししか出来なかったものの、そのスープがまた絶品で🤤今度作る時は少し水分量増やして作ろうかなと思いました(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
にゃんぺこ から からあげビール
からあげビールさーん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

貝好きのからビーさんにもこのマリアージュ(*`ω´)bサイコウダゼって言って貰えてやったー😆ありがとうございます(*´▽`人)💕

私もシオフキ貝は今回2回目?くらいです👀アサリが中国産しか置いてなくて、同じくらいの価格で国産だったのでこちらをチョイス🙌なんか砂をめっちゃ食べちゃう貝みたいですがスーパーで買うとある程度砂吐きされてるからあさりと同じ感じで使えるんです😋

この醤油こうじ、醤油らしい風味や味わいがちゃんとありつつ、糀のあまみもあって酒蒸しにしたらこれ一つで絶品になりました~(∩´∀`∩)💕
にゃんぺこ から おかち
おかちさーん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

日本酒と一緒に楽しみたいって思って貰えて嬉しい‹‹\(´ω` )/››ありがとうございます(❁´ω`❁)💕

アサリが中国産しか置いてなくて、同じくらいの価格で国産だったのでシオフキ貝をチョイス🙌以前1回くらい使ったことがあって、アサリとおんなじ感覚で使えるんです😋砂をたくさん食べちゃう貝らしいですがスーパーだと砂吐きがある程度されてて大丈夫でした😊

醤油こうじの旨味に貝のだしがキャベツや菜の花に程よくしみてヽ(゚∀゚)ノウマー💕と舌鼓😋
お出汁がめちゃ絶品でした🤤
にゃんぺこ から まりお
まりおさーん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

( ᵒ̴̶̷᷄Дᵒ̴̶̷᷅ )アラヤダワァ︎💕まりおしゃん、イケナイ想像をしてらしてね(*´艸`)フフ

春らしさがでて美味しそうって言って貰えて感激(∩´∀`∩)ありがとうございます😍

アサリが中国産しか見かけなくなり、その傍に国産のシオフキ貝が👀(←しかも福岡産でしたよ!)同じ価格ならとこちらをチョイスしました😊以前1回?使ったことあってあさりとおんなじように使えるんです!

貝だしとうまみと醤油香の良き醤油こうじが見事に相乗効果しまくってめっちゃ絶品の酒蒸しになりました~‹‹\(´ω` )/››
もぐもぐ! (132)
リスナップ (31)