-
【丸大食品さんに取材】植物素材なのにお肉みたいに美味しい【PlantRECIPE】シリーズのヒミツとは?
ヘルシーで環境負荷が低いことから、“食べるSDGs”とも言われる「大豆ミート」。SnapDishでは、そんな大豆ミートの魅力をもっと多くの方に知っていただきたいと考え、2022年3月29日(肉の日)に「肉の日に大豆ミートプロジェクト」を発足。 大豆ミートメーカーさん達と一緒に、... -
クリームチーズを使った人気レシピ&アイディア集♪お菓子・パン・おつまみに大活躍!
程よい塩気とまろやかさが食べやすいクリームチーズ、ケーキやお菓子作りはもちろんのこと、パンにもおつまみにも、パスタにも合わせやすいですよね。 なんと、抹茶やお豆腐、あんことも相性抜群だとか!! 主張しすぎず誰とでも仲良くやれる、かといって自分が無いわけではない。 こんな友達がいた... -
脇役じゃない!紅ショウガを主役として食卓へ
チャーハンや丼物に添えられる紅ショウガ。好きな人と嫌いな人がハッキリわかれる紅ショウガは立派な添え物…ですが、それだけで終わらせてしまうのは勿体ないと思いませんか?実は、紅ショウガを使った様々なレシピがここSnap Dishに投稿されています。色良し、味良し、の美味しいおかずがた... -
家族の愛がほっこり伝わる感動お弁当(とエピソード)が世界中から集まった!【BENTOグランプリ】
SnapDishには、毎日たくさんのお弁当の投稿が集まります♡ どのお弁当を見ても感じるのは、「お弁当はお母さんから家族へのラブレター」なのだということ。 ちょっとしたメッセージを伝えるために、知恵を絞って飾り付ける。お弁当を開けた時の喜ぶ顔を想像しながら、大好物を盛り込む。... -
チキンラーメンがジャンバラヤに!?進化するチキンラーメンがインスタントを超えてるww
昭和33年に発売されてから、今もなお愛され続けているのが日清のチキンラーメン。 新垣結衣さんがCMで作っている「フラワーチキンラーメン」」はとっても可愛いですよね♪ 輪切りにして軽く炒めたパプリカに卵を割り入れ、お湯をそっと注ぎます♡ これまで、「かまたま」や「つけたま」など様... -
【世界の料理】ドイツのクリスマスをレポート!おうちで実践してみよう☆
毎年冬になると、ドイツの街はきらびやかな装飾に彩られます。 そう、みんなの楽しみにしているクリスマスシーズンの到来です! この時期になると、広場はクリスマスマーケットの屋台が立ち並び、寒い冬空の下、大勢の人が集まる憩いの場として活気に包まれます。 そこで今回は、みなさんの投稿... -
自家製バタークリームで作る〇〇風バターサンド♡バリエーション広がるバターサンドレシピ♪
北海道のお土産といえば、ホワイトチョコをクッキーで挟んだ「白い恋人」とラムレーズン入りのバタークリームをクッキーでサンドした六花亭の「バターサンドですよね♪ 特に、六花亭の「マルセイバターサンド」は北海道物産展ですぐに完売するほどの人気商品です! 買えなかったときの脱力感は、ハン... -
夏だ!スイカだあ!今年の夏はスイカ丸ごと遊ぼう!!スイカアートで爆発だ〜♪
スイカの季節がやって来ました〜みずみずしくて甘〜いスイカの季節です! ザクザク切ってムシャムシャ食べるの最高ですが、今年はスイカで一工夫〜皮をデザインカットしたトトロスイカ!?スイカをスライスしたスイカピザ!?スイカ丸ごとスイカケーキ!? 切っても切ってもスイカパンに、スイカクッ... -
パクチーだけで世界の味に?エスニック料理に挑戦しよう♪
エスニック料理とは本来「民族料理」という意味なのですが、 東南アジアやアフリカ、メキシコといった国の料理を指して使われる事が多い言葉ですよね。 そしてエスニックを感じさせる食材といえばなんといってもパクチー。 最近は小さなスーパーでもずいぶん手に入りやすくなりました! 今回はパ... -
夏に向けて強い味方!お腹もお肌もスッキリさっぱりヨーグルトレシピ♪『29選』
5月15日はヨーグルトの日でしたね〜毎日の食事にヨーグルトを取り入れている人が増えているようです♪ 健康や美容に良いと言われるヨーグルトは良質のタンパク質や、カルシウムを含み、乳酸菌によって腸を整えてくれる優れた食品です! ヨーグルトを水切りしてクリームチーズのようにすることで使...