-
クリチと相性抜群♡甘味がギュッと詰まった「ドライ柿」がパーティーの主役になっちゃった♪
オレンジ色に熟した甘~い柿。 秋の味覚として代表的な果物ですが、旬の時期から外れると手に入らないのが寂しいですね。 旬以外の時期に柿を食べようとすると「干し柿」になってしまいますが、あのグジュグジュっとした食感が苦手!という人も多いのでは? 美肌効果が期待できるという、柿に豊富... -
ふわとろ新食感♡秒速で溶ける「とろけるきなこ」で大豆イソフラボンを美味しくget!
キッチンのストックに「きな粉」がずっと置かれていたりしませんか? カラダにいいというのはわかっていても、一度使ったら、残りはそのまま余らせてしまいがちという方、多いかもしれませんね。 きな粉は、炒った大豆をひいた粉。 女性ホルモンに似た働きをしてくれる「大豆イソフラボン」がたっ... -
今年大注目!ヘルシースイーツ「ティラティス」作りにスコーンが大活躍してくれたよ♡
ティラミスは、とっても濃厚で美味しいイタリア生まれのチーズのデザートです。 でも、カロリーが高いのが気になりますよね。(´・ω・`) そこで、今年注目されているのが、マスカルポーネチーズの代わりに豆乳クリームを使って作るティラミスならぬ「ティラティス」です。 低カロリーながらも... -
あなたはまだスコーンだけ?知らないと損する”ちょい足しクロテッドクリーム”の奇跡★6連発!
秋になると急に食べたくなるのが、素朴な焼き菓子。熱々のスコーンに、こってりしたクロテッドクリームをた~~~っぷり乗せて、がぶっといきたい…(カフェのスコーンに付いてくるクロテッドクリームと、甘味屋さんの白玉団子は、どこもケチり過ぎだと思うんですよ)。 でも、家でスコーンを食べる... -
切らない・量らない・待たせない! スイチリ&粒マスタードで、”かけるだけ” 激ウマつまみが即完成!
生春巻きに買ったスイートチリソースやソーセージ用に買った粒マスタード。 使いそびれているうちに、賞味期限が過ぎて捨ててしまうこと、ありませんか? じつはこのふたつ、わが家では「秒速おつまみの素」ともいえる、救世主的存在。 今回、トマトコーポレーションさんお願いしてサンプルをお... -
早起きが苦手な人必見!ふっくらモチモチの「ホテルブレッド」で布団から出るのが楽しみに♪
寒い秋冬の朝は起きるのがつらい!そんな方は少なくないのでは? そんなつらい朝がラクになる方法があるんです。 それは「朝の楽しみ」を用意すること! SnapDish編集部のおすすめは「おいしい朝食」。 起き上がればおいしい朝食が食べられる!と思うと、つらい朝も楽しみになります♪ ... -
ココアパウダーがハロウィンで大活躍♪まるでベルベットを敷いたみたい♡
9月も中旬、秋真っ只中! 日中過ごしやすい気温になりましたが、朝夕は寒さを感じることも。 温かい飲み物がほしいなぁ、なんて日も増えてきました。 温かい飲み物と言えば? コーヒー、紅茶、緑茶、ホットミルク…などなど。 さまざまな飲み物がありますが、みなさんココアは飲んでますか? ... -
【“発酵パワー”と“圧力”をかけあわせたらどうなる⁉】マルコメ「糀甘酒」とシロカ「おうちシェフPRO」で「素材丸ごと甘酒煮」チャレンジ
スナップディッシュ・ユーザーにとって、すっかり冬の定番料理となっているマルコメさんの「糀甘酒」を使った「甘酒煮」。「甘酒煮をもっと美味しく手軽に楽しみたい!」という声にお応えして、マルコメさんの「糀甘酒」と、電気圧力鍋でお馴染みのシロカさんの「おうちシェフPRO」新規種のコラボイ... -
クリスマスまで食べて数えよう♪ヨーロッパの伝統「シュトレン」でクリスマスムードを盛り上げる!【PR】
もうすぐクリスマス! 街にもツリーやオーナメントなどを見かけるようになり、徐々にクリスマスムードが高まってきました。 でも…まだ1ヶ月ほどあるのに早すぎない? いえいえ、クリスマスは当日だけじゃないんです! 本場ヨーロッパでは約4週間前からクリスマス当日に向けて準備をするそうで... -
これぞ“令和めんつゆ革命”!料理の悩みがパパッと消える「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」発表会レポ
今や、日本のおかず作りの影の主役的な存在の「めんつゆ」「白だし」。とはいえ最近は、何にでも使いすぎて少しマンネリかな、と反省気味でした。そんな時ヤマサさんが、全く新しい、進化しためんつゆ「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を2月20日に新発売するという情報をキャッチ!...