• お気に入り
  • 85もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2018/10/27
  • 1,426

新発見♡一手間かけたまごかけごはん。

レシピ
材料・調味料 (1 人分)
1個
ごはん
お好みの量
醤油
お好みで
作り方
1
鍋にお湯を沸かし、卵を入れて2分茹でる。
2
2分経ったら卵を出して、ごはんの上に割る。
殻の内側に付いた白身もこそいで乗せる。
お好みでお醤油をかけて出来上がり。
ポイント

熱湯から取り出した直後は熱いので注意して下さい。
取り出して2〜3分おいてから割ると熱くなかったです。

みんなの投稿 (1)
こんにちは。

今日のお昼ごはんは、一手間と卵をかけたごはんにしました。←笑

たまごかけごはんって調べてみると意外と奥が深いんですね!

色々な食べ方が提案されていました。
ネットで見かけた方法です。

前回は白身をご飯と先に混ぜ合わせておくたまごかけごはんを作りましたが、今回は卵を少し茹でる方法です。

熱くて割れるかな?どこまで火が通ってるのかな?と疑問が多い調理法でしたが、いい感じの仕上がりでした。

夫婦共にたまごかけごはんにした時の白身のドゥルドゥル感が少し苦手なのですが、これだと少し火が通っているので、ドゥルドゥル感はほとんど無かったです♩

どちらかと言えば温泉卵に近い感じでした。

なかなかたまごかけごはんを追求する機会は無いので、しんたまごさんに改めて感謝です‎⁦◟̆◞̆⸝⸝⸝⸝
もぐもぐ! (85)
リスナップ (2)