• 主婦の味方!かぼちゃとレタスで作る料理、レシピ51本

    今日は、かぼちゃとレタスを使って作るおいしい料理の紹介ですみんな大好きなかぼちゃ、レタスで作った料理を集めました。ベーコンエッグレタスサンド、かぼちゃ食パンサンドイッチ、かぼちゃチーズコロッケ、海老レタスチャーハン、ベーコンレタスサラダなどなど、どれも美味しそうですよ!かぼちゃと...
  • ナチュラル派におススメ!ウッドプレートで盛り付ける、くうちゃんさんのワンプレートレシピ♪

    ランチプレートは手軽にカフェ気分が味わえるのでぜひ使いたいアイテムです! 大皿に何品も盛り付けるので、洗い物も減って嬉しいですね。 なかでも仕切りの無い「ウッドプレート」は、温かみがあって何品でも盛り付けられるところが嬉しい♡ くうちゃんさんは、このウッドプレートを活用して、オ...
  • 「スティックおにぎり」は100均の〇〇を使うと簡単に作れる♪おにぎりがスティック状になって登場!

    最近Instagramなどでスティックオープンサンドがお洒落で食べやすい!と話題になっています☆ なんでも、スリムにするとカッコイイ♪ 見た目がスマートだし、口を大きく開けなくても食べられるのが魅力です♡ スティック状の食べ物は、お口が小さい幼児にもおススメ♪ 食パンを細長くカ...
  • みんな大好き!にんじんとレモンで作る料理、レシピアイディア集

    今回紹介するのは、にんじんとレモンで作った人気料理です。にんじんとレモンのおいしさがお口いっぱいに広がる料理を集めました。赤ワインバターレモンソース、手作りにんじんジュース、にんじんドレッシング、にんじんサンドイッチ、レモンバターソースなどなど、どれも美味しそうですよ!にんじんと...
  • 『パンの耳』どうしてる?こうしてやみつき料理に変身するんです!!

    サンドイッチを作ったらパンの耳が余っちゃいますよね。 毎度「このパンの耳を使って何か作れないかな~」と思うのに、いい案が浮かばないという人のために! SnapDishユーザーさんのおすすめ「パンの耳リメイク料理」をまとめてみました☆ このレシピをみたら、逆にパンの耳を余らせ...
  • 【流行必須】新食感のスウィーツ!その名はポップオーバー!

    スウィーツ業界ではパンケーキやフレンチトーストが脚光を浴びている中、いま最も注目されているのはポップオーバー。 一体何者なんだ!?聞いた事ないぞと思った方も多いハズ。私も最近までは知りませんでした…。 ポップオーバーとは、卵をふんだんに使った生地を高温で焼き上げたアメリカ発祥のデ...
  • お家で作るブリトーがお手軽すぎる!クルッと巻くだけ、簡単ブリトーレシピ☆

    メキシコ料理のブリトーは、小麦粉で作った生地(トルティーヤ)にお好みの具材を巻いて食べます! 主食とおかずが一緒に食べられるので、サンドイッチのようですね♪ 実はこのトルティーヤ・・作るのがとっても簡単なんですっ。 もっちもちの生地は、「パンが苦手」という人でも美味しく食べられ...
  • 「アボカド」レシピ・アイディア料理集☆見ればますます好きになる!

    まったりと濃厚な口当たり、高い栄養価、美肌効果などから女性を中心にファンの多いアボガド。 コレステロールを減らす働きのあるオレイン酸をはじめ、ビタミンB1・B2・E、食物繊維もたっぷり含まれています♪ 世界一栄養価が高い果物といわれるだけのことはありますね~。 果肉から抽出された...
  • 可愛さギューっと【ちぎりパン】おうちで手軽に焼き立てパン♡

    型付きのレシピ本が売り切れになるほど大人気の"ちぎりパン"ご存知ですか? 今、自宅でパンを焼く人が増えてます! この"ちぎりパン"、ポコポコとした見た目がなんとも可愛らしいですよね♡ プレーン生地で朝ご飯に、クリームを入れればおやつに、アレンジ次第で飽きずに楽しめます。 一つ...
  • オープンサンドを作って食べて女子力アップしちゃおう!

    いま、密かに人気の「オープンサンド」をご存知でしょうか? 「オープンサンド」とは、トーストしたパンに好きな具材を乗せたもので、とてもシンプルです。 簡単に作れて、見た目もオシャレで可愛いので、ホームパーティにも使えるという何とも優れた逸品! これを食べれば女子力も上がっちゃうかも...