2015年11月12日

料亭の味を2分で再現!「だし取り職人」なら飛魚(あご)だしがすぐとれる!特別な日には特別なダシで♪

和食の味を左右するものと言えば「だし」。
インスタントのおだしは便利ですが、やはりイチから作るダシは味も香りも格別なものがあります。
鰹や昆布、煮干しや椎茸など、素材によって味のバリエーションが広がるのも、和食の楽しいところですよね。

様々あるだし中でも、高級料亭で御用達とされる素材があるのはご存知ですか?
上品でコクのある、うまみたっぷりのだしの正体…それは「あごだし」!

SnapDish編集部では、あごだしを手軽に使える商品を発見!
それはユタカフーズさんの「だし取り職人」!

なんと、ユタカフーズさんから商品サンプルを頂いちゃいました♡
寒くなったこれからの季節、お鍋やうどん、そばなど大活躍してくれること間違いなし!
この秋冬はおいしい「あごだし」で絶品料理を楽しんじゃいましょ♪

絶品だしが2分で!煮だすだけで絶品のお吸い物に♡

あごとは飛魚のこと。
「あごが外れるほどおいしい!」ということから"あご"と呼ばれるのだとか。
九州地方では古くから親しまれているものだそうです。
「なるほど、『あご』って魚を使えばいいのね」と思っても、なかなか手に入らないのも実情。
また、だしを取るのは気を使う作業。煮出し過ぎると風味を損なうことも。
もっと手軽においしいだしを使いた~い!
そんなあなたにオススメの商品がユタカフーズさんの「だし取り職人」!
「だし取り職人」はだしパック仕様。
そもそも「だしパックってなに?」という方もいるのでは?
だしパックとは、小袋の中にだしの出る素材が詰まった袋のこと。
麦茶や烏龍茶などのティーバッグと同様に、煮だすことでだしを取ることができるスグレモノ。
素材からだしを煮出すことができるので、自然のうまみを引き出すことができます。
天然素材から出るだしはコクも風味も抜群!
また、アクも出づらく、煮出し終わったらパックを取り出すだけという手軽さも嬉しいですね。
あごの効いただしの取れるだしパック「だし取り職人」ですが、素材はあごだけではありません。
焼きあご、鯖節、鰹節、昆布、椎茸、いわしにぼし、とおいしいだしが取れる素材がふんだんに入っています。
これだけの素材を1つ1つ集めるとなると、お金も相当かかってしまうもの。
お財布にやさしく、おいしいだしが取れちゃいます♪
パッケージを開けると魚の干物の香りがふわぁ~っと広がります!
いいだしが取れる!というのが香りからも伝わります♪
パッケージの中には小袋が10個。
小袋はお茶パックと同じサイズですね。
小袋の中身を取り出してみました。
茶色の破片が素材、粉末が調味料のようです。
調味料?とお思いの方は鋭い!
実はこの「だし取り職人」、煮だすだけでお吸い物になっちゃうのです!
味付け不要で、すぐにいろんな料理に使えるのがこの「だし取り職人」の素晴らしいところ。
では、実際にだしを取ってみます!
鍋に水と「だし取り職人」1袋を投入、沸騰させます。
昆布からだしを取るように、水の状態から袋を入れておくのが特徴的ですね。
火を加えると、みるみるうちに色と香りが広がります!
だしが出る様子が目に見えて分かるのは楽しいですね♪
沸騰したら弱火で2分煮出します。
煮だしている間にアクが出てくることもありませんでした。
じゃじゃーん♪こちらが煮だしただしです!
濁りもなく、本当に澄んだおだしが取れました!
さて、お味のほどは?いただきまーす♪
すごい!なんてまろやかなだしなんでしょう!
魚だしにありがちなエグみもなく、おいしさがたっぷり染みでています。
ほのかな甘さもあり、なんて上品な味!
ただ上品なだけでなく、うまみはしっかり!後引くうまさです。
思わずもうちょっと、もうちょっと…と、何杯も飲んでしまいそう。
このだしならいつもの料理が何倍もおいしくなっちゃいそう!

おいしいだしは国境を超える!?ロールキャベツにも!

うまみがたっぷりのだしが取れる「だし取り職人」。
しっかりしたうまみは和食だけでなく、洋食でも大活躍!
「だし取り職人」の販売サイトでは「だし取り職人」を使ったレシピがたくさん紹介されています。
その中に手軽に作れるロールキャベツのレシピを発見!
今回は「だし取り職人」を使った、スープもおいしいロールキャベツに挑戦してみます♪
お手軽ロールキャベツの材料はキャベツと豚バラ肉。
豚ロースを使うのがポイントです。
キャベツの葉を広げたら、豚ロースを並べて折りたたむだけ!
ロールキャベツはミンチを使うことが多いですが、豚ロースを使うことで下準備をカット。
煮崩れも起こりづらく、きれいなロールキャベツが作れますよ♪
キャベツを巻けたら、鍋に並べて「だし取り職人」で取っただしで煮込みます。
味がボケないよう、ほんの少しお醤油を加えました。
煮込む際は落し蓋をしておくと、だしが全体に行き渡り、煮崩れを防いでくれます。
落し蓋はアルミホイルやクッキングシートでOK!
しばらく煮込むと、、
「和風ロールキャベツ」のできあがりです!
豚バラ肉に火が通ることでキャベツとしっかり密着、盛り付けもしやすいです。
しんなりとしたキャベツはたっぷりとだしを吸っておいしそうな色合いに♡
豚肉が加わることで香りもより深みを増していますね!
ではさっそく、いただきまーす♪
んー、噛むたび溢れるだしと肉汁!だしと肉のハーモニーが絶品です!
上品なだしはキャベツの甘味もしっかり感じることができます。
和食の繊細なだしと食べごたえがある洋食が見事にマッチ!
キャベツと豚肉のうまみが染み出たスープは、ずっと口の中で転がしていたいほどのおいしさ!
シンプルな食材の料理も深みある味わいに大変身。
「だし取り職人」を使えば洋食の腕もアップすること請け合いです♪

食べ方自由自在!野菜に揉み込めばうまみたっぷりの浅漬けに!

「だし取り職人」のすごいところは、だしが取れるだけでなく味付けまで完璧にされている点。
だしパックの中に塩をはじめとする調味料が最適な配分で入っているので、使い勝手が抜群!
なんと、だしパックの中身を使って料理を作ることだってできちゃいます!
今回は「だし取り職人」を使って、和食の付け合わせの定番、浅漬けに挑戦してみます♪
作り方はいたってシンプル!
食べやすいサイズに野菜をカットして、袋に入れます。
あとは「だし取り職人」の中身を出して揉み込むだけ!
あとは冷蔵庫で寝かせておけば、、
関連カテゴリ