-
もはや新たな調味料!"かけるだけ"で料理が別次元のうまさになる「岩井の胡麻油」がスゴイ!
今日もまたSnapDish編集部に1個の小包が。 えーっと、なになに… 「岩井の胡麻油株式会社」 あらっ、ごま油♡ ごま油って美容にいいのよね~。 またキレイになっちゃう、どうしましょっ!うふふ♪ …な~んて気軽に思っていた意識がぶっ飛ぶほどにうまい! これは「かけるだ... -
りんご料理はアートだ。美しすぎて、魅惑的すぎるりんご料理の数々。
SnapDishはスマホのアプリ。スマホの新機種がでたときには、お祭りになるのです。 そんなわけで開催された「りんご料理コンテスト2014」。 運営の思惑をはるかに上回る料理が集まりました。 タルトタタンに心を打ち抜かれ、焼きりんごに心をバラバラにされ、肉系料理とのマリアー... -
タイとおうちのホットライン♪ヤマモリの「タイクック」で沼にハマる人続出
海外旅行に行けない状況が続いていたこの3年間、おうちで海外グルメを楽しめる商品が人気を集めましたよね。タイ料理好きが多い編集部で大評判だったのが、簡単調理なのにまるでタイで食べているみたいな味が楽しめるヤマモリのタイクックシリーズ。 「おうちでタイ料理なんて、ハードル高そう…」と... -
【岩手・宮城・福島】復興から5年!東北ソウルフードを食べて引き続き応援しよう♪♪
2011年3月の震災から早いもので5年が過ぎました。 復興は進んでいるものの、まだまだ解決されていない問題があります。 では県外の人たちが出来ること、それはやっぱり支援。 その支援って色々な形で行えると思います。 例えば、『産地の食材を頂くこと』。 そこで今回は、岩手・宮城... -
子供でも嚙み切りやすい&巻きやすい!【かみきれーる 手巻キッズ】で、手巻き寿司革命
見た目が華やかなのに準備が簡単で確実においしくて、自然にワイワイ盛り上がっちゃう…。手巻き寿司って、最高のパーティーメニューですよね。 SnapDish編集部の手巻き寿司のこだわりポイントは、噛み切りやすい特殊な切り込みが入ったスペシャルな海苔「かみきれーる」を使っていること。... -
魔法みたいに味が決まる!【オイスターソース・マジック】教えます♪
「いろんな調味料を使っても、いつもなぜかもうひとつ味が決まらない」…こんなSDユーザーのお悩みをよく耳にします。いい解決法はないものか模索していたところ、あるベテラン女性スタッフから「だいたいのお料理は、味の素(株)のオイスターソースを使えば味が決まる」という驚きの情報が。もしか... -
♪美味しさの秘密教えます!ヤマモリ ”だし炊き釜めし”♪体験イベントレポート
ヤマモリ×SnapDish「ヤマモリ だし炊き釜めし」体験イベントが3月2日に開催されました! SnapDishユーザー12名をお招きして行われた「ヤマモリ だし炊き釜めし」 が、SnapDishイベントスペース ”SnapDish キッチン”にて行われました。 イベントでは... -
【“発酵パワー”と“圧力”をかけあわせたらどうなる⁉】マルコメ「糀甘酒」とシロカ「おうちシェフPRO」で「素材丸ごと甘酒煮」チャレンジ
スナップディッシュ・ユーザーにとって、すっかり冬の定番料理となっているマルコメさんの「糀甘酒」を使った「甘酒煮」。「甘酒煮をもっと美味しく手軽に楽しみたい!」という声にお応えして、マルコメさんの「糀甘酒」と、電気圧力鍋でお馴染みのシロカさんの「おうちシェフPRO」新規種のコラボイ... -
2分半で食べられる!驚愕のツルシコ食感、サンサスの「十割そば」を試してみた♪
秋も深まってきましたね! 気温も下がり、温かい食べ物が嬉しい季節になってきました。 徐々に気温は下がっていくものの、突如夏日になることも。 暑いときに温かい食べ物はかなりの苦痛。 この時期、いい食べ物はないかしら? …とお思いの方! 「そば」はいかがですか? そばは温冷どち... -
【保存版】もう悩まない!クリスマスディナーの定番メニューはこれで決まり♡
クリスマスが近づいてきましたね♡ 少しずつ、パーティーの準備を始める人も居るのではないでしょうか? ツリーを出したり、お部屋の飾りつけをしたり。 彼氏や彼女、お友達や子供へのプレゼント選び、クリスマスケーキの手配など忙しくて目が回りそう!(@_@) やることは山ほどあるけど、...