• お気に入り
  • 18もぐもぐ!
  • 1リスナップ
  • 2021/05/16
  • 280

グルメ紹介『阪神西宮ナラヤニさんダルバートボックス』 #料理研究家指宿さゆり

みんなの投稿 (1)
We ordered carry-out so we can eat at home.

お気に入りのインド料理屋さんで
ネパール料理の
ダルバートボックスと
マトンカレーを
テイクアウト致しました。

中でいただきたいなと
思いつつ
主人が一度
『たんろん』さんへと行っていたので訪れましたが。。。。。。

油そばしかやっておらずでございまして。

私も主人も
定番のものなら頂こうと思っていたのもあり拍子抜け。
もともと、油そばはお持ち帰りができると情報を入手していたのでテイクアウトをと言いましたが
容器がないそうで苦笑しました。
ちょうどお昼の時間帯で
面倒くさかったのでございましょうね。

それはおいておき
お気に入りのインド料理屋さんの一つで『ナラヤニ』さん。

お店でいただいても
まず食べることはないでございましょうな
ダルバートボックスをち注文。
お米が日本のうるち米で
やっぱり相性的に惜しいので
避けておりました。
やっぱりうるち米。パサパサの長粒米が合うカレーなので残念でしたが

ダルカレーのスパイスの特徴的で
とても美味しい。
サグブテコはしっかりと塩味がついており合わせた時に美味。

じゃがいものお漬物はもちろん
メインのチキンと生姜のスパイス炒めは美味しい。生姜がとても多くジューシーなチキンと相性が良かったですね。

チャパティは全粒粉の味わいが
力強く好みが分かれるかもですが
美味しいでございます。

サラダは至って普通ではございますが

テイクアウト容器のチョイスがナイス。

マトンカレーの方も
マトンが少ない店が多いなか
ゴロゴロ。

以前はホリデーセットを
いただきましたが
ミントチャツネなどが出していただけて
料理を日本で生業とするための
珍しい美味しいお店だと感心いたします。

インド料理や南インドにハラール系にスリランカ料理など沢山のお店を訪問しているので
料理人じゃない出稼ぎでお店を日本でやられているところの実際としましては。
味もどこも同じで
驚くほどに通った料理の仕上がり。

ですが料理人として日本でお店を開かれているところは丁寧さと個性もはっきりとわかります。

スパイスの研究を
仕事でも行っているので
その違いがとてもわかります。

後、こちらのお店はスピード感もあり
日本にとても馴染まれている商売の仕方。ゆったりではなくプロフェッショナル。

とても良いお店です。

行くなら土日祝が
お得でございます。

中でもホリデーランチが
一番おすすめ。
ダルバートも人気があります。


ご馳走さま

料理研究家 指宿さゆり

ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#スパイス
#食べログ
#食べロガー
#currystagram
#スパイスカレー
#インスタ映え
#インスタフード
#フォトジェニック
#ナラヤニ
#写真好きと繋がりたい
#料理写真
#テイクアウト
#写真好きな人と繋がりたい
#ダルカレー
#ダルバート
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#料理好きな人と繋がりたい
#スパイス好き
#カレースタグラム
#ネパール料理
#spicecurry
#マトンカレー
もぐもぐ! (18)
リスナップ (1)