• まるでホテルの朝食!卵を使ったアレンジ朝食レシピ♪

    栄養たっぷりな卵は朝ごはんの定番ですよね。 できれば毎日食べたいけれど、いつも同じような朝食メニューで飽きちゃってたりしませんか? ちょっとした手間やアレンジで、いつもの朝食がまるで海外のホテルみたいに大変身♡ オシャレなメニューになっちゃいますよ! 今回は朝食にあう、卵料理...
  • タイとおうちのホットライン♪ヤマモリの「タイクック」で沼にハマる人続出

    海外旅行に行けない状況が続いていたこの3年間、おうちで海外グルメを楽しめる商品が人気を集めましたよね。タイ料理好きが多い編集部で大評判だったのが、簡単調理なのにまるでタイで食べているみたいな味が楽しめるヤマモリのタイクックシリーズ。 「おうちでタイ料理なんて、ハードル高そう…」と...
  • あのカルーアが抹茶味に!?世界も注目の味が日本限定発売!

    "抹茶”の世界的人気を受けて、あのカルーアに抹茶フレーバーが登場! 2016年3月1日から日本限定発売です♪(海外にお友達がいる方はぜひ教えてあげて、羨ましがられましょう☆笑) 芳醇な「カルーアコーヒーリキュール」の風味と「抹茶」の組み合わせって、どんな感じ・・・?! ドリン...
  • 「ラム肉(羊肉)」美容効果も期待!ヘルシーでおいしい絶品レシピ30選!

    未年の今年 ラム肉に注目してみませんか? コレステロールを減らす効果が期待されている不飽和脂肪酸。 これが肉類の中ですごく多いのがラム肉! 脂肪燃焼を促す!成分カルニチンもとっても多いのだかというのだからダイエット中の女子にもってこい! ダイエットしてるけどお肉食べたーーい!と思...
  • 【うますぎ】豆腐とひよこ豆で作る料理、レシピ25選

    今回は、豆腐とひよこ豆で作った美味しそうな料理をご紹介します。ネットで人気の豆腐とひよこ豆の組み合わせ料理をまとめました。手作りろく助塩ドレッシングアボカドひよこ豆彩りサラダ、ひよこ豆入りトマトソース、豆腐ハンバーグプレート、豆腐タルタルソース、お豆腐ハンバーグなどなど、どれも美...
  • アレルギーフリーな第3のミルク「ライスミルク」が気になる!

    ライスミルクはお米と水をジューサーにかけて攪拌したもの。 とろみがあり、見た目は葛湯のようですが、味はお米の甘味がほんのり効いています。 牛乳1杯が約130kcalなのに対し、ライスミルクなら66kcalと超低カロリー。 しかも牛乳1杯には24mgのコレステロールが含まれている...
  • まだまだブームのパンケーキ!スペシャルなトッピングで楽しもう♪

    ここ数年、空前のブームとなっているパンケーキ。 人気店の味は一度食べてみたいけれど、何時間も並ぶのはちょっと・・・。 そんな風に思っている人も多いのではないでしょうか? お店の味をそのまま再現するのは大変ですが、ちょっぴりスペシャルなトッピングを加えると、 まるでお店で食べるか...
  • 冬に食べたいアイスと言えばコレ!?いろんな「雪見大福」の世界へようこそ♪♪

    バニラアイスと伸びる大福の生地の絶妙な味わい。 その名のとおり、冬になると食べたくなる「雪見大福」、お好きな方多いのではないでしょうか? 雪見大福好きのみなさんなら必見の雪見大福の新しい世界をぜひご堪能ください♪ 今すぐ食べたくなること、間違いなし!?...
  • “編集部一ズボラ”な私でもラクに作れた!自分好みの味に育てられる「オリジナルケフィア」に夢中♡

    お料理は基本的に大好きなのですが、面倒な作業が大嫌い。特に苦手なのが“発酵”もので、厳密な温度管理やこまめな世話が必要な糠みそ漬けもパン作りも、避けまくって生きて来ました。 そんな私に「これ試してみて」と編集部スタッフが手渡したのが、ケフィアヨーグルトが作れる種菌「オリジナルケ...
  • 【大豆ミート料理研究家に直撃!後編】「大豆ミート料理がやめられない3つの理由」とは?

    今では日常的に目にするようになった大豆ミート料理。ヘルシーだったり使いやすかったり環境負荷が低かったりと、いいこといっぱいなのは知ってるけど、なんとなく今まで試す機会がなかった…という人はまだ多いのでは? Snapdishでは、そんな大豆ミートの魅力をもっと多くの方に知っていた...