-
あんこを入れればカントリーマアム風クッキーに!?あんこ救済スイーツが美味しそう♪
不二家のカントリーマアムの原材料には「白ねりあん」が使われています。 外側は普通のクッキーなのに、中はしっとり柔らかな秘密は、白ねりあんの成せる業だったんですね♪ そこで・・逆転の発想で、クッキー生地にあんこを混ぜればカントリーマアム風のクッキーになるのでは? そんな上手いこと... -
おしるこでほっこり♡おうち和カフェで楽しむリラックスタイム
冬にぴったりのスイーツといえば「おしるこ」。 あんこの甘さが体にじんわりと染み込んで、日本人で良かった~と思う味わいですよね☆ 食べると心がほっとして、一日のリラックスタイムにもオススメの和スイーツであるおしるこ。 最近は進化系おしるこも増えており、あんことお餅だけじゃない味わ... -
「ワッフル餅」でお正月のお餅に変化球♪フライパンで作るお餅スイーツ♡
お正月の定番といえばお餅ですが、皆さんはどのようにして召し上がりますか? 雑煮や納豆餅・あんこ餅、きなこ餅もいいけれど 好きな果物やアイス・生クリーム・あんこをトッピングしたスペシャルな「ワッフル餅」はいかがでしょうか?ヽ(*゚∀゚*)ノ 「ワッフルを焼くワッフルメーカーが無い... -
和菓子&和テイストのお菓子でほっこり。おうちレシピのアイデアいっぱい♪
日本の和菓子には、おいしさもさることながら、見た目の美しさ・季節感の表現など芸術性の高さにも驚かされますよね。 また、おだんごやおまんじゅうなどの庶民派のお菓子も負けてはいません。 本格的な和菓子から、きなこやあんこ、和三盆糖など「和」の香りのものを上手に取り入れたお菓子まで、... -
ぼたもち・おはぎの美味しいレシピ・作り方
お彼岸に食べる和菓子と言えば「ぼたもち(おはぎ)」です。 牡丹の花が咲く春に作るのが「ぼたもち(牡丹餅)」、萩の花が咲く秋に作るのが「おはぎ(お萩)」ということで、まったく同じ食べ物ですが、季節によってその呼び方が変ります。しかし、最近は年中「おはぎ」として売っているお店が大多数... -
「さつまいももち」に注目!素材のおいしさを楽しむ料理レシピ集
今日は、さつまいももちの料理アイデアをご紹介します。さつまいももちを使った定番料理をまとめました。さつまいももちとレンジの情報も掲載しています。さつまいももちに関連する料理レシピもご紹介しています。... -
「さつまいももち粉」に注目!素材のおいしさを楽しむ料理レシピ集
今回は、さつまいももち粉を使った料理レシピをご紹介します。さつまいももち粉を使った定番料理をまとめました。さつまいももち粉との情報も掲載しています。さつまいももち粉に関連する料理レシピもあわせてご紹介します。... -
白玉粉でモッチモチ♡食欲の秋を刺激する食感スイーツを自宅で!
白玉は冷たい和スイーツを作るときには欠かせない材料です♪ あの、つるんっ♪としたのど越しの正体は、実はもち米のなせるワザ。 フルーツポンチに入れたり、あんみつに入れたり・・あぁ、想像しただけで美味しそう♡(*゚д゚*) そして、白玉粉は白玉を作るためだけのものじゃないんです! ... -
フォトジェニック!れんこんと里芋で作る料理、レシピ51本
今日紹介するのは、れんこんと里芋で作るやみつき料理です。れんこんと里芋を使った今話題の料理をまとめました。ベーコンれんこんガーリック、揚げ団子れんこんあんかけ、麻機れんこんフライ、ちゃんとれんこん、鶏肉れんこん筍などなど、どれも美味しそうですよ!れんこんといえばにんじん、ごぼう、... -
モチモチがたまらない!『もち米』を使ったお料理のレシピまとめてみました♪
モチモチとした食感がたまらなく美味しい『もち米』を使ったお料理。 噛めば噛むほど味わい深い美味しさは、病み付きになってしまいますよね(*´ω`*) 『もち米』は和食以外にも、中華料理やエスニックな東南アジア料理にも使用されているので、料理の幅がとっても広いんです♪さらに、おかず...