2016年05月23日
蟹は買えずとも「カニカマ」は買える!世界が大注目のカニカマを使ったレシピ
冬の味覚、カニ。
食べたいという気持ちをよそに、購入するとなるとかなりの金額になってしまいますよね。
鮮やかな赤色と病み付きになる塩気…家計が苦しいときにカニはさすがに買えません。
そんなときは、今世界中で大注目されているカニカマ(かに風味かまぼこ)で決まりです!
カニかまぼこは価格は安いけれど、その味は確か。
どんな料理にも合うカニカマレシピ、ぜひ毎日の食卓に取り入れましょう!
食べたいという気持ちをよそに、購入するとなるとかなりの金額になってしまいますよね。
鮮やかな赤色と病み付きになる塩気…家計が苦しいときにカニはさすがに買えません。
そんなときは、今世界中で大注目されているカニカマ(かに風味かまぼこ)で決まりです!
カニかまぼこは価格は安いけれど、その味は確か。
どんな料理にも合うカニカマレシピ、ぜひ毎日の食卓に取り入れましょう!
カニカマ&シャンタンで本格中華スープ
カニかまぼこを手で割いて入れて、後は冷蔵庫の残り野菜とシャンタンで味を調えれば本格中華スープの出来上がりです。時短で美味しい、主婦大喜びのレシピです。
ひとみんΨ(*´∀`)Ψさんの料理 お豆腐のブロッコリーカニかま餡💕 シャンタン、いつもありがとう🎵(笑)を白菜とちくわinで♡
marimorirenona ひとみーん♡
お待たせ(笑)
昨日の夜に作らせてもらったこのお料理(*≧∀≦*)♪
まさかのお姐ーたまとのかぶりー♡
いやぁ〜嬉しい\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/
あたしはブロッコリーがなかったので白菜で♪
長女がカニカマ苦手やからちくわもinしてごまかしましたー(笑)
まぁソッコーバレてたけども、、(笑)
餡掛け系のお料理ってホッコリしてほんま好きー(*≧∀≦*)♪
また作るねー\( ˆoˆ )/
お姐ーたま、食べ友よろしくでーす♡
カニチャーハンもカニカマで出来ちゃいます
余りご飯で美味しくチャーハンを作りませんか?
野菜のみのチャーハンよりも、カニかまぼこを入れることによって、旨味がじゅわっとご飯に染みわたるでしょう。
野菜のみのチャーハンよりも、カニかまぼこを入れることによって、旨味がじゅわっとご飯に染みわたるでしょう。
居酒屋メニューをおうちで簡単に
いつもの卵焼きにカニかまぼことホウレンソウを混ぜ込むことによって、美味しい居酒屋メニューが出来ます。
仕上げにマヨネーズをかければ見た目にも嬉しい完成度です!
マヨネーズに明太子を混ぜれば、ピリ辛でピールはもちろんハイボールとの相性も最高です!
仕上げにマヨネーズをかければ見た目にも嬉しい完成度です!
マヨネーズに明太子を混ぜれば、ピリ辛でピールはもちろんハイボールとの相性も最高です!
溶き卵が主役の中華スープがコレ!
ニンジンと卵のどちらも、大体どのご家庭の冷蔵庫にも常備されている食材なのではないでしょうか。
これなら、いつでもみんなが美味しく飲めるスープが作れますね◎
これなら、いつでもみんなが美味しく飲めるスープが作れますね◎
カニカマと人参のふわたま中華スープ◟́◞̀♡
ouma_pakapaka クックパッドのモニターで創味シャンタンが当選したので、簡単にできる中華スープをつくりました* (Ü*ૢ) ♪♪
ポイント
今回は、人参があまってたので入れましたが、お野菜は人参でなくても葉野菜、ワカメなどでもおいしそう* (Ü*ૢ) ♪♪
材料
カニカマ 人参 しょうが たまご 水 創味シャンタン(又は味覇) 醤油 胡椒 ごま油 小口ねぎ など
今回は、人参があまってたので入れましたが、お野菜は人参でなくても葉野菜、ワカメなどでもおいしそう* (Ü*ૢ) ♪♪
材料
カニカマ 人参 しょうが たまご 水 創味シャンタン(又は味覇) 醤油 胡椒 ごま油 小口ねぎ など
餡と絡むカニカマの繊維がたまらない!
トロトロの餡と絡み合うカニカマの繊維がたまらない一品。
卵をふんわり仕上げるために、強火で一気に焼き上げるのがオススメです。
卵をふんわり仕上げるために、強火で一気に焼き上げるのがオススメです。
パンにもカニカマが使えるんです
お惣菜パンを作りたいと思った時に、コーンやウィンナーを使う方が多いかと思います。
でも、カニカマもパンと相性が良いので、とってもオススメですよ!
でも、カニカマもパンと相性が良いので、とってもオススメですよ!
カニカマ惣菜パン♡
haruran20010317 前から作ってみたかった惣菜パンです♪
レシピにはクリチが入りますがなかったので、
カニカマと玉ねぎをふくやの明太子マヨで和えました♡
いい香り~ ❀.(*´▽`*)❀.
毎日食べたいカニカマレシピ
美味しくて家計に優しいカニカマ。
毎日でも使って、お腹もお財布も満たしたいところですね。
いろんなお料理にぜひ活用してみてください!
毎日でも使って、お腹もお財布も満たしたいところですね。
いろんなお料理にぜひ活用してみてください!
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!