2016年11月13日
(更新 2016年11月18日)
おいしすぎてすぐ無くなるのがツライ「おつまみ海苔」を、じっくり味わう方法を考えた
秋の夜長は、お酒が進みますね(一年中進みますけど特に)。進みすぎて止まらないので、せめておつまみはヘルシーなものを食べなきゃなあ。と漠然と思っていたところに、編集部に届いたのが、あの老舗有名店「山本海苔店」の、ロングセラーヒット商品「おつまみ海苔」!海苔といえば、サプリも顔負けというほどビタミンやミネラルが豊富で、ほぼノンカロリー。渡りに船、とはことのことです♡
ところがこの「おつまみ海苔」、大きな欠点があります。おいしすぎるのです。編集部スタッフの味見だけで超高速で減っていき、撮影前にサンプルが終わりそうな勢い。思わず「味見ストップ!」と叫んでしまいました。
できればこのおいいしさをもっとじっくり、大事に味わいたい。ほかの食材と組み合わせれば、もっとじっくり味わえ、さらにヘルシーに、もっとおいしい、いうことなしのパーフェクトなおつまみになるのでは?さっそく、トライしてみました!
ところがこの「おつまみ海苔」、大きな欠点があります。おいしすぎるのです。編集部スタッフの味見だけで超高速で減っていき、撮影前にサンプルが終わりそうな勢い。思わず「味見ストップ!」と叫んでしまいました。
できればこのおいいしさをもっとじっくり、大事に味わいたい。ほかの食材と組み合わせれば、もっとじっくり味わえ、さらにヘルシーに、もっとおいしい、いうことなしのパーフェクトなおつまみになるのでは?さっそく、トライしてみました!
山本海苔店さんは、“味付け海苔の元祖”だった!
山本海苔店さんは嘉永2年(1849年)の創業の老舗で、なんと味付け海苔を最初に考案したお店なのです。明治2年(1869年)、明治天皇京都還幸のお土産品として「味附海苔(味つけ海苔)」を開発したそう。これをきっかけにして、宮内省(現・宮内庁)御用達の栄誉を受けています!
※昭和29年(1954年)に宮内庁御用達制度は廃止
今回紹介する「おつまみ海苔」は、数多い山本海苔店さんの商品の中でも、大人気のロングセラー商品なんですよ。
※昭和29年(1954年)に宮内庁御用達制度は廃止
今回紹介する「おつまみ海苔」は、数多い山本海苔店さんの商品の中でも、大人気のロングセラー商品なんですよ。
熟練の職人が選び抜いた、香り豊かで口どけのいい上質な海苔を使用しているうえ、その上質な海苔を贅沢に2枚も使って、厳選した具材をサンドしているんです。どおりで、普通の海苔と全然違う食感!第20回全国加工海苔品評会で、最高賞である農林水産大臣賞を受賞したというのも納得。
実は11月から缶のデザインが変わってるそうです。この写真とはデザインは違いますが、おいしさは変わらずです!!
実は11月から缶のデザインが変わってるそうです。この写真とはデザインは違いますが、おいしさは変わらずです!!
「うめ」「うに」「おかか」・・・どれも海苔とベストマッチで止まらない!
海苔の間に梅干しをサンドしたのが、「おつまみ海苔(うめの味)」。ほどよい酸味と塩気で、食べだしたら止まらない危険な味です。このすごいパリパリ感がチップスのクリスピー感に通じるものがあるから、止まらないのかな…。とか考えてるうちに、すごい枚数を食べてます!
