• お気に入り
  • 85もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2016/05/16
  • 1,076

ゆで卵大大大失敗〜(*_*)豆サラダとほうれん草ツナ炒め弁当

みんなの投稿 (3)
水曜ぶりのお弁当、何ならゆで卵は連休明けてから丼ものばかりで作ってなかったから本当に久しぶりだったせいか?

卵が半分でるくらいの水と卵いれて火つけっぱなし8分強があたしの知ってるゆで卵の作り方なのですが(正統派とだいぶ違うのは承知しております)、
先に少しヒビ入れてからゆで卵はやるといいとかどーとかで、少し割ってから鍋にいれ、場所なくて1番火力弱い奥のコンロ、慌ててて8分経ったか経たないかくらいで火からあげて(すでに殻の割れ目から白身が飛び出ていた)、流水につけといたんです
他のおかず調理終えてさあ殻割ろうとやってたら、黄身が滲んできた、、(^_^;)
まずいとは言え、どーしようもなく、とりあえずお弁当箱にとろろ昆布引いてそこに寝かせておきました、、
食べる時には黄身まみれのご飯になってるんじょないかなぁ、、(^_^;)
ゆで卵の加減は難しいですよね😅
私はとろんとしたパーフェクトな半熟卵作るのは未だに課題です🤗💦

朝からお疲れさまです⭐️
今日も頑張って乗り切ってくださいね🚀 お弁当無事なことと願いまーす🙏⭐️
もっつぁ から eris
コメントありがとうございます(^-^)/

ご飯は、黄身まみれにはなっていませんでした!!
お弁当には色味的に黄色も欲しいから固ゆででもいーかなっていう言い訳してます(そういう時に限って半熟)
コメントありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))何のイベントも無い中でも地道に頑張りまーす!
もぐもぐ! (85)
リスナップ (2)