2015年11月19日

イタリアのオムレツ【フリッタータ】冷蔵庫のあまりもの救済レシピ☆

イタリアのオムレツ"フリッタータ"は、具だくさんでこんがりフワフワな絶品卵料理です( *´艸`)

野菜、ハムやベーコン、チーズなどがたっぷり入っていて栄養&ボリューム満点!見た目も華やか♪
冷蔵庫に残っている半端食材たちを使い切るのにぴったりなメニューです。

アイディア次第でどんどん世界が広がる、フリッタータの魅力をご紹介します☆

◆細かなルールは一切なし!お好みの具材でどうぞ◆

フリッタータを作る時、絶対必要なのは卵だけ!
具材は好きなものを好きなだけ入れちゃいましょう。
この自由度の高さも魅力のひとつですね♪
Snapdishの料理写真:Sho-ko❤さんのToday Lunch is チーズオムレツ「フリッタータ」
Sho-ko❤さんのToday Lunch is チーズオムレツ「フリッタータ」
onimama 憧れSho-koちんのフリッタータ♡ グリルパンで朝飯用とお弁当用に切り分けて。クリームチーズいっぱい入れて作ったよ。すんげぇ美味しいかった。 娘が美味しい美味しいと、絶賛(*^▽^*) 作り方も詳しく教えてくれてありがとね♬
クリチがたっぷりで濃厚なフリッタータ♡
大き目野菜がゴロゴロ入っていて、食べ応えもありそうです。
冷めても美味しいからお弁当にも◎
Snapdishの料理写真:Italian Frittata☺︎〜混ぜて焼くだけ簡単イタリアのオムレツフリッタータ〜
Italian Frittata☺︎〜混ぜて焼くだけ簡単イタリアのオムレツフリッタータ〜
ポイント
切って、混ぜて、焼くだけの簡単料理♡ 今回はシンプルにベーコンとポテトにしましたが、ブロッコリーやトマト、色んなお肉など色んなバリエーションができます☺︎♩

材料
Egg 卵  Milk 牛乳  bacon ベーコン  potato じゃがいも  Consomme powder コンソメか野菜ブイヨン  cheese 好きなチーズ  parsley パセリ  など
シンプルにじゃがいもとベーコンのフリッタータ。
フライパンで作るとひっくり返すのが難しいけど、お皿に入れてオーブンで焼けば失敗知らずです(^^)
Snapdishの料理写真:フリッタータ
フリッタータ
Reciple 【レシピ有】【調理時間40分】イタリア版オムレツ!キッシュのように、いろいろな具材が入った食感が楽しい一品です♪ チーズのコクと、まろやかだけどほのかにスパイシーなお肉、モルタデッラの相性は抜群です★
ポイント
容器にまんべんなく具材を散らしましょう。 トマトは種を取ると水っぽさがなくなります♪

材料
★業務用冷凍モルタデッラ切り落とし【ブランド名:モンテベッロ】  スライスオリーブ【ブランド名:フラガタ】  レッドチェダー  卵  生クリーム  マッシュルーム  ブロッコリー  トマト  コショウ  モティア サーレ・インテグラーレ・フィーノ(細粒塩)【ブランド名:ソサルト】  など
イタリアの食材を使った本格派レシピ☆
材料の"モルタデッラ"とは、イタリアのボローニャ発祥の太いソーセージです。
もちろん一般的なソーセージでも美味しく作れますのでご安心を(^^)
Snapdishの料理写真:ブロッコリーのオムレツ(フリッタータ)1/8カット
ブロッコリーのオムレツ(フリッタータ)1/8カット
茹でたブロッコリーを細かくして混ぜると彩りがきれいです♪
これなら野菜嫌いの子どもでも食べてくれるかも?
Snapdishの料理写真:半端の野菜フリッタータ
半端の野菜フリッタータ
t4maxxx セロリ、パプリカ、キャベツ、かまぼこ、人参
ちょっとずつ残ってしまう食材を使い切れるので、地球にもお財布にも優しいECOメニューです。
献立に困った時、冷蔵庫にある材料で作れるので覚えておくと便利☆
Snapdishの料理写真:牡蠣の和風フリッタータ
牡蠣の和風フリッタータ
blackmints 賞味期限ギリギリの牡蠣があって(笑)いつもと違う食べ方がしたくて作りました。スパニッシュオムレツのような厚焼きの卵焼きです。好きな具をいっぱい入れて作ってみてください!
材料
牡蠣  卵  牛乳  塩コショウ  溶けるチーズ  釜揚げしらす  など
牡蠣を入れた贅沢な一品!
海老やホタテなどの魚介でも美味しく出来ますよ。

◆奥様方!新作ですよ~シリーズ◆

フリッタータに食パンを入れるアイディア!
ボリュームが出るので育ち盛りの子どもがいる家庭におすすめです(^^)
ゆっくり食べる時間のない朝食用にもいいですね。
Snapdishの料理写真:奥様方!新作ですよ~!ソーセージフリッタータ♥️
奥様方!新作ですよ~!ソーセージフリッタータ♥️
t4maxxx 食パン消費メニューww コレがまた、意外にイケる♥️
ポイント
いつもは、パンの代わりに小麦粉か、お好み焼き粉を大2~3ぐらい入れる~ 沢山入れるほど、重めの食感になるよw チーズは卵が、半焼けの時に入れるのが俺流w コーンだけでも旨しw

