2015年12月02日
【飾り巻き寿司】アイディア集☆冬のイベントver.
見て楽しい食べて美味しい、飾り巻き寿司に挑戦してみませんか?
芸術的だと世界でも注目されていて、検定試験もあり、各地で教室もたくさん開設されています。
キャラクターの巻き寿司が食卓に並ぶと、子どもが大喜びすること間違いなしです☆
クリスマスやお正月など、イベントが盛りだくさんのこれからの時期。
今から頑張って練習して、みんなをアッと驚かせちゃいましょう!
芸術的だと世界でも注目されていて、検定試験もあり、各地で教室もたくさん開設されています。
キャラクターの巻き寿司が食卓に並ぶと、子どもが大喜びすること間違いなしです☆
クリスマスやお正月など、イベントが盛りだくさんのこれからの時期。
今から頑張って練習して、みんなをアッと驚かせちゃいましょう!
◇クリスマス◇
サンタさんやツリーなどを巻き寿司で表現♪
クリスマスのメニューというと洋食になりがちですが、お寿司でクリスマスの演出をするのもいいですね(^^)
クリスマスのメニューというと洋食になりがちですが、お寿司でクリスマスの演出をするのもいいですね(^^)
『くまちゃんサンタ』の巻き寿司
decohana1 『くまちゃんサンタ』の巻き寿司。
ヒゲがないから、サンタさんじゃないかも (・◡ु‹ ) ✧*
『クリスマスパーティー中のくまちゃん』でもいいです(*´ㅂ`*)
◆お正月◆
新年を祝うお正月。
こんな巻き寿司で食卓を華やかに飾るのもいいですね☆
練習を重ねれば文字まで表現出来ちゃいます!
毎年、干支の動物にチャレンジしてみるのもいいかもしれません(^^)
こんな巻き寿司で食卓を華やかに飾るのもいいですね☆
練習を重ねれば文字まで表現出来ちゃいます!
毎年、干支の動物にチャレンジしてみるのもいいかもしれません(^^)
『祝』の飾り巻き寿司
decohana1 Facebookで誕生日のお祝いコメントに使いたいというだけの理由でつくった『祝』の文字(*´ㅂ`*)
受験シーズンだから、合格祝いの投稿のコメントにも使えそう♡
◇節分◇
節分に恵方巻を食べる習慣も近年定着してきていますね。
普通の太巻きもいいけれど、飾り巻き寿司ならさらに楽しい♪
鬼を食べてやっつけちゃいましょう!
普通の太巻きもいいけれど、飾り巻き寿司ならさらに楽しい♪
鬼を食べてやっつけちゃいましょう!
◆バレンタイン◆
チョコレートが苦手なあの人に…♡
でも、箱を開けて巻き寿司が入っていたら衝撃的すぎます(^^;
でも、箱を開けて巻き寿司が入っていたら衝撃的すぎます(^^;
『L♡VE』の飾り巻き寿司
decohana1 今日のは、Oを♡にしてお気に入りです♫
素敵なバレンタインをお過ごしください(*´ㅂ`*)
みんなのバレンタインスイーツの投稿が楽しみすぎる〜(♡ε♡ )‼︎
絶対チョコスイーツ食べたくなっちゃうなぁ。
『ダブルハート』の飾り巻き寿司
decohana1 大きさが違うふたつの♡を巻きました(*´ㅂ`*)
甘いのが苦手な男性へのバレンタインにもいいかも♫
うちは、超甘党なので逆に巻き寿司出したからガッカリだろうな〜( *´艸`)
◇ひな祭り◇
ひな祭りといえばちらし寿司を食べるという方も多いと思いますが、こんな可愛い巻き寿司はいかがですか?
子どもはこっちのほうが喜んで食べてくれそうですね♪
子どもはこっちのほうが喜んで食べてくれそうですね♪
巻きす不要で簡単♫『お手玉風おひなさま』の飾り巻き寿司
decohana1 魚肉ソーセージ(太)を巻いただけの簡単おひなさま(*´ㅂ`*)
手順をレシピアップしました♫
↑面倒くさがりな性格なので、初ですw
いつもの簡単キャラおかずより、丁寧にレシピ載せてます。
◆頑張れ!受験生◆
受験生を応援したい\(^o^)/
何度転んでも起き上がる"だるま"は忍耐と努力の象徴。
可愛い巻き寿司だるまに合格祈願しましょう!
何度転んでも起き上がる"だるま"は忍耐と努力の象徴。
可愛い巻き寿司だるまに合格祈願しましょう!
見事合格!サクラサク~となりますように☆彡
いかがでしたか?
作り手のアイディア次第で、色々な飾り巻き寿司が作れますよ☆
慣れてきたら人気のキャラクターにチャレンジしてみるのもいいですね。
切ってみるまでどうなっているか分からない、このドキドキ感がたまりません( *´艸`)
《飾り巻き寿司を作る際のお願い》
飾りと言っても"食べ物"だということを忘れないでくださいね。
見た目ばかり重視せずに、まずは食べて美味しいものを作っていただきたいなと思います(^^)
酢飯の色付けは、青のりや桜でんぶ・ゆで卵の黄身など、もちろんすべて食べられるものを使います。
今はキャラ弁用に、ごはんに色がつくふりかけもたくさん売られているので、上手に活用して作ってみてくださいね!
目でも舌でも楽しめる飾り巻き寿司、みなさん挑戦してみてください☆
作り手のアイディア次第で、色々な飾り巻き寿司が作れますよ☆
慣れてきたら人気のキャラクターにチャレンジしてみるのもいいですね。
切ってみるまでどうなっているか分からない、このドキドキ感がたまりません( *´艸`)
《飾り巻き寿司を作る際のお願い》
飾りと言っても"食べ物"だということを忘れないでくださいね。
見た目ばかり重視せずに、まずは食べて美味しいものを作っていただきたいなと思います(^^)
酢飯の色付けは、青のりや桜でんぶ・ゆで卵の黄身など、もちろんすべて食べられるものを使います。
今はキャラ弁用に、ごはんに色がつくふりかけもたくさん売られているので、上手に活用して作ってみてくださいね!
目でも舌でも楽しめる飾り巻き寿司、みなさん挑戦してみてください☆
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!