2015年10月13日

「COEDOビール」を飲み比べ!これであなたもビール通!上品な味わいとバリエーションが楽しいクラフトビール

ここ数年で一気にブームの兆しを見せている、クラフトビール。
飲み比べのできるビール専門店の登場や、コンビニなどでも購入できるようになるなど、クラフトビールはぐっと身近なものになってきました。

身近になってきたとはいえ、「クラフトビールってなに?」という方も多いかもしれません。
「地ビールのことでしょ?」なんて方もいるのでは?

94年の酒税法改正により規制緩和が行われ、各地で地ビールブームが巻き起こりました。
この時期に作られた地ビールは品質が未熟だったこともあり、あまり美味しくないとブームは鎮火。
ブームは鎮火したものの、その後も地ビールは作られ続け、技術と品質が圧倒的にレベルアップ!

おいしくない地ビールは淘汰され、今では高品質かつ多様な味が楽しめるビールへと進化しました。
こうしたビールづくりの歴史の中で、手塩にかけてつくられるビールは、「ビール職人(クラフトマン)が作るビール」ということで「クラフトビール」と呼ばれるように。

大手ビールメーカーにはない、味や種類の豊富さが魅力のクラフトビール。
その中でも、地ビールブームの当初からビールづくりを開始し、今では世界各国で賞を受賞している「COEDOビール」をこのたび入手!
「COEDO=小江戸」だけあって、小江戸、川越で作られたまさに日本を代表するクラフトビールです。

そんな「COEDOビール」5種類の飲み比べをしてみました。
それぞれのビールに合ったお料理もご紹介!お料理に合わせてビールも変えて楽しんじゃいましょ♪

名前もステキ!味や色から名付けられた5種類のビールたち

現在発売されているCOEDOビールのバリエーションは5種類。
・COEDO 紅赤 - Beniaka - (手前左)
・COEDO 瑠璃 - Ruri - (手前右)
・COEDO 伽羅 - Kyara - (奥左)
・COEDO 白 - Shiro - (奥中央)
・COEDO 漆黒 - Shikkoku - (奥右)
と、それぞれの味や色から命名されています。和を感じさせる名前が素敵ですね!
ボトルにはCOEDOの「C」が全体にデザインされています。
「これがCOEDOビールだ!」という自信とこだわりが細部からも感じられますね。
また、キャップにもCOEDOの文字が。おもわず集めたくなるかわいさです♡

では、早速飲み比べしちゃいましょう!

COEDO 紅赤 - Beniaka -

赤のラベルが眩しいのが「COEDO 紅赤 - Beniaka -」。
ラベル下に「SWEET POTATO」なる単語が見えますね。スウィートポテト?
裏には説明が説明が書かれています。

【ラベル裏面より】 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------
赤みがかった琥珀色と香ばしい甘みが特徴のプレミアムエール。上質の麦芽と薩摩芋(武州小江戸川越産金時薩摩芋 紅赤/焼芋加工)から生まれた類まれな仕上がりです。薩摩芋の風味と色にちなんで「紅赤 - Beniaka -」と名付けました。本品はろ過をせず瓶詰めをしています。「無ろ過・生」ならではの芳醇な味わい「日本川越オリジナルのエール」をお楽しみください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

なるほど、SWEET POTATOはサツマイモのことだったんですね!
川越の名産と言えばサツマイモ。この紅赤はサツマイモが原材料に使われています。
名前もサツマイモの品種「紅赤」にちなんでいるのだとか。
原材料にも「さつま芋」の文字が確認できますね。

では、さっそく注いでみましょう!
わぁっ、なんてきれいな赤色なんでしょう!そしてエールビールならではの芳醇な香り!
エールビールは飲む前に冷蔵庫からしばらく出しておくと、香りの広がりを存分に楽しむことができますよ♪
このラベルの色に引けをとらない赤さ。まさに「紅赤」ですね!
まるでワインのようです。では、さっそくいただいてみます♪

んー、いい香り!口に含むと、香ばしさとサツマイモの甘みを感じます!
苦味も感じますが、甘みの方をより強く感じます。
苦いだけでも甘いだけでもない、全体的に味のボリュームがあるビールです。