材料
卵  生クリーム(牛乳か水でも良し)  マヨ  玉ねぎ、ジャガイモ、など野菜  塩コショウ  食パン   お好みでチーズ  など
Snapdishの料理写真:奥様方!新作ですよ~!ソーセージフリッタータ♥️オリィちゃんに貰ったコンビーフハッシュと、クララ~に貰った大根の葉version!
奥様方!新作ですよ~!ソーセージフリッタータ♥️オリィちゃんに貰ったコンビーフハッシュと、クララ~に貰った大根の葉version!
t4maxxx 食パンとコンビーフハッシュ入れて、余ったトマト缶でサルサソース作ってみた~😃
Snapdishの料理写真:sawakiさんの料理 奥様方!新作ですよ~!ソーセージフリッタータ♥️
sawakiさんの料理 奥様方!新作ですよ~!ソーセージフリッタータ♥️
chiesweethome おはです( ´ ▽ ` )ノ 今日からテストにつき1週間お弁当おやすみ!! 今朝は昨晩寝る前に見たトッシーのフリッタータを作ってみました♡ 夕飯のトマトソースも活用出来て嬉しい!! 美味しい物食べてテスト頑張れー*\(^o^)/*

◆アレンジいろいろ自由自在◆

こんなものを入れても美味しい!というアイディア集です♪
入れる具材によって表情がガラッと変わるので、飽きずに食べられます( *´艸`)
自分だけのオリジナルレシピを開発してみましょう!
Snapdishの料理写真:残りパスタでリメイク二種☆フリッタータ&サラスパ
残りパスタでリメイク二種☆フリッタータ&サラスパ
misa5311 あと、手羽元と白菜のトマトスープ♪ パスタのお陰で、見た目よりかなりガッツリメニュー(^◇^;)
Snapdishの料理写真:夏野菜と素麺フリッタータ。
夏野菜と素麺フリッタータ。
本場イタリアでも"フリッタータ・ディ・パスタ"というパスタを入れたメニューがあります!
茹ですぎてしまったパスタの救済レシピです☆
もちろんマカロニなどのショートパスタでも作れます。

それを日本風にしたのが素麺入り(^^)
パリパリとした食感が面白そうですね♪
他にもうどんを入れればボリュームアップします。
Snapdishの料理写真:t4maxxxさん直伝、(SDコメにて) フリッタータ(^O^)
t4maxxxさん直伝、(SDコメにて) フリッタータ(^O^)
momomurasaki 朝ごはんでーす。オハヨ\(^o^)/今日は、予定がビッシリなので、こなせるように、栄養補給だ。みんな、今日も頑張るっちゃ\(^o^)/でも、一回寝まーす。
Snapdishの料理写真:バケットdeフリッタータ
バケットdeフリッタータ
happylife0606 昨日焼いたreachonのバケットと チリビーンズで♫ 焼けてからガラムマサラふりふり~ ゆーちんの秋バージョンで れんこんのせてみましたよ♡
上面に野菜の輪切りを飾り付けて作れば、見た目も楽しめます♪
パーティーなどのおもてなしにおすすめ!
Snapdishの料理写真:レタスで沼サン【*☆フリッタータHot サンド☆*】🍅🐣
レタスで沼サン【*☆フリッタータHot サンド☆*】🍅🐣
Uka1104 ☆残ったフリッタータにマスタードと  トマトソースをプラスしたサンド💖             ( 〃▽〃)🐣🐣
半端食材救済レシピのフリッタータがもし余ってしまった時は、さらに一工夫加えて食べましょう!
Snapdishの料理写真:インサラータ・フリッタータ
インサラータ・フリッタータ
Ory 大好きなアニメ「食戟のソーマ」の中の一品を作ってみました。 フリッタータはアボカドとズッキーニ、パプリカで 鎌倉野菜のコールラビが歯触りもシャキシャキとても美味しいです。 アニメとはなかなか同じにはできませんがとても美味しかった!!大満足 お腹いっぱいになるサラダです。 志野ちゃんいつも美味しい鎌倉野菜ありがとうございます。
アニメのレシピを再現☆
フリッタータをサラダの具材にするというアイディアです。
野菜がたっぷり摂れてヘルシーですね(^^)

◆お弁当やおつまみにも!広ーい守備範囲◆

温かくても冷めても美味しいフリッタータは、前菜からメイン、おつまみ、お弁当まで幅広く大活躍します!
似ている料理の"キッシュ"はパイ生地で土台を作るので手間がかかるけど、このフリッタータはフライパンやオーブンで焼くだけなので、手軽に作ることが出来ますね。

ケーキのように丸く焼いて切り分けるスタイルは、パーティーのメニューにもおすすめです☆
具材の色にこだわれば切り口も彩りよくお洒落な一品になりますよ☆

まずは家の冷蔵庫にある食材で作ってみましょう!
手軽さと美味しさで、定番メニューになること間違いなしです(^^)

関連カテゴリ