-
塩レモンに続くブームの予感!美容効果抜群の塩トマトを使ったレシピ
近年流行の塩レモンに次いで、あらたなブームの兆しを見せるのが「塩トマト」。 基本の材料は、トマトと塩と蜂蜜とにんにく。この材料を混ぜるだけ♪ 「万能すぎる!」と言われるくらい、いろんなお料理に活用できちゃう魔法の調味料です! 美味しくって美容効果も抜群! 作り方も簡単なので毎... -
減塩レシピは【昆布水】をフル活用!美肌効果やダイエット効果も☆
「減塩して下さい」医者から宣告されて、食べる楽しみが減る~!と思っているアナタ。 旦那さんの為に減塩メニューを考えている健気な奥様! この機会に、「昆布水」を作ってみませんか? 昆布の濃厚な旨みが食材を美味しく変身させてくれるので、塩が欲しくなくなります。 嬉しいことに、昆布... -
あつ~い日の料理もこれで乗り切ろう!火を使わずに作れるヘルシー&栄養たっぷり料理!
連日30℃を超す気温の中、味噌汁のお湯を沸かすのすら「もう嫌だー!」ってなりませんか? それでも毎日のご飯は作らなくては……(´ε`;) そんな時は、なんとかして火を使わずにお料理できれば、食欲も落ちずに美味しく食べられるかも。 さらにエアコン代がかさむこの季節、ガス代を少しで... -
飲むだけじゃもったいない!万能すぎる調味料「昆布茶」&「梅昆布茶」を使ったレシピ
昆布茶も梅昆布茶も飲んだらとっても美味しくて、ほっとできますよね。 でも、飲むだけじゃもったいないですよ! 昆布茶と梅昆布茶は料理の調味料にもなるんです。 しかも万能! 前菜・サラダから主食、汁物、デザートまで作ることができますよ♪ そして、昆布茶、梅昆布茶を使った料理は絶品! ... -
タジン鍋の魅力を再発見!旨みを閉じ込めるとんがり帽子の鍋
数年前に流行った"タジン鍋"とんがり帽子のような蓋が特徴の鍋でしたよね(^^) ブームに乗って買ったけど、いつしか戸棚の奥に追いやられてしまった…なんて方も多いのではないでしょうか? タジン鍋の代表的な調理法は「蒸す」食材の持っている水分で蒸すことができて、旨みが凝縮されるので... -
あの味が再現できちゃう!?韓国の調味料「ダシダ」は、噂通り万能なのか試してみました♪
みなさーん!韓国料理は好きですか??? 王道のキムチはもちろん、チゲやチヂミやチャプチェなど、 (韓流ブームのおかげか、)韓国料理が身近になってきている近年ですが、 おうちでも手軽に韓国料理を作れたらいいですよねー! そんな願いを叶えてくれる魔法の調味料があるのをご存知ですか?... -
ローリングストック時の缶詰料理レシピ
災害備蓄の缶詰を使ったレシピです ローリングストック時な缶詰を使って激ウマなご飯のご紹介です 皆さんも備蓄食品の見直しをして、美味しく食べて、上手にローリングストック!!... -
【11月1日は泡盛の日】女子が飲みやすい♡魅惑の泡盛カクテルレシピ!泡盛のコーヒー割りって知ってる?
11月は泡盛が最も美味しくなる季節!11月1日は「いい月いい日」泡盛の日です。 沖縄県内外で泡盛の利き酒などのイベントが行われます。 「泡盛」っていうと、クセがあって度数が強いお酒というイメージがありますよね。 泡盛は蒸留酒なので、ロック・水割り・炭酸割り・お湯割り・カクテルと... -
もう困らない!余った『きんぴら』のリメイク料理まとめてみました♪
甘辛く煮た『きんぴら』はみんなが大好きなおかず。いっぱい作って作り置きもできます♪ だけど、何日も同じおかずが出てきては家族に怒られそう・・・。 そんな時は、きんぴらをリメイクして別のお料理に変身させちゃいましょう!! 揚げ物や煮物や和え物に、きんぴらって意外とリメイク万能なん... -
ふわとろ卵が優しく包み込む♡素材の旨みを逃さない【卵とじ】がおすすめ
野菜もお肉も魚介類も、優しく包み込んでフワッと美味しくしてくれる卵とじ♡ ダシや素材の旨みをぎゅーっと吸い込んだ、ふんわりとろ~ん食感の卵はたまりません♡ そのままおかずとして食べるもよし、ごはんや麺類に乗せれば少ない材料でもボリュームアップしておなかも満足です。 "物価の優等...