-
【1月10日は明太子の日】意外と奥深い明太子パスタ!いつもの作り方に、ひと手間加えてみませんか?
1月10日は明太子の日です。この日は、博多で有名な明太子の老舗「ふくや」が日本で初めて明太子を発売した日になります。 明太子といえば、あったかご飯に一切れのせただけでもご馳走ですが、もっともポピュラーな調理法は「明太子パスタ」ではないでしょうか?(*^-^*) ひとくちに明太子... -
シャンパンと好相性!おせちを洋風リメイクしよう
お正月の定番「おせち」。 日本ならではのお正月の食べ物として欠かせない存在ですが、三が日を過ぎると飽きてしまうのも事実…。 そんなときは余ったおせち料理をリメイクしてみませんか? 和食続きで飽きてしまった、なんてときは洋風にリメイクするのがオススメ! お正月のお祝いムードに合... -
捨てるなんてもったいない!栄養たっぷり「大根葉」を活用しよう♪
大根の旬は11月から2月。その青々とした葉っぱには、大根本体(根っこ)部分よりも多くの栄養がたくさん詰まっています。 最近になって、脳の働きを良くする物質があることが発見され、うつ症状を軽減することも分かってきました。 それ以外にも肺がんなどの各種がんの予防にも効果的な食材でも... -
ぶっかけうどんは“ハイブリッド”時代へ!「まさか」の合体が、予想外の美味に!?【ぶっかけうどんグランプリ2016】
今や夏の麺料理の定番となった「ぶっかけ」スタイルは、讃岐うどんの「ぶっかけ」から来ているとか。従来のつけつゆの素麺だとおかずが必要ですが、具をのせればワンディッシュでメイン料理になる♪簡単で見栄えがいい♡栄養のバランスがとりやすい゜∀゜)と、いいことだらけ。最近は、家庭での冷凍う... -
ピンチの時も、「安心してください」な“どんぶりマジック”10連発!【どんぶりGP2016】
「お財布にワンコインしかない」「お腹が空いて死にそう」「材料が何もない」「何も作りたくない」――そんなピンチを必ず救ってくれる正義の味方が、どんぶり。そのままだとおかずにならないチープな食材も、どんぶりご飯に乗せれば、むしろ食欲をかきたてる逸品に。使いみちに困る残り物も外国の食材... -
クリスマスケーキに使える!真似したくなる!デコレーション特集
クリスマスケーキを作るうえで、一番悩ましいのはケーキのデコレーションではないでしょうか? 今回は参考になるクリスマスケーキのデコレーションを特集してみました。... -
【世界の料理】ドイツのクリスマスをレポート!おうちで実践してみよう☆
毎年冬になると、ドイツの街はきらびやかな装飾に彩られます。 そう、みんなの楽しみにしているクリスマスシーズンの到来です! この時期になると、広場はクリスマスマーケットの屋台が立ち並び、寒い冬空の下、大勢の人が集まる憩いの場として活気に包まれます。 そこで今回は、みなさんの投稿... -
意外と使えた!?大活躍の「お麩」、すっかり見直しました(´。✪ω✪。`)
お味噌汁や鍋焼きうどんの具として料理に入れられることが多い麩。 長期保存ができるため、便利な食材の一つです。 でも、たまにしか使わないと、なかなか消費できない食材でもあります。 特に車麩や飾り麩など大きな麩は、意外といつまでも使わないで残っていることが多くありませんか? 意外... -
【史上初♪4社コラボ企画】祝!「発酵の日」糀甘酒・夏バテ対策レシピ祭り
提供元:マルコメ株式会社 8月5日は「発酵(ハッコー)の日」!165年以上にわたっておみそを作り続けて来たマルコメさんが、夏バテする人が増えるこの季節に、「発酵食品のすばらしさを知ることで夏を元気に乗り越えてほしい」という願いをこめて定めた記念日だそうです。 今年はそんな「発... -
いい塩梅の調味料『煎り酒』江戸時代からの美味しい贈り物♪
江戸時代に考案された調味料『煎り酒(いりざけ)』 醤油の普及によって衰退してしまったものの、近年になって再評価されていて、高級料亭などで利用されることが増えてきている注目の調味料です☆ 材料は日本酒・かつお節・梅干し、これをコトコト煮詰めたものが『煎り酒』。 梅の風味と塩味、か...