• 知ってた? 「イカの姿フライ」をアノ料理に使うのが密かな流行に。

    最近SDのユーザーさんの中で密かにブームになりつつある「イカの姿フライ」を使ったレシピがとても気になったのでまとめちゃいました〜♪ お酒のお供にも鉄板な「イカの姿フライ」ですが、カリカリサクサクした食感、旨みと甘みがアクセントになり、焼きそば、お好み焼きなどB級グルメ風メニュー...
  • アメリカの国民食『チリコンカン』がピリ辛旨い!パスタにご飯になんでも合うんです♪

    みなさんは『チリコンカン』をご存知ですか? チリコンカン(チリコンカーン)は、アメリカのテキサスとメキシコの文化が混ざってできた料理。 豆や牛肉をいろんな香辛料で煮込んだもので、アメリカの国民食の一つなんですよ♪ ソースとして使ったり、パンやご飯と食べたりと、アレンジも万能だ...
  • 辛い!旨い!ご飯がどんどん進んじゃう旨辛韓国料理レシピ

    ビールが進む!お酒が進む! 辛くて旨~い韓国料理は時々無性に食べたくなる味。 唐辛子や豆板醤に含まれるカプサイシンの効果で、体もポカポカ温まりそうです♪ ここでは、韓国風のピリ辛な味付けを楽しめるレシピを集めました。 ガッツリ食べたい気分の時は、自宅で手軽に作れる韓国料理を楽...
  • コスパ最強のうまい酒を料理に!これぞまさに「家族の日本酒」!

    SnapDish編集部にあるキッチン。 編集部ではここで日夜、新しい商品や目新しい料理を試し、より良いものを紹介していこうとしています。 そして記事を生み出すにあたって、なくてはならないのがキッチン担当。 調理はもちろん、新商品を使ったおいしい食べ方を考える際になくてはならない...
  • ワインの飲み過ぎにご注意!おいしすぎるアンチョビレシピ

    ボジョレーの解禁時期になると、ワインを飲む機会が増えるという人も多いのでは? ワインには、塩気のある食べ物が良く合う!ということで、オススメの食材が「アンチョビ」。 独特の風味と強い塩気で、ワインがどんどん進んじゃう…!? ここでは、簡単に作れるのにとってもおいしいアンチョビ料...
  • 「家バル」最高!夜のおうち時間を楽しんでますか?

    レストランでの飲みも良いけれど、やっぱり自宅が一番くつろげるのではないでしょうか? 経済的だし、万が一飲みすぎてしまっても、移動しなくていい自宅なら大丈夫! バルレシピは簡単なものが多いので、「ちょっと疲れちゃった……」なんて日にもぴったりですね。 のんびりお酒を飲みながらおつ...
  • 激安&時短に最適!「砂肝」を使った病みつきレシピ特集!!

    あまり馴染みのない人も多い食材の「砂肝」。 実はスーパーではグラム100円程度で購入できる激安食材なんですよ♪ 砂肝特有のコリコリの食感が病みつきになるし、どんな料理にも合うんです!! おまけに下ごしらえがいらないから時短にもなるって知っていましたか? 今回は、激安&時短食材...
  • 新発想『焼き塩辛』が超絶品!生臭くないし苦手な人も食べられる!!

    ご飯のお供に人気の『イカの塩辛』♪お酒のおつまみにもなって美味しいんですよね~ でも、あのイカの生臭さが苦手という人も多いみたい。 独特の食感も受け付けないという人もちらほら…。 そんな人達におススメしたいのが『焼き塩辛』!!加熱するだけで絶品おつまみになんるんです♪ 賞味期...
  • シャンパンと好相性!おせちを洋風リメイクしよう

    お正月の定番「おせち」。 日本ならではのお正月の食べ物として欠かせない存在ですが、三が日を過ぎると飽きてしまうのも事実…。 そんなときは余ったおせち料理をリメイクしてみませんか? 和食続きで飽きてしまった、なんてときは洋風にリメイクするのがオススメ! お正月のお祝いムードに合...
  • コーンビーフみたいで使いやすい!スパムを使った簡単レシピ

    コーンビーフみたい?いえいえ、「スパム」です。 世界各国で愛されているランチョンミート缶のスパムは、料理にパパッと使えて便利な食品♪ もとから味が付いているので、面倒な味付けの手間なし! シンプルに切って焼くだけで、とっても美味しく食べられます。 お弁当に使いやすく、おつまみ...