-
冬はホットサラダが嬉しい♪たっぷり野菜で風邪に負けない身体を目指そう
美容や風邪の予防のためにも野菜は積極的に摂りたいですよね。でも、寒い冬に冷たいサラダを食べるのは身体が冷えてしまってちょっとキツイ(>_<) そこでおすすめなのが『ホットサラダ』野菜は加熱するとカサが減ってたくさん食べられるし、消化も良くなって胃腸に優しいんです。 野菜を茹でた... -
実は冬が旬のレモン!鍋にラーメン、デザートまで絶品レシピまとめ
年中、スーパーなどの店頭にならんでいるレモン。 そんなレモンにも旬の時期があるんですよ! 日本の国産レモンの旬は12月~1月。 どうせなら、旬な時期にめいっぱいレモンを楽しみませんか? それに、レモンはビタミンCが豊富! 疲労回復、肌荒れ、風邪予防の効果もあるから、寒い季節にぴっ... -
エゴマの実が丸ごとふりかけになっちゃった♪トトロのキャラ弁で子供もパクパク食べれるよ♡
「エゴマ油」がブームになり、台所に常備している人も多いのではないでしょうか? 注目の理由は、現代の食生活では不足しがちな栄養素の一つ オメガ3(α-リノレン酸)が豊富に含まれていること。 ダイエット効果やアレルギーの改善、生活習慣病の予防などだけでなく、脳の活性化も期待できるると... -
チゲ?鍋?寒い日は、手軽にできるキムチチゲでカラダを温めよう!
寒い季節の冬には、身体を温めてくれる鍋料理が恋しくなるものです。 鍋料理にも様々な種類がありますが 鍋料理の中でも韓国料理のキムチチゲは唐辛子の効果で食べたそばからポカポカに。 身体が冷えがちな女性には特にうれしいものです。 そもそも、なぜ唐辛子を食べると身体がポカポカになる... -
【冬だけど夏が旬!】冬瓜って何?大きな瓜科のお野菜のレシピ12選《夏レシピ》
冬の瓜と書いて冬瓜。 おばけ瓜と呼ばれるほど、その大きさが特徴的な瓜ですよね。 「冬」の字とはうらはらに、収穫の時期や旬は冬ではなく夏です。 名前の由来は夏に収穫してきちんと保存すれば冬まで食べられるから、とのこと。 スーパーの野菜売り場でも7月頃に登場し、その大きさが目を引く... -
大根より優秀なカイワレ大根の栄養価!スプラウトパワーでアンチエイジング♪
ご存じの方も多いと思いますが、カイワレ大根は大根のスプラウト。 大根に含まれる栄養素にプラスしてスプラウト独特の酵素が含まれています。 カイワレ大根はちょっと辛みがあるので「大好きなんだ~♪」という人は少ないかもしれません。 でも、その辛さは「イソチオシアネート」という酵素で強... -
ムチンで健康に過ごそう!なめこパワーで冬を乗り切る!
なめこのシーズンは10月から11月にかけて。 菌床栽培が行われるようになってからは通年なめこを食べることができますが もともと天然なめこの収穫期は10月から11月にかけてでした。 そんななめこの特徴はなんといっても独特なヌメヌメ。 あの独特なヌメヌメはムチンという成分によるもの... -
気づいたらもうこんな季節!チゲ?鍋?寒い日は、手軽にできるキムチチゲでカラダを温めよう!
最近突然寒くなり始めましたね。こんな時は、身体を温めてくれる鍋料理が恋しくなるものです。 鍋料理にも様々な種類がありますが 鍋料理の中でも韓国料理のキムチチゲは唐辛子の効果で食べたそばからポカポカに。 身体が冷えがちな女性には特にうれしいものです。 そもそも、なぜ唐辛子を食べ... -
これは使える!かぼちゃを使ったかんたん料理のレシピまとめ
かぼちゃを使ったかんたん料理、おいしいですよ!かぼちゃタルトケーキ、かぼちゃコロッケ弁当、かぼちゃプリン、ハニーかぼちゃ、かぼちゃケーキなどなど、どれも美味しそうですよね。かぼちゃを使った定番かんたん料理をまとめました。かぼちゃは、煮物、サラダ、グラタンといった料理ともよく合いま... -
大好評!玉ねぎを使ったほっこり料理のレシピセレクト
今日は、玉ねぎを使ったほっこり料理をご紹介!サラダ玉ねぎ、新玉ねぎなどなど、どれも美味しそうですよね。玉ねぎのおいしさがお口いっぱいに広がるほっこり料理を集めました。玉ねぎといえば、ドレッシング、ツナ、かき揚げといった料理にもバッチリですね。玉ねぎ関連レシピもお試しください!...