-
ワインも「いいね♡」も止まらない!オリーブオイルと季節のおつまみを学ぶオンライン料理教室レポ
提供元:日清オイリオグループ株式会社 今年の年末は、久々にお客様をお招きしてホームパーティーを楽しむお宅が増えそう。一方で、「年末は忙しいから、お料理に手をかけているヒマがない…」とお困りの方も多いのでは?そんな時に頼って欲しいのが、オリーブオイル。お料理に使うだけでワインやシ... -
沼サンの次にじわじわきているサンドイッチはコレ!「わんぱくサンド」
「わんぱくサンド」をご存じですか? とにかくボリューム満点のサンドイッチ。 インスタグラムで話題の沼サンを進化させたようなサンドイッチなんですって。 沼サンは、どっさりの千切りキャベツとチーズ、ベーコンなどが主な具材のサンドイッチ。 わんぱくサンドは、その具材のバリエーションを... -
「鱈(タラ)」は、読んで字のごとく冬が旬!あなたならどう食べる?
冬に美味しくなる魚と聞いて、思い浮かべるのは魚へんに雪と書く… そう、鱈(タラ)ではないでしょうか? 一説によると、身が雪のように白く、雪の降る頃が一番美味しいので、この名前が付いたそうですよ! 加熱するとホロホロっと柔らかな身で、タンパクな味わいが万人に受け入れられる汎用性の... -
落合シェフに教わる、下味付き「大豆のお肉」オンライン料理教室をレポ♪
最近、目にすることの多くなった「大豆ミート」。焼き肉やハンバーガーに使われたり、スーパーの精肉コーナーにも並んだりと、だんだん私達の身近なものになってきました。 そしてこの春、第4のお肉「大豆のお肉」を製造販売しているマルコメさんが、ラ・ベットラ・ダ・オチアイの落合務シェフ監修...