-
これなら続く!酢玉ねぎを手軽に取るおすすめの食べ方
冷蔵庫にだいたいある食材といえば? じゃがいも、ニンジン…そして「玉ねぎ」! この玉ねぎ、いいことづくしの食材なのはご存知でしたか? 玉ねぎの辛味成分に含まれる「アリシン」という成分。 美容・ダイエット・健康・精力アップ…とあらゆる方面で効果を発揮! 高血圧や糖尿病、不眠症な... -
塩レモンに続くブームの予感!美容効果抜群の塩トマトを使ったレシピ
近年流行の塩レモンに次いで、あらたなブームの兆しを見せるのが「塩トマト」。 基本の材料は、トマトと塩と蜂蜜とにんにく。この材料を混ぜるだけ♪ 「万能すぎる!」と言われるくらい、いろんなお料理に活用できちゃう魔法の調味料です! 美味しくって美容効果も抜群! 作り方も簡単なので毎... -
余ったお餅が大福に!お手軽大福で最後まで食べきる!
お正月というと、ほとんどの方がお餅を食べられるのではないでしょうか? お餅はとっても美味しいですよね、でも何日もお餅が続くとどうしても飽きてしまうもの。 三が日が明ける前にお餅に飽きてしまって、いつも通りパンやごはんを食べ始めるという方も少なくないと思います。 でも、そうする... -
オクラ・モロヘイヤ・つるむらさきのレシピと料理のアイディア集☆ネバネバ野菜で夏バテ知らず!
暑い日が続くと食事も飲み物も、ついつい冷たいものばかりになりがちですよね。 でも、冷たいものばかりだと胃に負担がかかります。 オクラ・モロヘイヤ・つるむらさきなど、夏のネバネバ野菜たちにはそのネバネバで胃壁を保護してくれる効果があります♪つるんとしたのど越しのよさで食も進みます... -
鮮やかな赤色の万能調味料【マッサ】知ってますか?
【マッサ】という名前の万能調味料、皆さんは耳にしたことがありますか? 塩麹や塩レモンに続く新しい調味料として、最近じわじわと人気が出ていて、要チェックです☆ この「マッサ」正式名称は【Massa de Pimentão(マッサ・デ・ピメンタォン)=たくさんのパプリカ】。 本場ポ... -
ケバブサンドだけじゃない!ピタパンを活用しつくす料理レシピ・アイディア7選
東京の上野にはアメ横って<strong>商店街のお化け</strong>みたいな場所がありまして、それはもう数え切れないぐらいのお店があるわけなんですが、行ったことのある人は「おや、<strong>やけにケバブサンド屋さんが多いな</strong>」ということに気がつくはず。 ... -
秋空の大運動会!〜その前にキッチンは大お弁当大会!!『心のこもったお弁当29選♪』
真っ青な秋空が続く毎週末!あちこちで運動会が行われ、かわいい歓声や、定番の音楽が聞こえてきます〜♪ 子育てが終わってしまうとなくなる行事ですが、真っ只中のみなさんは楽しみであり、プレッシャーでもありますね〜 運動会の前は〜キッチンではお弁当つくり大会が所狭しと行われ、お昼休みに発... -
音と香りと映像にノックダウン続出!【みんなで味わう☆パーティーメニューオンライン教室】レポート
忘年会にクリスマスパーティー、お正月と、楽しいイベントが続くこのシーズン。その一方で、ホームパーティーのメニューに頭を悩ませている人も多いのでは?パーティーを盛り上げてくれる絶対間違いないメニューといえば、カラッと揚がったアツアツの揚げ物。そこで、日清オイリオさんと料理家の北島真... -
「大豆ミート」はお肉の代替品なのか!?〜大豆ミート料理研究家に直撃!第2弾【後編】
Snapdishでは、大豆ミートの魅力をもっと多くの方に知っていただきたいと考え、2022年3月29日(肉の日)に「肉の日に大豆ミートプロジェクト」を発足しました。その活動のひとつとして、長年にわたって大豆ミート料理を研究されている料理家へのインタビュー企画をスタート。 1回目... -
おいしさの決め手は鮮度!「鮮度の一滴」リニューアルで何が変わったの?開発担当者を直撃インタビュー!【PR】
お醤油界の雄、ヤマサ醤油。 その歴史は古く、350年以上も前から私たちの舌を喜ばせてくれています。 3世紀半以上前から続く醤油作りの伝統。 その伝統を守りつつ、科学的なアプローチをどこよりも早く取り入れたのがヤマサ醤油でした。 「より美味しいお醤油」を消費者に提供しようとする姿...