2015年07月14日
便秘解消なら、ホワイトチアシードがお勧め♪ 簡単☆チアシードを日常的に摂取にする裏技!
みなさん、今話題のチアシードは試されましたか?
黒いツブツブで栄養ぎっしり、スーパーフードと謳われている「チア」という植物の種です。
無味・無臭でヨーグルトに混ぜたり、ミネラルウォーターやジュースに混ぜたりと手軽に摂りやすいチアシードですが、お水で戻すのがちょっと面倒ですよね。
そして、あの黒いブツブツの回りのゼリー状のもの・・「かえるの卵」みたいじゃありませんか?((( ゚д゚ ;)))
そんな理由から、家族にも受け入れられず孤独に摂取する人や止めてしまう人も多いハズ。
でも!でも!!
チアシードの「白」バージョン、ホワイトチアシードがあるそうなんですよ~!
黒いツブツブで栄養ぎっしり、スーパーフードと謳われている「チア」という植物の種です。
無味・無臭でヨーグルトに混ぜたり、ミネラルウォーターやジュースに混ぜたりと手軽に摂りやすいチアシードですが、お水で戻すのがちょっと面倒ですよね。
そして、あの黒いブツブツの回りのゼリー状のもの・・「かえるの卵」みたいじゃありませんか?((( ゚д゚ ;)))
そんな理由から、家族にも受け入れられず孤独に摂取する人や止めてしまう人も多いハズ。
でも!でも!!
チアシードの「白」バージョン、ホワイトチアシードがあるそうなんですよ~!
ホワイトチアシードはブラックが進化した特別なチアシード
ホワイトチアシードは「サルバチアシード」と言われ、ブラックチアシードを改良して10年の歳月をかけて誕生したものです。栽培環境がブラックより丁寧に管理されているので、品質が安定している分お値段が少し高めになっています。
オメガ3の含有率はホワイトチアシードのほうが優秀!
体内では生成出来ない栄養素、アンチエイジング効果のあるオメガ3の含有量はブラックチアシードの1.1倍ほどになります。
吸水率はブラックチアシードのなんと1.4倍!
チアシードは水を含ませてから飲食しますが、ブラックチアシードが10倍の水を吸収するのに対して、ホワイトチアシードの吸水率はなんと14倍!食物繊維の含有率はブラックの1.2倍です。ダイエットで空腹感を抑えたい人や便秘に悩んでいる人は、ブラックチアシードよりホワイトチアシードがお勧めです。
ホワイトチアシードを試してみた
市販のホワイト系のドレッシングに水を含ませたチアシードとレモンを加えてドレッシングに。
ツブツブ感やプチプチ感・ザラザラ感は無く、いつものサラダと同じだったんですが、子供がNG。黒くなくても見た目にブツブツがあるので駄目みたいです。
炊飯器に入れてお米と一緒に炊いてみた!
ちょっとドキドキ・・明日の朝ごはん、家族全員から拒否されたらどうしようかな・・(´∀`;)
入った~!!もう、後戻りは出来ません。
チアシードは勝手に吸水してくれます。お米とウマく混ざってくれて何とかイケそう!
翌朝・・
まんべんなく炊けています。米を炊くときの水加減ですが、いつもの水加減で大丈夫です。
今回は米3合にチアシード大さじ1杯を加えました。
今回は米3合にチアシード大さじ1杯を加えました。
つぶつぶしてる?・・うん、つぶつぶしてる・・
ホワイトチアシードを混ぜて炊き込んだご飯ですが、子供はいつも通りにご飯を完食しました。
子供OKが出たので我が家ではホワイトチアシードご飯を続けられそうです。
子供OKが出たので我が家ではホワイトチアシードご飯を続けられそうです。
合法ハーブ「SHISO」と一緒に食べてみた
ネットで話題の合法ハーブ「SHISO」。気になっていたので試してみることに。作り方は青じそを【ニンニク+醤油+ごま油】を混ぜたものに一晩漬けておくだけ。こちら、とっても美味しかったです。基本的にご飯なので、何でも合いそうです。
追記:
黒のチアシードは熱に弱いので炊飯調理すると栄養素が壊れてしまいます。ご飯と一緒に炊くなら、熱に強い性質のホワイトチアシードがお勧めです!
ホワイトチアシードに関連するレシピ・料理投稿
ダイエットにピッタリチアシードドレッシングのサラダ
lal919 注目のホワイトチアシードをドレッシングに使ってみました(^^)
ポイント
ダイエットに冷蔵庫の野菜のお片づけにデトックスにピッタリ。 スーパーフードといわれるホワイトチアシードを加えより効果的に。 薄味ながらも柑橘と白だしがいい味わいにしてくれます。
材料
ホワイトチアシード 小みかん ヤマサの白だし レモン果汁 お好きな野菜 など
ダイエットに冷蔵庫の野菜のお片づけにデトックスにピッタリ。 スーパーフードといわれるホワイトチアシードを加えより効果的に。 薄味ながらも柑橘と白だしがいい味わいにしてくれます。
材料
ホワイトチアシード 小みかん ヤマサの白だし レモン果汁 お好きな野菜 など
Coconut chia pudding ココナッツミルクで作る簡単ダイエットチアプリン☆ #ダイエットスイーツ #簡単おやつ #ココナッツミルク #チアシード
yukikomatsu217 ココナッツミルクで作る簡単ダイエットチアプリンを作りました(o^^o)♪
前日に用意すれば3分でできます♪
クリーミーなのに、脂肪を減少をサポートする脂肪酸の種類がダブルで入っています♪
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!