• お気に入り
  • 41もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2018/06/06
  • 2,302

梅の日〜南高梅の甘露煮🍀

レシピ
材料・調味料
梅が隠れるくらいの
砂糖 水の8割ぐらい
作り方
1
青梅を選別する。硬くて青い梅を選び傷のある梅はさける。流水でよく洗う。なり口の軸をとる。針を打つ。縫い針を割り箸に輪ゴムでくくりつけた針を用意して針を梅の種まで満遍なく刺す。
2
ホウロウ鍋に10円玉を敷き詰め銅板を上において梅を上に広げてたっぷりの水を入れて火にかける。弱火にして2時間ゆでる。絶対に沸騰させない事‼︎時間が経ったら鍋にチョロチョロ水を入れて中の水を入れかえる。時々水をかえて半日かけてアクをとる。
3
鍋に新しい水をたっぷり入れ火にかける。弱火で15分かけて水を捨てる。3回水をかえて火にかける作業を繰り返す。
4
シロップを煮含める。鍋に梅が隠れるくらいの水を入れて火にかける。砂糖の3分の1を入れる。5分火にかけて20分おく。3回繰り返し砂糖を染み込ませる。
5
消毒した密閉容器に入れてシロップをたっぷり注ぎ3日かけて砂糖を染み込ませる。
出来上がり。
みんなの投稿 (1)
翡翠煮を目指して銅鍋がないので色々工夫中❣️右手前のイエローの器が銅板をホウロウ鍋に入れて煮たもので、左手前のピンクの器が銅板&10円玉大量投入したものです。
銅板オンリーはオリーブみたいな色に、リベンジで10円玉投入したものは翡翠まではいかないものの緑よりの若草色でした😌
後、絶対条件だと思ったのは南高梅は不向きで白加賀か古城のような鮮やかな緑の硬い品種がいいみたいです。今回は大粒のものが手に入らなかったので南高梅でしました。
一緒に梅酒もって欲かいたのがいけなかったのかも😙
翡翠煮、綺麗な色に仕上げるコツをご存知の方いませんか⁉️
もぐもぐ! (41)
リスナップ (1)