-
七夕の日に作りたい!天の川をイメージした七夕ゼリーで気分は織姫様?!
昔、学校の給食で七夕の日に「七夕ゼリー」が出たのを覚えていますか? 冷凍保存していたのを解凍して提供するのでゼリーがシャリシャリ。懐かしいですね! でも、今の学校の給食では七夕ゼリーが出ないところもあるとか。 ちょっと寂しいですね。 自分の子供にも「七夕ゼリー」を食べさせてあげ... -
大人も子供も大好き「とうもろこし」!焼くだけじゃない♡レシピ選
こんがり焼けた焼きとうもろこし。 あの香ばしい匂いとやさしい甘みは格別ですよね♪ そんな”とうもろこし”ですが、いざ食べようと思うと、 すぐに料理できる「茹でる」か「焼く」の2択になってしまいがちでは? とうもろこしの魅力をたっぷり感じることができるお料理だってたくさんあるん... -
柿の最適タイミングはここ!変化する柿の硬さを味方にしよう♡
秋の美味しい味覚のひとつ、「柿」。 美味しいだけではなく、その栄養価も期待できます♡ 完全に熟す前の固めの状態で食べれば、サクサク食感が楽しめてさっぱり味。 熟して柔らかくなってから食べればジューシーで甘さたっぷりの味わいに。 どこか懐かしくなるような優しい味の柿を使って、美... -
寒い日のティータイムのおともに。アッツアツあま~いデザートピザはいかがですか??
ピザといえば、トマトソース×チーズ?ホワイトソース×チーズ?バジルペースト×チーズ?? そんな主食になるピザだけじゃなく、あま~くて、アッツアツ、おいしいデザートピザもありますよ♡ 寒い日のティータイムのおともにうれしいデザートピザ。 皆さんはどんな食材をのせてデザートピザを作... -
あっという間に豪華なメインが!【ヨシダソース】を使った手抜きに見えない手抜き料理☆
「ヨシダソース」って知ってますか? コストコやネット通販で購入することができる、万能調味料です! しょうゆとみりんをベースに、様々なスパイスが配合されたアメリカ生まれのソース。 甘辛い絶妙な味が話題となっている、注目の調味料なのです❤ そんなヨシダソースは、手抜き料理の強い味方... -
甘いお菓子に飽きたらコーヒー味でお口直し♪コーヒーの効いたお菓子レシピ6選♪
女子は甘~いデザートが大好き♡ 甘~いクリーム系のデザートや、チョコレートたっぷりのスイーツまで毎日食べられたら幸せ♪(//∀//) でも・・ん?ちょっと飽きてきた・・カナ? 可笑しいな~;; 人はコレを、「ぜいたく病」と呼ぶのかもしれない・・。 そんなとき、何故か欲しくなる... -
無類の酒好き&甘党さんに贈る♡アルコールが利いた絶品大人スイーツ
お酒好きな人は「辛党=甘いものNG」ってイメージがありますよね! でも最近では、お酒好きだけど甘いものも大好きっていう女性が結構います。 男性でも、「スイーツを食べながらの酒がウマイ!」なんてオツなことを言う人もいますね♪ そんな皆さんへ贈る、お酒とスイーツのマリアージュ♡ ... -
「梅酒の梅」の料理活用術♪捨てちゃうのはもったいない!
自宅で梅酒を漬けているけれど、漬け終わった梅の実の使い道がイマイチわからない、という人は多いと思います。 もったいないとは分かっていながら使い道が見つからず、結局捨てちゃうこともしばしば…。 使い終わった梅の実は料理やジャムに利用して美味しく食べられます! ここでは、梅酒の梅を... -
《世界の調味料》五香粉ウーシャンフェンって何?五香粉を使いこなすレシピ集
皆さん五香粉ってご存知ですか? 中国で使われる「ごこうこ」だとか「ウーシャンフェン」だとか呼ばれる中国のミックススパイスの事です。 シナモン(桂皮) クローブ 花椒(ホワジャオ) フェンネル 八角 陳皮・・・などなどが入ったスパイスですで5種類のスパイスをミックスしたから五香... -
練習しておく?「手作りおせち」を作るため♡おせちのおかず特集
年末スーパーへ行けば、所狭しと並ぶおせち料理の数々。購入してお重に詰めれば簡単でラクですが、買った方が格段に値段がお高くついてしまいます。 手間をかけるか、お金をかけるか…と究極の選択をする年末年始。出来る事なら、安く食材を買っておいて自分で手作りしたいところですよね。今年のお...