マイルドな口当たりなので、女性にもおすすめですね。
アルコール度数は7%と若干高めなので、飲み過ぎにはご注意を。

甘みを感じるビールなので、塩気を含んだ料理と相性が良さそうです。
SnapDishの投稿から「COEDO 紅赤 - Beniaka -」に合いそうなお料理を選んでみました♪
Snapdishの料理写真:バナナベーコン
バナナベーコン
Rayspoke Pinchito de Platano バナナベーコン
材料
バナナ  ベーコン  など
Snapdishの料理写真:塩キャラメルポップコーン
塩キャラメルポップコーン
314sugar 激ウマ!! 夕食後に何か甘い物が欲しくて作ったら止まらなくなっちゃったぁ〜( ´∀`)

COEDO 瑠璃 - Ruri -

凛々しい青のラベルが「COEDO 瑠璃 - Ruri -」。
ラベル下に「PILS」なる単語が見えますね。

このPILSとは「ピルスナー」というビールスタイルを指します。
ピルスナーは日本で最も普及しているビールスタイル。
お馴染みのビールの味が、COEDOではどのようになるのでしょうか?
【ラベル裏面より】 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------
クリアな黄金色と白く柔らかな泡のコントラスト、さわやかな飲み口が特徴のプレミアムピルスナービール。軽やかな口当たりながらも、深みある味わいとホップの香味苦味のバランスをとった上質な大人の楽しみ。飽きがこず、どんなお食事にも合うビールです。その透明感溢れる特徴にちなんで「瑠璃 - Ruri -」と名付けられました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

アルコール度数は5%。一般的なビールと同じくらいですね。
クリアな黄金色とはどんな色でしょう?さっそく注いでみます!
おおっ、黄色い!まさに黄金です!
スッキリした香りが、安定した飲みやすさを感じさせてくれます。
黄色とラベルの青が爽やかさを盛り上げてくれます。
では、いただきますー♪

…なるほど、さすがCOEDO、しっかりとしたうま味と苦味を感じます。
後味もスッキリとキレがあるのですが、ちゃんとミドルレンジに味がある。
喉越しだけでなく、味も楽しめる、まさにプレミアムピルスナーですね!

飲み慣れた爽やかさに深い味わいがプラスされた、キレのあるビール。
この爽やかさは冷蔵庫でよく冷やして飲むのがおすすめ。
この「COEDO 瑠璃 - Ruri -」の爽やかさは、さっぱりとしたお料理と相性が良さそうです!
Snapdishの料理写真:キハダマグロの塩タタキ
キハダマグロの塩タタキ
ポイント
炙りは強めに。焦げ始めるくらいが香ばしい。

材料
マグロ  ニンニク  山葵  海水粗塩  柑橘  など
Snapdishの料理写真:カルパッチョ
カルパッチョ

COEDO 伽羅 - Kyara -

凛々しい青のラベルが「COEDO 伽羅 - Kyara -」。
ラベル下に「INDIA PALE LAGER」なる単語が見えますね。

IPAとも略される、INDIA PALE LAGER(インディア・ペール・ラガー)。
「インディア」と冠がつく理由は、その昔、ビールをイギリスからインドへ輸送する際、長期保存のためにホップを大量に使用したことで生まれたと言われていることからだそう。
その歴史からも分かるように、ホップを大量に使うため非常に強い香りと苦味を感じると言われています。
COEDOのIPAはどうなのでしょう?楽しみです!
【ラベル裏面より】---------------------------------------------------------------------------------------------------------
赤みがかった深い黄褐色、伽羅(きゃら)色のビール。白葡萄やスパイシーな柑橘を感じさせるアロマホップが香り、鮮やかで綺麗な苦味とともに口の中に広がります。厳選した麦芽の配合とやや高めのアルコール分が、味の膨らみと丸みあるミディアムボディを織り成しています。低温発酵ラガー酵母による、飲み応えがありながらもきれていく心地良い後味です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

アルコール度数は5.5%。
一般的なビールよりも若干高くなっています。
注いだ瞬間から感じる柑橘系の香り!まるでワインのようです!
また、泡立ちもしっかりとしていて、香りとまろやかさをずっと楽しめそうです♪
先ほどの「CODEDO 瑠璃 - Ruri - 」よりも赤みがあります。
しっかりと抽出したお茶のような色味です。
では、いただきます!

