• お気に入り
  • 39もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/01/06
  • 1,427

マシュマロのどんど焼き

レシピ
材料・調味料
作り方
1
安全な木の枝または棒にマシュマロを1個ずつさします。
2
マシュマロを焦がさないように気をつけながら遠火できつね色になるまで焼きます。
ポイント

※マシュマロが熱くなっている場合がありますので気をつけてお召し上がりください。

みんなの投稿 (1)
親子で楽しもう  お餅の代わりにマシュマロ?! 焼いて食べればおいしくあたたまる♪

お餅を焼いて食べる小正月の行事「どんど焼き」は、「左義長(さぎちょう)」ともいい、たき火であたたまったり、焼いたお餅やお団子を食べたりすることで、無病息災を祈って行われます。 お餅やお団子の代わりにマシュマロを焼いて、冬のおやつを楽しみましょう。
もぐもぐ! (39)