• お気に入り
  • 35もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2014/09/14
  • 2,461

築地で流行のサンマの棒寿司

レシピ
材料・調味料
サンマ
1尾
少々
少々
すし飯
1合分
ショウガ
ひとかけ
作り方
1
サンマは三枚におろして、腹側の小骨も削ぎ落し、塩をパラパラふり、30分くらいおく。
2
酢洗いして、酢に30分くらいつけておく。漬け終わったら酢から引き上げ、表皮を手で剥き、表面に小さな切れ目をハスに入れておく。
3
酢飯には、好みで大葉やゴマをまぜてもよい。
4
巻き簾をラップでおおい、酢飯を棒状に載せて、一回巻いて、またラップを広げる。棒状の酢飯の上に、サンマを載せて、もう一度ラップごと巻き簾で巻く。
5
形を整えたら、ラップごと食べる分を一口大に切り、刻んだショウガを添えてね。
ポイント

サンマは脂が強いから、塩と酢の加減を調整しよう。長く酢に漬ければ漬けるほど、身が締まってくるよ。
酸っぱいのが好きな人、生っぽいのが好きな人、それぞれ、作る人によって味が違うのが面白いんだ。

みんなの投稿 (3)
今秋、築地では棒寿司の作りっこが流行っているんだ!
Yasuko I から つきっズ料理教室
質問していいですか?
秋刀魚、皮をはいでますか?
もし、はぎとるのなら、どの段階でしょう。
はい、
塩のち酢で〆てから後に、皮をはぎとります。
その方が、手できれいにはぎ取れるので。
そういうもんだと思っています。
もぐもぐ! (35)
リスナップ (2)