-
次なるブームは「ちょい足し」飯!おうちでできる簡単レシピ術
レトルト食品やスーパーなどで売っているお惣菜。 そのままでももちろん美味しいのですが、いつも食べていると飽きてしまいますよね。 そんなとき試して欲しいのが、「ちょい足し」! 家にある調味料や食材を「ちょい足し」することで、 レトルト食品などがぐっとグレードアップしちゃうのです☆... -
ビーガン料理〜和食/おしゃれ料理 外国人が喜ぶおもてなし〜
外国の友人をまじえてホームパーティー! 最近ではヨーロッパ、アメリカでも肉、魚など動物性タンパク質を摂らない習慣を持つ人が増えつつありますが、 肉も魚も(もちろんだし汁も!)使わない和食でおもてなししてみたい! そんな時にとっておきの和食ビーガン料理をご紹介。 ちょっと変わった和... -
ヘルシー♪おいしー♪シークワーサー 女性にうれしい効果もいっぱい!
夏はドリンクにしたり、冬は鍋のポン酢にしてもいい。 ドレッシングももちろんです。 ほろ苦さが大人の雰囲気を醸し出すさっぱり果汁は、お酒とも相性がいいですね。 実は年中活躍するシークワーサー。最近では100%果汁のジュース状の物も入手しやすくなりましたね。 栄養価も高く、ビタミン... -
《7月旬食材》7月の旬果物4編 レシピあり《マクワウリ スイカ ドリアン 国産マンゴー》
きらきらと・・・どころか突然梅雨明けと共にじりじりとした日差しが到来する7月。 野菜や果物、日の光と梅雨の雨を受けてとっても美味しく収穫を迎えるものたくさんあります。 日焼けの救世主、ビタミンを含む果物を上手に摂って、少し日に焼けすぎた肌、内側からケアしてあげましょう。 もちろ... -
人気の鯖缶!こんな風に食べてみました♪簡単お味見レシピ『15選』
人気の鯖缶詰!栄養価が高く、調理済みで何にでもアレンジしやすいと話題の鯖缶詰! さてさてみなさんはどのようにお料理しているのかと気になって探してみました! トマト煮込みはもちろん、味わい深く、カレールーにも負けないこっくり鯖! 手間を掛けずにふっくら煮える和風煮込み! どれもこれ... -
新発想『焼き塩辛』が超絶品!生臭くないし苦手な人も食べられる!!
ご飯のお供に人気の『イカの塩辛』♪お酒のおつまみにもなって美味しいんですよね~ でも、あのイカの生臭さが苦手という人も多いみたい。 独特の食感も受け付けないという人もちらほら…。 そんな人達におススメしたいのが『焼き塩辛』!!加熱するだけで絶品おつまみになんるんです♪ 賞味期... -
スイッチを入れたらあとはおまかせ♪炊飯器で作れる「おかず」特集!
一家に一台はきっとある、炊飯器。 もちろん毎日お米を炊くのに大活躍の調理器具ですが、お米だけに使うのはもったいない! 炊飯器で立派なおかずも作れちゃうのはご存知でしたか!? スイッチ入れたら待つだけだから、キッチンにつきっきりになる必要もなければ、微妙な火加減の調整もしなくてい... -
これは使える!大根と魚肉ソーセージで作る料理、レシピ21のアイディア
今日紹介するのは、大根と魚肉ソーセージを使った人気料理です。大根と魚肉ソーセージを使った定番料理をまとめました。魚肉ソーセージ入り大根もち、魚肉ソーセージナポリタン、やっぱり魚肉ソーセージ、魚肉ソーセージサラダ、あと魚肉ソーセージなどなど、どれも美味しそうですよ!大根といえば酒、... -
早起きが苦手な人必見!ふっくらモチモチの「ホテルブレッド」で布団から出るのが楽しみに♪
寒い秋冬の朝は起きるのがつらい!そんな方は少なくないのでは? そんなつらい朝がラクになる方法があるんです。 それは「朝の楽しみ」を用意すること! SnapDish編集部のおすすめは「おいしい朝食」。 起き上がればおいしい朝食が食べられる!と思うと、つらい朝も楽しみになります♪ ... -
塩パン、シンプルだから旨い!簡単☆バターしみしみ~な塩パンの作り方♪夏こそ塩パンな理由とは?
塩パンは甘くないシンプルな生地でバターを巻き込んで焼き上げたシンプルなパンです。 仕上げに塩を振って焼き上げるから「塩パン」なんだとか。 焼きたてはジュワ~とバターがもっちもちの生地にしみわたってウマッ!ってなります。 しみ出たバターは塩パンの底の部分をカリッと揚げ焼きに、こん...