• 秋の味覚をじっくり味わう、晩酌メニュー☆

    この頃すっかり、日没が早くなりましたね。 秋の夜長には、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 寒い夜には温かいものが食べたくなりますが、お酒を飲む人にとっては、飲むお酒もビールやハイボールから焼酎や熱燗に変わる頃ですよね。 そこで、酒好きの筆者が厳選した、秋の夜長の晩酌に試したい...
  • 食べたことある?秋の味覚「あけび」の皮を使ったレシピ

    ちょっぴりグロテスクな見た目にびっくり? 秋の味覚「あけび」は皮まで食べれる美味しいフルーツです♪ 家の裏に実がなっていた!という人もいれば、 見たことも聞いたこともない、という人もいる「あけび」。 ここでは、そんな秋の味覚「あけび」の皮を使った料理のレシピを集めました! 皮...
  • ほっこり癒し系!?秋の味覚「里芋」は、煮物以外もいろいろ美味しい!

    里芋は秋の味覚の代表格。 疲れた時に食べる里芋の煮物には心が癒されるものです。 ほっこりと優しいお味の里芋はおせち料理としてもおなじみです。 里芋をおせちに入れる理由は 里芋には子芋がたくさんつくことから、子だくさんを願ってのことなんだとか。 そんなおめでたい意味のある里芋。...
  • 秋の味覚ど真ん中♡「栗づくし」のフルコースで秋を満喫!

    秋といえば実りの季節。栗は代表的な秋の食材ですね。 でも、下ごしらえが面倒だったり、使い道が思い浮かばなかったりと難しいい面も。 あまり家で栗を食べる機会がない方もいらっしゃるかもしれませんね。 しかし、栗って意外といろいろな料理に使えるんですよ! 今回は、栗を味わいつくす、フ...
  • マツタケを超える高級品も!秋の味覚、舞茸に舌鼓♪

    スーパーで通年見かける舞茸ですが、天然の舞茸は9月~10月にかけてミズナラの木にドカンっと発生します。天然の舞茸を発見するのは、マツタケに匹敵するほど困難なものだとか。ですから、価格もお高いのです! もし、天然ものが手に入ったなら、上手に保存して舞茸レシピを楽しみたいですよね。...
  • 秋とコラボ!大人限定『ハロウィン女子会』

    お子様中心になりがちなハロウィン、、、 今年は大人も、、、しっぽり、、 秋の味覚と色に包まれてハロウィンを過ごすのはいかがでしょうか? 秋とコラボ!大人限定『ハロウィン女子会』のご紹介です...
  • 柿の最適タイミングはここ!変化する柿の硬さを味方にしよう♡

    秋の美味しい味覚のひとつ、「柿」。 美味しいだけではなく、その栄養価も期待できます♡ 完全に熟す前の固めの状態で食べれば、サクサク食感が楽しめてさっぱり味。 熟して柔らかくなってから食べればジューシーで甘さたっぷりの味わいに。 どこか懐かしくなるような優しい味の柿を使って、美...
  • 【10月15日はきのこの日】美味しく食べて健康になろう!

    10月15日は「きのこの日」って知ってましたか? 秋の味覚の代表選手であるきのこ☆冬にかけて鍋などで食べる機会も増えてきますね。 椎茸、しめじ、舞茸、えのき、マッシュルームなど、実に種類豊富です。 季節を問わずスーパーに並んでいますが、旬はやっぱり秋! キノコの王様"松茸"を...
  • 秋のフルーツを使ったワインに合う料理【柿・葡萄・いちじく】

    秋の味覚といったらまず思い浮かべるのが柿や無花果、葡萄など色とりどりのフルーツ。 そのまま食べたり、お菓子に利用したりして楽しむことが多いフルーツですが、料理に使ってもみてもおいしく食べられます。 ここでは、秋が旬のフルーツを使った料理を集めました。 塩っ気のある食材と組み合わ...
  • 秋が旬の『落花生』、どうやって食べる??意外と使える落花生♡レシピまとめ

    秋の味覚といえば、栗、さつまいも、マツタケにサンマ。 そしてそして、意外と知られていない『落花生』! 年中店頭にならんでいるような気がする落花生ですが、旬の時期は秋なんです。 そんな落花生、乾燥落花生の殻をむいてそのまま食べていませんか? それでももちろん美味しいのですが、実は...