• お気に入り
  • 110もぐもぐ!
  • リスナップ
レシピ
作り方
1
昆布出しに酒で鶏を煮る
2
わいたら色がつかないように醤油を垂らす。塩で味を決める。
3
餅は焼き角もち。しっかり焼く。
汁を腕に入れ、餅、三つ葉、黄ゆず、蒲鉾を腕に入を入れる。
ポイント

茶色にしちゃダメで煮過ぎないのが
さっぱり澄んだ味のコツ。
これで十分蒲鉾の旨味も出ます。

みんなの投稿 (1)
さっぱりでおせちの後でも食べられマス!
揚げ餅で蒲鉾なしも美味しいヨーん♥
餅はよく焼きで!
もぐもぐ! (110)