-
大人気!グルテンフリーレシピで、太りにくいカラダ作りをしませんか?
糖質制限ダイエットなるものを聞いたことはありませんか?小麦食品に含まれているグルテンは、水に溶けにくく残ってしまうことから、血糖値を上げてしまう原因とも言われています。毎日の食生活をよくよく見直すと、グルテンを摂取していない日は無いくらいにわたしたちの生活に密接な小麦食品。 グ... -
紅茶の日って知っていますか?優しい香りに癒される♪紅茶を使ったおやつ&デザートレシピ
毎年11月1日は「紅茶の日」です。 その由来は、1791年の11月1日に、伊勢の国(今の三重県)の大黒屋光太夫という人物が、ロシアの女帝エカチェリーナ2世のお茶会に招かれて、日本人として初めて本格的な紅茶を飲んだ、という逸話からきているそうですよ。 さてさて、ウンチクはさておき... -
ももさんの参考にしたい洋食レシピ特集☆
毎日のご飯メニューのレパートリーも尽きてきた・・・という方必見! 人気ユーザーのももさんの参考にしたいレシピをまとめてみました☆ その中でも今回は洋食をピックアップしてみましたよ♪ ももさんはおしゃれな洋食レシピをたくさん公開してくれていますヽ(^◇^*)/ それではもも... -
白にもヌーボーが?!辛口白ワインなら、いろんな料理と相性抜群☆
ボジョレーヌーボーに、なぜ白ワインがないのか疑問に思われている方も多いかもしれませんね! ボジョレー(ワインの産地)では、白ワインは作られているのですが、ボジョレーヌーボーの名称で販売できるのは赤とロゼだけと決められているんです。 とはいえ、ボジョレーの隣の地区マコネで作られる... -
フライパンでシフォンケーキが焼けちゃう!?シフォンケーキのアレンジレシピ3選♪
ふっくら、柔らかくてホワホワ~!のシフォンケーキ。 どうして真ん中に穴があいているのでしょうか? シフォンケーキは穴が無いケーキ型でも作ることが出来ますが、穴が無いと中まで完全に火が通らず、しっとりとしたシフォンケーキになります。 シフォンケーキと普通のケーキを比べると、シフォ... -
暑い夏を爽快に!おうちで楽しむ炭酸水レシピ
この夏はうだるような暑さ・・・。 こんなときはシュワッ!とした喉ごしが気持ちいい、炭酸飲料が飲みたいっ! SnapDishにはオリジナル炭酸ドリンクたくさん投稿されています。 この夏はおうちでお好みの炭酸を作ってみませんか? 市販の炭酸飲料ともひと味違う、自分好みのオリジナル炭... -
【一緒につくろ!】笑顔になれるマシュマロ レシピ
輸入食材店へ足を運ぶと、お菓子の棚を覗くことはありませんか? ベーシックな真っ白いマシュマロから、季節で違うフレーバーまで 色とりどり、大きさも様々なマシュマロの袋を、ついつい手に取ってしまいます。 そして「こんなに食べることができるかな?!」と思いながらも買っちゃうことって... -
なにを塗る?なにを入れる?皆大好き「焼きおにぎり」♡
お茶碗で食べるとなると、中々箸が進まない白ごはん。 でも、おにぎりにすると不思議とパクパク食べられますよね♡ 更に、焼きおにぎりにすれば美味しさ倍増! 塗るのは味噌?それとも醤油?具として中になにかを入れる? 作る楽しさと食べる美味しさ。 2つを兼ね備えた日本人ならではのお料... -
メイスイさんのフルーツタルトで、おうちカフェを開こう♪
ママ友や友人・知人を招いて、おうちでちょっとしたカフェタイムを楽しんでみませんか? もちろんお茶のお供は素敵なスイーツ! メイスイさんの作り出すフルーツタルトは、季節のフルーツのおいしさをギュッと閉じ込めた絶品タルト! まるでお店のような出来映えで、見た人は必ずうっとりしてしま... -
マヨネーズでレシピに幅を♡マヨネーズ大活躍、やっぱり、ただの調味料じゃない!
マヨネーズの使い方といえば、かけたり和えたりが中心。 「調味料」としての働きを思い浮かべる方がほとんどかと思います。 けれど、マヨネーズの力はそんなものでは終わりません。 味付けはまだ序の口! 炒め物をするときは油の代わりになり、香ばしく焼けばチーズ以上の存在感! ここでは...