「おつまみ海苔(うにの味)」は、海苔の香りとうにの風味がベストマッチ!「ものすごくお酒を呼ぶ味」と、編集部でもうれしい悲鳴があがりました。こんなにうにの風味が強いのに生臭さはゼロで、うにが苦手なスタッフが誰よりもパクパク食べていたのも、謎…。
「おつまみ海苔(おかかの味)」は、ホッとする味。かつおぶしの味わいって、優しいなあ…。
「おつまみ海苔(うにの味)」は、海苔の香りとうにの風味がベストマッチ!「ものすごくお酒を呼ぶ味」と、編集部でもうれしい悲鳴があがりました。こんなにうにの風味が強いのに生臭さはゼロで、うにが苦手なスタッフが誰よりもパクパク食べていたのも、謎…。
「おつまみ海苔(おかかの味)」は、ホッとする味。かつおぶしの味わいって、優しいなあ…。
味わいテク① 野菜をオンしてよりヘルシーに
最初に思いついたのは、手巻き風に、歯ざわりのいい野菜を巻いて食べること。キュウリ、大根の千切り、カイワレをあわせてみました。
どれもさわやかで、海苔と相性抜群!そして、野菜をのせることで「噛む」という行為が発生するため、「おつまみ海苔」が口の中にいる時間が長くなる=じっくり味わえるのです!そして、ジャンクなおつまみで呑んでいる時と違い、「生野菜と海苔」という、究極にヘルシーなおつまみを食べているという安心感、満足感も同時に味わえるんです。
青じそをいっしょに巻いても爽やかでしたが、「おつまみ海苔」の香りも味わいたいので、悩むところ。
味わいテク② チーズを乗せる
チーズと海苔って、相性がいいですよね。投稿でも、海苔とチーズを重ねたおつまみを見かけます。
海苔とチーズのミルフィーユ
cmry 日本酒のアテです(・ω・))
七味がこっそり挟んであるので、ピリ辛です💕
ポイント
海苔がシナシナしないうちに、食べることをオススメします(。・ω・)ノ 見た目にこだわらないなら、四分割せずにかぶりついても良いかと。
材料
海苔(全型) スライスチーズ 七味 など
海苔がシナシナしないうちに、食べることをオススメします(。・ω・)ノ 見た目にこだわらないなら、四分割せずにかぶりついても良いかと。
材料
海苔(全型) スライスチーズ 七味 など
これ、すっごくおいしいんですよね♡普通の海苔でもおいしんだから、「おつまみ海苔」にチーズを乗せたら最強なのでは?と思い、試してみました。
見た通り、ただ「おつまみ海苔」の上にチーズをのせただけ。右はキャンディタイプのプロセスチーズ、左はクリームチーズです。
これも大成功!チーズが口の中の温度でやわらかく溶けるのを待つ間、じっくりと「おつまみ海苔」を味わうことができます。お酒によっては、野菜だけだとちょっと物足りないかもしれないので、洋酒にはこちらが合うかもしれません。
味わいテク③ チーズとパンチの効いた食材のディップ
チーズだけだとちょっと飽きる、という方には、チーズ・ディップはどうでしょう。といっても、上はカッテージチーズに明太子を混ぜただけ。下はソフトタイプのクリームチーズにチャンジャ(タラの内臓のキムチ風味)を乗せただけの、1分おつまみです。
これが、簡単なのにびっくりするほどおいしい!口の中でさまざまな味が広がって、飲み込むのが惜しいほど。自然にじっくり味わってしまいます。そしてこれは、日本酒にもビールにもカクテルにも、何にでも合うんです!
そして大事なことは、どれも、食べる直前にのせること。前もってのせておくと、せっかくのパリパリ感が失われてもったいない!
海苔は、タンパク質、食物繊維、カルシウム、ビタミンが豊富に含まれた自然食品
海苔の40%はタンパク質。これは大豆に匹敵するくらいの含有量のため、海苔は「海の大豆」とも呼ばれています。しかも必須アミノ酸をすべて含んだ良質なタンパク質なんです。
また、食事が偏りがちな現代人に不足しやすいビタミン、ミネラルも豊富だそうです。例えば胎児の正常な発育のために必要な葉酸は、板のり1枚で卵1個の2倍以上も摂れるそう。妊娠中の方は是非食べていただきたいですね。さらに食物繊維も豊富で、低カロリー。
また、食事が偏りがちな現代人に不足しやすいビタミン、ミネラルも豊富だそうです。例えば胎児の正常な発育のために必要な葉酸は、板のり1枚で卵1個の2倍以上も摂れるそう。妊娠中の方は是非食べていただきたいですね。さらに食物繊維も豊富で、低カロリー。
しかも海苔は、おいしい。それは海苔には昆布のグルタミン酸、かつおぶしのイノシン酸、しいたけのグアニル酸という“三大うま味成分"が全部入ってるから。
知れば知るほど、海苔を食べないと損!という気持ちが高まります。山本海苔店さんのHPには、おにぎりやお弁当、おつまみに便利な「一藻百味(いっそうひゃくみ)」シリーズなど、手軽においしく海苔が食べられる商品がたくさん!ぜひチェックしてみて!
知れば知るほど、海苔を食べないと損!という気持ちが高まります。山本海苔店さんのHPには、おにぎりやお弁当、おつまみに便利な「一藻百味(いっそうひゃくみ)」シリーズなど、手軽においしく海苔が食べられる商品がたくさん!ぜひチェックしてみて!
※この記事は、編集部が気になった食品メーカー様にお願いしてサンプル品をお送りいただき、自発的に掲載している記事となります。とりあげてもらいたい商品、気になる商品がある方は、ぜひお問い合わせよりご連絡ください。なお、記事化の保証はいたしておりませんので、あらかじめご了承ください。
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!