2016年07月21日
これぞ大人のケチャップ!?万能調味料「そるとまと」で作るナポリタントーストが美味だった♡
子どもが大好きな調味料といえば、甘酸っぱい「ケチャップ」!
とりあえずケチャップをかけておけば、それだけで子どもは喜んで食べてくれるということも。
でも、大人からするとケチャップはちょっと甘いですよね。
トマトは大好きだけど、もっと甘さ控えめのケチャップがあればなぁ~。
そんな大人のみなさんにピッタリの調味料があるんです♪
それは、トマトの塩漬け調味料『そるとまと』。
え?塩レモンの次は塩トマトなの!?これはなにやら、ヒットしそうな予感がします。
メーカーさんから「そるとまと」のサンプルを頂いたので、さっそくSnapDish編集部でお試ししてみました♪
とりあえずケチャップをかけておけば、それだけで子どもは喜んで食べてくれるということも。
でも、大人からするとケチャップはちょっと甘いですよね。
トマトは大好きだけど、もっと甘さ控えめのケチャップがあればなぁ~。
そんな大人のみなさんにピッタリの調味料があるんです♪
それは、トマトの塩漬け調味料『そるとまと』。
え?塩レモンの次は塩トマトなの!?これはなにやら、ヒットしそうな予感がします。
メーカーさんから「そるとまと」のサンプルを頂いたので、さっそくSnapDish編集部でお試ししてみました♪
トマトと米麹、Wの美肌パワーをギュッと濃縮!
トマトの塩漬け調味料「そるとまと」は、料理研究家・池田康子さん考案の調味料。
生トマトを6倍濃縮したトマトペーストと生トマトを20倍濃縮したドライトマトに米麹とグランドの塩(フランスの海の塩)を加えて、商品化されました。
トマトに含まれるリコピンには、高い抗酸化力があるので、美肌に効く栄養素として注目されています。
リコピンがたっぷり濃縮されて入っていると思うと、なんともお得な感じがしますよね!?
そして米麹は、メラニンの生成を抑制してくれる働きがあるので、美白ケアにもってこいの食材。
米麹から作られた甘酒は、低カロリーなのに「飲む点滴」といわれるほど栄養豊富なすごい飲み物ですよね!
カラダにもうれしい材料で作られている調味料なので、安心してお料理に使えます!
さらに、発酵パワーで「旨味」が濃縮されているので、肉や魚に塗って焼いたり、卵焼きの味付けやスープのダシとしても使えるそうですよ。
何も加えずにそのまま味見してみると・・・?
ただ「大人のケチャップ」と一言でまとめてしまうには、表現力が足りなかったと反省!
口に入れると塩気の効いた濃厚なトマトの味が広がり、旨味がどどっと押し寄せてきます。
たしかに、見た目はケチャップに似ていますが、甘さのないケチャップというだけではなかったのです!
「そるとまと」で作る大人のナポリタン
いつもはケチャップで作るナポリタンを、「そるとまと」で作れば夏にピッタリ、スッキリと爽やかな味の大人のナポリタンに。
「そるとまと」に旨味がギュッと詰まっているので、バターで具材を炒めたら調味料は「そるとまと」だけで大丈夫♪
子供用には、少しケチャップをプラスすると甘味が加わって味がまろやかになります。
そして、ナポリタンを食パンにon!∑(*゚ェ゚*)
スライスチーズをのせてトースターで焼けば、ネットでジワジワ人気の「ナポリタントースト」に。
「炭水化物」×「炭水化物」
おデブまっしぐらの組み合わせですが、美味しそう♪
これは・・!洋風焼きそばパンだっ。
モッチモチしたナポリタン!?
そう、食パンとナポリタンの境が分からないほどに一体化しています。
「そるとまと」で味付けしたナポリタンは味がしっかりしているので、食パンにも味がいい感じで移って、最高の組み合わせになりました◎
ナポリタンは、大人も好きなんですよねー!
こちらのSnapDishユーザーさんのレシピも参考になりそうです♪
大人のナポリタン🍝
te2ya2ya 炒めつけない、ケチャップ控え目、アルデンテで、アダルティー感を出すのがポイント😬
ポイント
喫茶店のナポリタンではなく、あくまでも大人のナポリタンを目指すのがポイントw
材料
玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、ウインナー など
喫茶店のナポリタンではなく、あくまでも大人のナポリタンを目指すのがポイントw
材料
玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、ウインナー など
万能トマトだれも「そるとまと」で減塩!
以前、「塩レモン」が流行した際に減塩効果にも注目が集まりました。
塩だけで食材を味付けするよりも、塩レモンで味付けすることで風味や旨味が加わり、塩そのものの使用量が少なくなるので減塩になるということでした。
塩トマトにも同様の効果が期待できるかも!?
そこで、「そるとまと」を使って作り置きして便利な万能トマトだれを作ってみました♪
作り方は簡単!
角切りにしたトマトと水にさらしたみじん切りの玉ねぎ、すり下ろしたニンニクを
「そるとまと」:黒酢:ゴマ油:はちみつ=2:2:2:1
で和えるだけです♪
冷や奴にかけたり、チキンサラダにかけたり、素麺のつけつゆに入れてサッパリといただけます。
「スイカ」と「そるとまと」の相性の良さにびっくり!
スイカに塩をかけるみたいに、「そるとまと」をかけちゃうの~?
いえいえ、ご紹介するのはとってもお洒落なレシピなんです♪
スイカの絞り汁と「そるとまと」でゼリーを作ってホワイトラムとサイダー(公式サイトではソーダまたはラムネ)で作ったカクテルにinするんですが、このゼリーが本当に絶品!(〃∀〃)
スイカとそるとまと、こちらも最高の組み合わせでした!
スッキリとした、大人のゼリーに仕上がっています。
甘味の強いラムサイダーのカクテルとの相性もバッチリで、するるんっ、しゅわわ~!と幸せな気分になりますよ♡
もう、ケチャップには戻れない・・(かもしれない)
旨味が強くて美肌にも効果のある「そるとまと」。
一度食べると、スッキリとした味にファンになる人も多いかも!?
万能調味料というだけあって、いろいろ使えるのが魅力!
公式サイト内には、そるとまとを使ったたくさんのレシピが紹介されているので、まずは真似するだけでもたくさん活用できそうです!
おダシにしたりデザートにしたりと、ケチャップ以上に活躍してくれるかも!
冷蔵庫に常備決定!これからお料理に欠かせない存在になりそうです。
※この記事は、編集部が気になった食品メーカー様にお願いしてサンプル品をお送りいただき、自発的に掲載している記事となります。とりあげてもらいたい商品、気になる商品がある方は、ぜひお問い合わせよりご連絡ください。なお、記事化の保証はいたしておりませんので、あらかじめご了承ください。
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!