2015年09月09日

鶏の旨みたっぷりの中華粥☆疲れた胃腸にやさしくケア

夏の間の暴飲暴食、食欲の秋でついつい食べ過ぎてしまう…
あなたの胃腸お疲れじゃないですか?

さらに年末にかけて、胃腸はフル稼働状態で悲鳴を上げてしまいます。
たまにはおなかに優しい食事で、休ませてあげたいですね!

「お粥」というと、病人が食べるもの、味気ないイメージを持つ方が多いでしょう。
日本のお粥は水で炊くので、あっさりとしています。
風邪など食欲のない時にはさらっと食べられていいけど、普段の食事には物足りなく感じますね。

一方中華粥は、鶏ガラスープや干し貝柱を入れて炊くので、お米自体にスープの旨みが染みこんでいて満足感があります!
中国では定番の朝食です。さらにトッピングを添えれば、ボリュームが出て夕食でもOK☆

これからの寒い季節、体の内側から温まるのでおすすめです。
じっくり煮込んだ中華粥で、あなたの胃腸をいたわってあげましょう(^^)

◆基本の中華粥レシピ◆

基本は鶏ガラスープで炊くお粥。
市販の中華スープの素を使えば、簡単に美味しく作れます。

お米からじっくりコトコト煮込むもよし、ごはんから手軽に作るもよし!
Snapdishの料理写真:中華粥
中華粥
tokage2319 夫が胃腸炎でグッタリしてるので作りました_(´ω`_)⌒)_  おなかに優しいお粥は具合が悪い時はもちろん、ダイエットにもいいそうな。 夫早くげんきになりますように(´-ω-`)
ポイント
【参考レシピ】 クックパッドレシピID:1823208

材料
ご飯  しょうが  青ネギ  鶏むね肉  ◎薄口醤油  ◎塩  ◎ごま油  など
Snapdishの料理写真:人参たっぷり中華粥
人参たっぷり中華粥
材料
ご飯  水  鶏がらスープ  人参  お酒  醤油  ごま油  など
1月7日に食べる七草粥を、中華粥風にアレンジしてみてもいいですね(^^)
Snapdishの料理写真:中華粥風な七草粥
中華粥風な七草粥
Kei804 七草粥(覚書) 一年の無病息災、招福を祈願する風習で食べられています。 正月で疲れた胃を休ませ、平常の食生活に戻す区切りと考えられているそうです。 小さい頃から、食べているのでこれだけは朝から作って食べる習慣があります! いつもの七草粥を変えて、今年は、中華粥風の七草粥にしてみました。 塩味がしっかりあるのに、優しい味で体もあったまり胃腸にも優しいです。汁まで全部飲めるオススメです!
ポイント
ご飯は冷凍をチンして使いました。 生姜はチューブ生姜で、1㎝ちょっといれています。お好みで追加! うちは2㎝位多めです。 塩味が強い方が美味しいので、後は好みで鶏ガラスープ粉末と塩を追加する。

材料
ご飯  水  鶏ガラスープ粉末  ウェイパー  塩  生姜  七草  など

◆トッピングあれこれ◆

基本のお粥にトッピングするだけで、ガラッと味が変わります(^^)
ちょっとずつ色んな種類を準備すると、見た目も華やかになります。
Snapdishの料理写真:トッピング自在。圧力鍋+炊飯器で中華粥
トッピング自在。圧力鍋+炊飯器で中華粥
hirorainbow1007 中華粥と言えば、高級中華で食べる絶品お粥。高級な鮑とかは使えなくても身近な食材で美味しく出来る。コラーゲンタップリでお肌もプルプル(✿╹◡╹) 圧力鍋と炊飯器を使えば骨から出汁が出た美味しい中華粥が味わえます。ちょっと豪華に、トッピングを工夫して並べてみると、おもてなしにもピッタリのお料理へ大変身。
Snapdishの料理写真:「中華粥」 #花ヲツマミニ
「中華粥」 #花ヲツマミニ
しっかり食べたいときにはお肉をドーンと乗せちゃいましょう!
ボリュームが出るので、男性でも満足(^^)
Snapdishの料理写真:朝の残りの中華粥にのっけ盛り🎶チャーシュー中華粥🙏
朝の残りの中華粥にのっけ盛り🎶チャーシュー中華粥🙏
材料
粥  チャーシュー  ふわ玉子  ネギ  など
Snapdishの料理写真:鶏手羽元煮込み中華粥!
鶏手羽元煮込み中華粥!
tinatomo 私の定番中華粥スタイルです。 お粥なのに、満足度高いですー! 中華だしをベースに、手羽元、生姜、ネギの緑の所を一緒に煮込み、お塩でお味調整し、溶き卵で仕上げます! 更にいろいろトッピング! 必ず用意するのは、ニラのタレ! ゴマ油、ラー油、お醤油で和えるだけですが、ほろほろになったチキンにも、合うんです〜😍 今日はおネギもニラに加えましたー♪( ´▽`)
Snapdishの料理写真:鳥だんごの中華粥
鳥だんごの中華粥
ma1na2mi3 帆立と鳥団子のお出汁味がしみたお粥に、ごま油の焦がし雑魚ネギのトッピングが病みつきです。
干し貝柱や干しエビなど魚介の旨みをプラスすると、さらに濃厚で美味しくなります♪
家にあればぜひ試してみてくださいね。
Snapdishの料理写真:胃が疲れたわけではないけど中華粥が食べたくなったのでホタテ皮蛋を粥作ってみましたわ🍜手間は多少かかるけど、七草粥より好きですわ✨✨
胃が疲れたわけではないけど中華粥が食べたくなったのでホタテ皮蛋を粥作ってみましたわ🍜手間は多少かかるけど、七草粥より好きですわ✨✨
Snapdishの料理写真:干し貝柱中華粥
干し貝柱中華粥
kiwikiwi 香港土産の干し貝柱!ウマし!
ザーサイやピータン、油条と呼ばれる揚げパンを添えると、グッと本場の雰囲気になりますね☆

油条が手に入らなければ、油揚げを焼いたものでも美味しいです。
小さく割って入れて食べると、カリカリ食感がいいアクセントに!
Snapdishの料理写真:中華粥
中華粥

中華粥なら楽しさいっぱい♪おいしさ広がる!

いかがでしたか?
風邪をひいたときに食べていたお粥とは、ずいぶんイメージが違うと思います。

お粥は普通の白米に比べて、カロリーが約1/3なのでとってもヘルシー!
食べ過ぎて体重が気になる方にもぜひおすすめしたいです。
ただし、美味しすぎて食べ過ぎた…なんてことにならないように注意ですよ(^^;

二日酔いの朝や胃もたれしているなど、胃腸が弱っていると感じた時に、お試しください☆
関連カテゴリ