• お気に入り
  • 117もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2014/04/08
  • 3,639

今日のランチ♬の一品♬ 「鯖トマトの香草パン粉焼き 菜の花添え」

レシピ
作り方
1
鯖に塩をして数分置き、水分が出たらキッチンペーパーで拭き取る。
これで臭みが抜けます。
2
玉ねぎをみじん切りにして、オリーブオイルでしんなりするまで炒め、
トマト缶、ハーブ類を入れて煮込みます。
塩コショウなどで味をととのえます。
(今回は少し甘みで蜂蜜を加えました)
3
フライパンにオリーブオイルを入れあたため、鯖を軽く焼きます。
(仕上げに白ワインを入れて、臭みをとり風味をよくします)
4
耐熱容器に鯖を並べ、トマトソースをかけ、香草パン粉orパン粉をふりかけ、
パルメジャーノをすりおろします。
予熱しておいたオーブン200℃で20分程焼き上げます。
ポイント

鯖の臭みを抜くのがポイント♬
生のままオーブンにいれるより、
フライパンで皮目をこんがり一度焼くことで更に美味しくなります♬

みんなの投稿 (3)
鯖を一度皮目をこんがり焼くことで、
美味しさUP(^○^)
フォローありがとうございます♪
よろしくお願いします(#^.^#)
Shiduku Egawa から tacconcina
まだ、使い方がよくわかっていないので、失礼があるかもしれませんが、
どうぞよろしくお願いします(*^^*)
もぐもぐ! (117)
リスナップ (4)