• お気に入り
  • 9もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2013/03/10
  • 2,948

紫花豆の甘煮

レシピ
材料・調味料
作り方
1
花豆を24時間浸水する。(茹でこぼし用の水)
2
中火で沸騰させボコボコしてきてアクが水面一面に出てきたら(5〜10分くらい)アクをすくい、豆をザルに空ける。
3
鍋に豆と煮る用の水を入れ(豆がしっかり水にかぶるように)、コトコトと1時間(柔らかくなるまで)煮る。豆が水面から出てしまうと皮にシワが寄るので水が減ったら足し水をする
4
豆が十分柔らかくなったら(煮汁はひたひた位が良いので、多いようならお玉などで煮汁を捨てる)、砂糖を入れ、砂糖がとけたら塩を加え、15分ほど煮る。
5
火を止め、冷まして味を含ませる
ポイント

STAUBで蓋をして煮たので足し水は不要でした。砂糖を入れてからはふたを外しました。

みんなの投稿 (1)
ちょっと皮の固さが残ってしまいましたが美味しく煮えました。もう少し甘くてと良かったかな。
もぐもぐ! (9)