SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
子供たちは居残って
卒業のパーティー?
催しがあるとかで、
親は早く帰されます。
空っぽになったような
清々しい物悲しさを感じながら、
快晴の空の下をてくてく歩く。
卵の殻に入ったかわいいプリン🍮を発見!
知ってたけど買ったことがなかった。
テンションあがって購入✨
左のケーキ切り落とし「はしっこ」
ケーキの切り落としですね。
プリンを見てる間にも
どんどん売れていく……
お得な「はしっこ」
思わず購入🤭
甘〜い
#卒業式 #お祝い #3月
卒業式でしたのね🎓
🎊おめでとう🎊
ほんと、3年間って早いものよねぇ🤔
「よその子は早い」って言われるけど、ホントそう思うわぁ😃
学生時代は1日が結構長く感じたけど、今なんかあっという間で御座いますわ💦
その割に何も成果が残ってない🤣
きっと、聖水沐浴が悪いんです🤔
うふぷりん🍮
かわいいネーミング૮ ᴗ͈ˬᴗ͈ෆა
あたしも食べてみたいナ
娘チャン卒業おめでとデス⚘⡱
ありがとうございます😊
ほんと早いですー
18歳の成人だそうですー
指紋を残すなよ、と言いましたが(笑)
その前に犯罪犯さないから!
とツッコミ受けました👍
あー
聖水浴のせいですか!
ならわたしもソレです、
だから仕方ないですね🤣🤣🤣
うふぷりん🍮
かわいいよねー
可愛く無いのはお値段よ(笑)
特別な日ならではよね🍮
お祝いありがとうございます🌸
4日かな?うちも4日でした。
関西では公立が2/28,私学は3/1が多かったんだけど、うちの娘は4日。
しっかり一日中☔️だよ🥲
28,1日ならいいお天気だったのに、ついてない😣
でも式は良いお式で、その後の謝恩会も超派手に盛り上がったみたいです。
娘達は謝恩会開催ホテルにそのまま宿泊するので、その部屋にスーツケース(謝恩会のドレスや靴、バック)、花束を運んだり、部屋をバルーン装飾するお手伝い😅
朝8時過ぎに自宅を出て、帰宅は夜8時前😣
一日着物で過ごすだけでも疲れたよ💦
うちの場合は最後にドカーン!と打ち上げ花火みたいな締めくくりで、卒業式の終わりが何だかライブやコンサートの終了のような感覚だったよ。
高校卒業、成人、これからは少しずつ親の手を離れ、自立して行ってくれるのかなぁ…と期待😁
これから、どんどん自立して親元を離れて行くね、、
なんだか寂しいような、、嬉しいような、、
プリンもはしっこも美味しそう🥰
お返事遅くなりました🙏🐢😅
うちは3/1が卒業式🎓でした。
めっちゃ晴れていい天気だったけど、
体育館は足元冷える…💦
雨☔️だとますます冷えたね。。
中学校の卒業式は、雨というか雪❄️で、
コロナ禍だったのもあり、謝恩会もなく、
早々に解散した記憶が😂
寒すぎて。
さくらこちゃんとこの娘さんとこは
本当に仲良しだねえ。
青春✨🎉って感じ😆
イベント楽しんでて羨ましいわ🌸
お手伝いのさくらこちゃん、
お疲れ様でした!
お着物だったの!!!すごい👏
卒業式も花火もお着物のさくらこちゃんも、全部見てみたいわ(笑)
うちも発表が終わり、
進学先も確定して、
さてダラダラと……
おーーーーい
一人暮らししないから、
家のことやらせて生活力を上げさせないと!と思っているところです😅
遅くなりました🙏🐢🙇♀️
お祝いありがとうございます😊
うん、なんかね、子供が手を離れていく晴々とした寂しさを感じました。。。
が、
家でゴロゴロ携帯ばっかりいじってて、
ちょっとちょっと〜⤴︎???
とツッコミ入れてるところ。
受験頑張ったから、少しのんびりはして欲しいけど、ダラダラゴロゴロはちがーう!!!
フクザツです🤣
プリン🍮可愛くて濃厚でした❣️