2017年05月09日
(更新 2024年11月21日)
あなたの知らない「ノザキのコンビーフ」裏ワザの世界!試して感動したベスト3を大発表♪
どの家の食品棚にも、必ずひとつはあるコンビーフ。じつはさまざまな裏ワザがあるのをご存じですか?つねづね「こんなにおいしい食べ方を知らない人が多いのはもったいない!」と残念に思っていたのですが、川商フーズ株式会社さんに、おなじみの「ノザキのコンビーフ」のサンプルをいただくことができました!編集部でも大人気の、裏ワザレシピ♡ベスト3をご紹介します!
国産コンビーフの第1号は「ノザキのコンビーフ」!
コンビーフといえば、誰でも思いうかべるのが「ノザキのコンビーフ」。それもそのはず、昭和23年に国産コンビーフの第1号として発売され、累計販売数は9億577万個。缶を横につなげるとほぼ地球一周半強になるそうです!
※2016年3月末現在、「ノザキのコンビーフ」と「ノザキのニューコンミート」の合計
※2016年3月末現在、「ノザキのコンビーフ」と「ノザキのニューコンミート」の合計
100gの缶に、約百数十グラムの牛肉が使われています!
ノザキのコンビーフは牛肉100%!100gのコンビーフ缶詰を製造するのに、約百数十グラムの牛肉が使われているんです!
もともとのコンビーフは、「塩漬けの牛肉」という意味。でも現在のコンビーフは、塩漬けした牛肉を煮沸してほぐした後、ミンチ肉、食用油脂、塩、調味料などを配合したものになっています。塩漬けによって肉を柔らかく保ち、肉をほぐすことで繊維質の食感が引き出されているんです。
国産コンビーフはたくさんありますが、ノザキのコンビーフの人気の秘密は、独自製法。赤身肉をメインで使用し、細かい筋膜や脂身などは手作業で取り除いています。だからお肉そのもののボリューム感と、柔らかく溶けるような食感が生まれるんですよ。
もともとのコンビーフは、「塩漬けの牛肉」という意味。でも現在のコンビーフは、塩漬けした牛肉を煮沸してほぐした後、ミンチ肉、食用油脂、塩、調味料などを配合したものになっています。塩漬けによって肉を柔らかく保ち、肉をほぐすことで繊維質の食感が引き出されているんです。
国産コンビーフはたくさんありますが、ノザキのコンビーフの人気の秘密は、独自製法。赤身肉をメインで使用し、細かい筋膜や脂身などは手作業で取り除いています。だからお肉そのもののボリューム感と、柔らかく溶けるような食感が生まれるんですよ。
裏技その1…凍らして食べると、驚きの食感に!
ぜひ試して欲しいのが、「コンビーフのルイベ」。冷凍庫で凍らせて、3mmくらいに切るだけ。口に入れると、凍ったコンビーフの脂がたちまち溶けだして、びっくりするような甘味と旨味が!誰に出しても、絶対にびっくりするはず。
コツは、(凍らせすぎると固くて切れないので)切るちょっと前に冷蔵庫から出しておくことだけ。わさび醤油で食べてもいけます!
コツは、(凍らせすぎると固くて切れないので)切るちょっと前に冷蔵庫から出しておくことだけ。わさび醤油で食べてもいけます!
裏技その2…ほぐして調味すれば、ユッケ風に!
最近はお店で食べるのがちょっぴりむずかしいユッケですが、コンビーフを使えばかなり近いものができるんです。コンビーフをほぐして、みりん、しょうゆ、にんにく、胡麻油を混ぜるだけ。お皿にのせて、卵黄と混ぜながら食べてみて。ユッケ好きも納得の味です♪
投稿の味付けもご参考に!
投稿の味付けもご参考に!
裏技その3…ご飯と炊き込むと絶品!
お米2合にコンビーフ1缶、あとはゴボウ適量とめんつゆを大さじ4杯ほど入れて炊き込むだけ。これは編集部でも超大人気のメニューで、作るたびに歓声があがるんですよ。
ポイントは、たっぷりの大葉を千切りにしてのせること(ご飯が見えなくなるほどかけてもOK)!コンビーフと大葉の相性のよさも、大発見でした!
ポイントは、たっぷりの大葉を千切りにしてのせること(ご飯が見えなくなるほどかけてもOK)!コンビーフと大葉の相性のよさも、大発見でした!
番外…茶碗蒸し、薬味和えもいけるんです
ぜひ試して欲しいのが、茶碗蒸し。卵液にコンビーフを混ぜて蒸すだけなんですが、コンビーフからいい出汁が出るし、ボリュームも出るので、これも男子に大人気。
酒の肴が何もないときは、ありあわせの野菜を刻んで、コンビーフに乗せるだけでもいいんです。ミョウガや葱、カイワレなど、香りのいいシャキシャキした野菜がお勧め。
洋酒のおつまみにも、コンビーフは定番ですよね。ただカットしてクラッカーに乗せるだけでもおいしいけど、マヨネーズやウスターソース、山椒など、ちょっぴり隠し味を効かせると、盛り上がります♪
野菜にも、ご飯にも、フルーツにも合う!
実家の味 カレー風味のコンビーフ肉じゃが😊
maruma8661 先日りまこひメェ〜👸🏼🐐のお料理を作った時に、久し振りにコンビーフを使いました。
その時に、私の父がコンビーフが好きで、我が家にはコンビーフがよく置いてあったのを思い出しました!1番登場が多かったのはコンビーフのサンドイッチでしたが、2番目くらいがこれかな😊 コンビーフで作った肉じゃがに最後にカレー粉を入れて仕上げます!
今回思い出して作ってみました!
久し振りの味、懐かしくて美味しかった〜😋😋
コンビーフは、どんな野菜もおいしくするマジックですよね!
ご飯との相性も抜群!
この組み合わせ、斬新…やってみよう!
これもびっくり!
その気持ち、わかります…!
保存期間は、製造日から3年
こんなに応用がきいて、しかも保存期間は、製造日から3年!缶を密封した後、高温・高熱で殺菌しているので、そのままでも食べられます。100gの缶ひとつにたんぱく質が20.9gも含まれていて栄養価も高いので、防災食としても超お勧め!
ノザキのコンビーフのオフィシャルサイトには、その歴史や、おいしいレシピが。ぜひチェックしてみて!
ノザキのコンビーフのオフィシャルサイトには、その歴史や、おいしいレシピが。ぜひチェックしてみて!
※この記事は、編集部が気になった食品メーカー様にお願いしてサンプル品をお送りいただき、自発的に掲載している記事となります。とりあげてもらいたい商品、気になる商品がある方は、ぜひお問い合わせよりご連絡ください。なお、記事化の保証はいたしておりませんので、あらかじめご了承ください。
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
コンビーフ 卵黄 白胡麻 糸唐辛子 胡麻油 豆板醤 甜菜糖 醤油 おろしにんにく など