2015年10月08日
おいなりさんが可愛く大変身♡お弁当に入れたいアレンジいなり寿司(^^)
行楽・運動会シーズンに突入!お弁当を持ってお出かけする機会が多くなりますね。
お弁当にぴったりなのが、子どもから大人まで人気のおいなりさん♡
甘辛のおあげがジュワーっと美味しいですよね(*^_^*)
シンプルなおいなりさんもいいけれど、トッピングをしてちょっと豪華にするとおもてなしにもぴったりです☆
茶色くてツヤツヤしたその形、じーっと見ていると何かに見えてくるかも…?
海苔やチーズ、卵を使って、可愛いキャラクターに変身させちゃいましょう♪
お弁当にぴったりなのが、子どもから大人まで人気のおいなりさん♡
甘辛のおあげがジュワーっと美味しいですよね(*^_^*)
シンプルなおいなりさんもいいけれど、トッピングをしてちょっと豪華にするとおもてなしにもぴったりです☆
茶色くてツヤツヤしたその形、じーっと見ていると何かに見えてくるかも…?
海苔やチーズ、卵を使って、可愛いキャラクターに変身させちゃいましょう♪
◆基本のおいなりさん♪あなたは俵型派?三角派?◆
おいなりさん、関東と関西で違いがあるってご存知ですか?
まずは形。関東は俵型、関西は三角形が一般的。
おあげの味付けも濃い味と薄味、詰める酢飯も具なしと五目で分かれるようです!
色んな出身地の人が集まった時、話のネタにしてみると盛り上がりそう( *´艸`)
まずは形。関東は俵型、関西は三角形が一般的。
おあげの味付けも濃い味と薄味、詰める酢飯も具なしと五目で分かれるようです!
色んな出身地の人が集まった時、話のネタにしてみると盛り上がりそう( *´艸`)
こちらは関東の俵型。
ぜひ、おあげを煮るところから挑戦してみましょう!
ぜひ、おあげを煮るところから挑戦してみましょう!
関西の三角形のおいなりさん。
形の違いはおあげの切り方の違いだけ!
いつもと逆の形にしてみると新鮮ですよ(^^)
形の違いはおあげの切り方の違いだけ!
いつもと逆の形にしてみると新鮮ですよ(^^)
◆トッピングして楽しむおいなりさん◆
上下さかさまにして、好きなものをトッピング☆
お肉、海鮮、野菜、卵、どんなものでも◎
カラフルで彩りもよく、おもてなしの一品にもいいですね(^^)
そぼろなどを乗せてボリュームアップすれば、男性も満足すること間違いなし!
お肉、海鮮、野菜、卵、どんなものでも◎
カラフルで彩りもよく、おもてなしの一品にもいいですね(^^)
そぼろなどを乗せてボリュームアップすれば、男性も満足すること間違いなし!
◆子どもが喜ぶ!キャラクターおいなりさん◆
美味しいけれど地味~な印象のおいなりさんが、こんなに可愛くなりました♡
子どもも喜んで食べてくれそうですね!
海苔をチョキチョキ、細かい作業が好きな方は色々なキャラクターにチャレンジしてみてくださいね☆
子どもも喜んで食べてくれそうですね!
海苔をチョキチョキ、細かい作業が好きな方は色々なキャラクターにチャレンジしてみてくださいね☆
この金魚、ミニトマトで作れるそうです!
おいなりさんだけじゃなく、他の料理にも使えるアイディアです♪
おいなりさんだけじゃなく、他の料理にも使えるアイディアです♪
ハロウィンにもキャラおいなりさんを楽しみましょう(^^)
ふりかけなどでごはんに色を付けて本格的に☆
ふりかけなどでごはんに色を付けて本格的に☆
こんなデコおいなりさんもいかがですか(笑)
もちろんすべて食べられる目玉のおやじです( *´艸`)
もちろんすべて食べられる目玉のおやじです( *´艸`)
毎月17日は"いなりの日"って聞いたことありますか?
おいなりさん発祥の地の一つと言われている愛知県豊川市が制定した記念日だそうです♪
おあげはまとめて作って冷凍もできるので、うどんなどのお供にちょっと添えてもいいですね(^^)
これからの行楽・運動会シーズンのお弁当作りにぜひ参考にしてくださいね☆
おいなりさん発祥の地の一つと言われている愛知県豊川市が制定した記念日だそうです♪
おあげはまとめて作って冷凍もできるので、うどんなどのお供にちょっと添えてもいいですね(^^)
これからの行楽・運動会シーズンのお弁当作りにぜひ参考にしてくださいね☆
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
油揚げは、水分を含むと破れやすいので、注意。 大きめ10個分です。
材料
酢飯 油揚げ ☆出汁 ☆砂糖 ☆しょうゆ ☆みりん ごま など