おおっ、柑橘系の香りと、心地よい後味がたまりません!
あっさりしつつ、味に余韻が残ります。
一般的にIPAは苦味が強いと言われていますが、丸みのある味わいが苦味を上品さに昇華しているようです!

上品なCOEDOのIPAは、強い苦味が苦手な方にも楽しんでもらえそう。
何より、この芳醇な柑橘系の香り!香りとともにお料理を楽しんでもらいたいですね!
Snapdishの料理写真:冬瓜のゆず味噌添え。Winter melon / Wax gourd with Yuzu Miso
冬瓜のゆず味噌添え。Winter melon / Wax gourd with Yuzu Miso
Snapdishの料理写真:冷やし豚しゃぶ 和風香るスパイス仕立て
冷やし豚しゃぶ 和風香るスパイス仕立て
shimakura173 鰹節と一味、七味唐辛子を混ぜたスパイスをかけると、香りの甘いの鰹節と七味の酸味あるバランスが特徴の冷し豚しゃぶです。
ポイント
豚しゃぶは冷水にとらずにザルで水切りして余分な油も落とす。 タマネギは塩水につけることでしんなりして美味くなるまで待つ。 あとはお好みスパイスで辛く、旨味もアップ!

材料
メイン材料  豚ロースしゃぶしゃぶ用  水  白だし調味料  麺つゆ 3倍タイプ  ゴマ油  ラ一油  山椒の粉  野菜の材料  タマネギ スライス  赤パプリカ スライス  黄パプリカ スライス  水菜  和風辛いスパイス  鰹節  七味唐辛子  一味唐辛子  など

COEDO 白 - Shiro -

凛々しい青のラベルが「COEDO 白 - Shiro -」。
ラベル下に「Hefe Weizen」なる単語が見えますね。

Hefe Weizen(ヘフェ・ヴァイツェン)とは「白ビール」のこと。
白ビールは小麦で作られており、苦味が少なく、フルーツ系の香りのするビールと言われています。
色はその名の通り、小麦由来のタンパク質が濁りを作るため不透明で、白く見えます。
COEDOの白ビールはいかに!?
【ラベル裏面より】---------------------------------------------------------------------------------------------------------
無濾過ビールならではの明るくなめらかな白濁色が特徴の小麦のビール。小麦麦芽とそのために特別に選んだ酵母が醸し出す甘い香りは果実を思わせ、さわやかながらもコクが感じられる滑らかな舌触りと喉越しをお楽しみいただけます。個性的な味わいながらも包みこむようなやさしい特徴とその色にちなんで「白 - Shiro -」と名付けられました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

アルコール度数は5.5%。
先ほどの「COEDO 伽羅 - Kyara -」と同様、若干高めになっています。
注いだ瞬間から感じる、さわやかな香り!
果物の甘い香りというより、ハーブのようにスッキリとした香りを感じます。
白ビールの特徴である、白い濁りも見て取れますね。
さて、COEDOの白ビール、いただきます♪

口に含むと、香りがパァッと広がります!とても華やか!
苦味は少なく、むしろコクと酸味を感じます。
この感じ…ああ、シャンパンですね!シャンパンに近い!

苦味も少なく、香りとコクが楽しめるので、女性に好かれそうな味ですね。
フルートグラスなどに入れて飲むと、もっとおいしく飲めそうです。
この味と香りはチーズやスモークなど香りを楽しむ食べ物と相性がよさそう♪
Snapdishの料理写真:クリスマスメニュー🎅🎄✨生ハム&サラミ&スモークチーズ
クリスマスメニュー🎅🎄✨生ハム&サラミ&スモークチーズ
shxxx1207 クリスマスディナーメニューの1品目❤︎ ワイン🍷と一緒に☺️✨
関連カテゴリ