-
炊き映え、粒感、味わい、全てにブラボー!【雪若丸】に惚れた💛
一年中、いつでも手に入るお米ですが、収穫されたばかりの“旬”の新米のおいしさは格別ですよね。そんな新米のおいしさを堪能する楽しみに加え、近年は銘柄による食べ比べという、新たな楽しみ方が加わっています。 いろいろな新米を味わう機会の多いSnapdish編集部が今惚れ込んでいる銘柄... -
タイ料理フリークが全力でおすすめするのはなぜ?ヤマモリの「タイフード」の謎に迫る
スパイスカレーブームに背中を押されるように、再び盛り上がっているタイフードブーム。ステイホームの影響もあり、自宅で手軽に本格的なタイ料理を楽しめるキットに人気が集まっています。その中でも特にタイ料理愛の強い人たちに圧倒的に支持されているのが、ヤマモリの「タイフード」シリーズ。「ヤ... -
みんな大好き!カレー&ハンバーグが美味しくできちゃう「フレークルウ」と「ローストオニオン」をお試ししてみたよ♪
みんなが大好きなカレーとハンバーグ♪ヽ(*゚∀゚*)ノ お料理を前にして、ついウキウキしてしまうのは、大人も子供も同じかもしれません♡ でも、こんなことに悩んだことはありませんか?(。´_`。) 玉ねぎを飴色にしたくても、じっくり炒める時間がない! 家族それぞれの好みの辛さ... -
安心してください!象印のオーブンレンジ【EVERINO】(エブリノ)なら、手軽&簡単&美味!
「オーブン料理は時間がかかる」「レンジ調理は加熱ムラができやすい」…そんな常識に「待った!」をかけたのが、象印のオーブンレンジ「EVERINO」(エブリノ)。 3つの特徴的な機能で、多くの人が抱えているオーブンレンジ調理の悩みを解決。「料理が苦手でも手のこんだ料理が、誰でも簡単... -
「プレミアムしょうゆ」「プレミアムだれ」達人のすご技大放出!簡単なのにおいしすぎて、ごめんなさい
「鮮度の一滴 プレミアムしょうゆ」と「鮮度の一滴 プレミアムだれ」を監修された、ジョエル・ロブション氏が2018年8月6日(現地時間)にご逝去されました。 謹んでロブション氏のご冥福を心からお祈り申し上げます。 ヤマサさんの「今までにないしょうゆを作りたい」、「しょうゆの新し... -
「森のたまご」って知ってる?新鮮&濃厚たまごで料理もデザートもワンランク上に!
物価の優等生と言われる「たまご」。 10個入り200円前後の相場をキープしながら、私たちの食生活を支えてくれる頼もしい食材のひとつですね。 スーパーに行くと、様々なブランド名でたまごが売られています。 「同じたまごなのに値段もちょっとずつ違うのってなんでだろう?」。 そう思った... -
あのジョエル・ロブション氏がご飯にかけまくっている「ヤマサ 鮮度の一滴 グルメ醤油」をいろんなものにかけてみた!
「フレンチの巨匠ジョエル・ロブション氏が、ヤマサ醤油とコラボして超グルメなお醤油を開発!」 そんなニュースを耳にして、期待いっぱいでメディア向け説明会&試食会に参加。 噂の「鮮度の一滴 グルメしょうゆ」を、ひとあしお先にお味見しちゃいました! 開発をめぐる背景やエピソードにも... -
めっちゃウマ♡アンデルセンの「HYGGE(ヒュッゲ)ご褒美マンゴー」を、パンにつけて♡のっけて(^^かけて♪朝から晩までご褒美ざんまい
夏を代表するフルーツといえば、昔は西瓜、今はマンゴー♡今が旬とはいえ、西瓜よりずっとお高いので、そうしょっちゅうは食べられませんよね。だからがんばった時のご褒美…とひそかに決めているのですが、なんと、アンデルセンさんからその名も「HYGGEご褒美マンゴー」というジャムが発売された... -
パラリとかければニューウェイブ味噌料理が爆誕!「料亭の味 フリーズドライ 顆粒みそ」に食卓激震
近年の発酵食ブームで、今また注目されている味噌。「健康のために味噌を毎日摂りたい」と考えている人も多いのですが、ハードルとなっているのが「溶かさないといけない」という味噌のひと手間…。味噌を使った料理レパートリーも汁物・鍋物ばかり、という人が圧倒的に多いようです。 そんな味噌料... -
これぞ120℃ミラクル!アメリカン・ポークなら、ほおっておくだけでレストラン級のローストポークが勝手にできちゃう!
こうも暑いと、本当にキッチンに立つのが嫌ですよね…。「だったら素麺でいいよ」なんて言われるとさらにイラッ!「大量のお湯を沸かして素麺を茹でるのがどれだけ暑いかわかってんのかあ!」と熱湯を浴びせたくなります。だからといって毎日、火を使わない料理だけだと、どんどんおかずが寂しくなって...