-
飲むだけじゃない!使い勝手バツグン♡牛乳レシピ選
牛乳を買わない家庭も増えてきている今日。 だってうちは牛乳飲まないから…と思っている方にこそ見てもらいたいこのレシピ選。 牛乳って、飲むだけじゃないんです!牛乳を使ったお料理、実はたくさんあります。 美味しくて栄養満点!牛乳レシピを厳選してご紹介します♡ ぜひ、ご家庭の冷蔵庫... -
牛乳嫌いでも飲みたくなる!?不思議なストロー「クイックミルク」に夢中になっちゃった♡
「嫌いなものを飲め」と言われるのは、大人にとっても子供にとっても辛いものです。 幼い頃に経験した学校給食の牛乳のトラウマは、なかなか消えてくれるものではありません。 お子さんの牛乳嫌いは、まずは「牛乳は嫌なもの」と固定化されてしまったイメージを壊すことから始めてみるのがいいみた... -
牛乳パックの底ヂカラを見よ!エコな牛乳パック再利用の型が超便利♪
お菓子の型も100円ショップで手に入る時代になってきましたね~! でも、ちょっと小さいな・・って思ったことはありませんか? そして、初めて作るお菓子の型代に100円を投資するのは・・と躊躇してしまう私。 もし、失敗してしまったら?リピートが無いような手間のかかるレシピだったら?... -
オイルサーディン、いくら、ツナ、お家でつくれる缶詰・瓶詰めレシピ
オイルサーディンやアンチョビ、いくらにツナはお店で缶詰・瓶詰めを買って食べるもの。 お家ではつくれないと思っていませんか? いやいや、違います!これらもお家のキッチンで、つくれちゃうんですよ♡ 少しだけ、手間はかかるかもしれませんが…。 自家製オイルサーディンにツナなんて、なん... -
農水省牛乳乳製品課さんにインタビュー!「#牛乳料理部」に寄せる思いとは。
SnapDishでは、2022年6月1日の「牛乳の日」を記念して、「#牛乳料理部」の部活メンバーに参加しました! 「#牛乳料理部」は、牛乳乳製品を使った料理をつくってSNSに投稿することで、牛乳料理の輪を広げよう!という取組みのこと。一般社団法人Jミルクが推進、農林水産省も協力... -
【Pasco超熟×パン好きの牛乳♡マリアージュ決戦!】あなたはおやつ派?おかず派?
今話題の、カネカさんの「パン好きの牛乳」は、本当にパンがおいしく感じられるのか…?前回、編集部が、パン好きから大人気のPascoさんの「超熟」食パンと「超熟イングリッシュマフィン」で検証してみました。すると、単にパンがより美味しく感じられるだけではなく、パンの種類や塗る食材、「パ... -
おいしい!唐辛子と牛乳で作る料理、レシピアイディア集
今回は、唐辛子と牛乳で作った美味しそうな料理をご紹介します。唐辛子と牛乳を使った今話題の料理をまとめました。牛乳カレーナイツ、唐辛子5本などなど、どれも美味しそうですよ!唐辛子といえばニンニク、ごま、玉ねぎ、酒などにも相性ぴったりです。唐辛子に関連するレシピも最後にご紹介していま... -
材料は、「ミロ」だけ!1分弱で超美味なスイーツができちゃう、“ミロ・マジック”にびっくり!
何か甘いものをつまみたい気分だけど、わざわざ買いに出るのも面倒な時。子どもが友達を連れてきたのに、おやつに出せそうなものがまったくない時。いつもキッチンにあるもので、パパッと超美味なスイーツが作れたらいいですよね。 そんな夢をかなえてくれそうなレシピを、SnapDishユーザー... -
まじか!材料2つでパンプキンケーキ・・他にもまだある2つの材料で作るスイーツレシピ☆
あなたは、信じられるだろうか・・ 材料2つでパンプキンケーキが作れるという事実をww ちょっと待って、2つの材料でパンプキンケーキって、その材料の2つのうちの1つはカボチャですよね? それで、2つめの材料がホットケーキミックスだったっていうオチは辞めて下さいよw 安心して下さ... -
夏こそ飲みたい生姜入りドリンク♪「ジンジャーシロップ」で冷房病を吹っ飛ばせたらいいな♪
ちょっと動くと汗ばむようになってきましたね。キーンと冷えたドリンクが飲みたくなる季節です! でも、冷たい飲み物を体に入れすぎると、血行が悪くなって内臓の働きが鈍くなってしまうのだとか。 冷房が効き過ぎたところに長時間居ることで、冷房病になってしまうこともあるそうですよー。 そん...