• お気に入り
  • 91もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2021/08/30
  • 766

塩と醤油塩の揚げ餅

レシピ
材料・調味料
切り餅
お好みの量
揚げ油
適量
お好みの量
醤油塩
お好みの量
作り方
1
餅は1.5cm角位に切って、ザルに並べてホコリが被らないようにクッキングシートを被せて、2〜3日室内に置いてカリカリになるまで乾かす。
2
深いフライパンに油を2cm位入れて180℃位に熱する。
3
乾いた餅を入れてゆっくり混ぜながら膨らんで軽くなるまで揚げる。
4
油をきって、冷めてからでも良いので塩で味付けする。
ポイント

餅は油に入れると破裂するように急に膨らむことがあり、その際油がはねるのて気をつけてください。

みんなの投稿 (1)
先日ちょっと揚げたら娘が美味しい‼️と絶賛✨
…日本にいたら特別ではないですけど😅

お正月にも帰ってこられなかったから、冷蔵庫に残ってたお餅を数日乾かして揚げました〜

味付けは「瀬戸内の藻塩」と「秋田の醤油塩」

冷蔵庫で少しヒビが入る感じに乾いてたから(密閉してたけど)冬に作ったよりは硬めだったけど、いい塩梅で美味しかった✨と。

#お菓子 #和風菓子 #揚げ餅 #あられ #餅 #揚げ菓子 #塩味 #塩あられ #餅菓子
もぐもぐ! (91)
リスナップ (2)